2017 Fiscal Year Annual Research Report
A development of estimation method about spatial variety of fog deposition amount on mountainous forest
Project/Area Number |
15K00530
|
Research Institution | Hokkaido Research Organization |
Principal Investigator |
山口 高志 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部環境科学研究センター, 研究主任 (90462316)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堅田 元喜 茨城大学, 地球変動適応科学研究機関, 講師 (00391251)
堀江 洋佑 (財)ひょうご環境創造協会(兵庫県環境研究センター), 兵庫県環境研究センター大気環境科, 研究員(移行) (70554525)
福島 慶太郎 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 特任助教 (60549426)
渡辺 幸一 富山県立大学, 工学部, 教授 (70352789)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 霧水沈着 / エッジ効果 / 窒素沈着 / 霧水沈着モデル式開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
霧沈着は大気からの物質除去および沈着の重要な経路であるが、地表状態によってその量は大きく異なるため定量的な把握が難しい。本研究では,特に霧の頻発する山地における霧沈着量の高精度評価手法の確立を目的としている。 平成29年度は昨年度から引きつづき林内雨-林外雨法による霧水沈着量測定を行うとともに、霧水沈着量の把握とそのモデル化を目的として調査を実施した。これらの具体的実施状況は以下のとおりである。(1)測定結果:昨年度までの結果から林縁では林内雨が林外雨よりも多く、霧水などの沈着の寄与と考えられる結果が得られていたが、さらに林内のギャップでも林縁のように林内雨が多い地点が見いだされた。(2)詳細な樹冠構造の把握調査:(1)測定結果からより詳細な林冠構造の把握が必要と考えられたため、ドローンによる空撮を行い詳細な立体構造を得た。(3)風速などの物理パラメータの検討:測定結果から林縁と林内の沈着量差が風速が大きくなることに伴い小さくなることが明らかとなった。これは風による霧の林内への吹き込みによると考えられ、詳細な沈着量分布に考慮すべきパラメータである。(4)霧水沈着量推定モデル式を開発:林縁部への霧沈着量について、垂直面への沈着を考慮したモデルを考案することにより、推定結果は従来のモデルに比較して大幅に改善された。(5)H29年3月の生態学会にて、本研究結果に関する発表を行うと同時に情報収集を行った。 今後は(2)および(3)の結果から風速などのパラメータによる林内への吹き込みと林冠構造の影響を反映したより詳細な沈着モデルの構築を目標とする。
|
Research Products
(3 results)