2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K00529
|
Research Institution | Hokkaido Research Organization |
Principal Investigator |
野口 泉 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部環境科学研究センター, 課長 (10442617)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木戸 瑞佳 富山県環境科学センター, その他部局等, 研究員 (00393091)
松本 利恵 埼玉県環境科学国際センター, 研究推進室, 副室長 (60415370)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 反応性窒素 / アンモニア / 窒素沈着 / 乾性沈着 / 沈着速度推計プログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、アンモニウム塩とアンモニアのより精度の高い分別方法を開発し、先行研究の成果と合わせて反応性窒素成分濃度の測定法を確立すること、また地方自治体の協力を得て、開発した調査方法を全国調査に普及し、同じく先行研究で開発した沈着速度推計モデルを用いて、全国の反応性窒素成分沈着量評価を行うことを目的としている。 平成28年度は、平成27年度に引き続き、研究項目①測定法開発、研究項目②反応性窒素濃度の全国調査、研究項目③反応性窒素沈着量の評価を実施した。これらの具体的実施状況は以下の7項目の通りである。(1)研究分担者および研究協力者とともに会合を開き、大気中反応性窒素成分に関する既存の情報について情報交換を行い、研究の進捗状況および今後の課題について討議した。(2)前述の会合と同時に開催された大気環境学会にて反応性窒素成分についての情報収集を行うとともに、本研究に関する発表を行った。(3) 大気中反応性窒素成分の調査においては、当初予定の全国の地方自治体の環境研究所(北海道立総合研究機構、埼玉県環境科学国際センター、富山県環境科学センター、愛知県環境調査センター、新潟県保健環境科学研究所、兵庫県環境研究センター、和歌山県環境衛生研究センターおよび沖縄県衛生環境研究所)により、全国10 地点(利尻、母子里、札幌、埼玉加須、富山、豊橋、新潟、神戸、海南および辺戸岬)で、通年の連続調査を実施した。(4)このうち、利尻、札幌、埼玉加須、富山、新潟、海南、神戸および辺戸岬で、インパクタを用いた並行試験を実施した。(5)静岡県、福井県、鹿児島県および大分県に調査方法の技術指導を行い、インパクタを用いた調査の開始に協力した。これらの結果は将来的に同様の評価が行えるものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は、大気中反応性窒素成分である酸化態窒素および還元態窒素成分の精度の高い測定法を開発するとともに、これら成分の大気中の組成および挙動を明らかにし、その沈着量評価を行うことを目的としている。平成28年度は、平成27年度に引き続き、当初の予定通り次の研究を遂行した。 (1)大気中反応性窒素成分の挙動に関し、最新の研究成果と課題について情報収集を行い、当初予定の全国10地点で、通年の連続調査を実施した。 (2)前述の調査地点の内、8地点でインパクタを用いた並行試験を実施した。 (3)沈着量評価に必要な気象データの収集を合わせて行い、沈着量評価を進めた。 このように、当初予定通りに調査を遂行できたことから、自己点検結果として「②おおむね順調に進展している。」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究においては、当初計画通りに進行予定であり、計画の大きな変更や問題点はない。ただし、本研究の調査方法の導入を希望する機関に技術指導の案内を行っており、将来的にはより多くの調査結果が得られることから、その利用も検討する。このことは、目的の一つである方法の普及でもある。
|
Remarks |
現在、所属機関のwebページに研究成果に関するwebページを一部作成。今後、内容を追加予定。
|
Research Products
(6 results)