• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

DNA損傷初期応答因子によるDNA修復経路選択の制御

Research Project

Project/Area Number 15K00536
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

加藤 晃弘  京都大学, 放射線生物研究センター, 研究員 (70423051)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsDNA修復
Outline of Annual Research Achievements

DNA損傷初期応答タンパク質であるNBS1タンパク質は、DNA二重鎖切断修復経路の主な二つの修復経路である相同組換えと非相同末端結合の両方の経路に関与している。当該年度の研究では、近年急速に発展してきたゲノム編集技術を用いて、最近我々が発見した非相同末端結合だけに必要な領域を欠失させたNBS1変異細胞の作製を行った。作製した変異細胞のゲノムは確かに狙い通りに編集されていることを確認した。この変異細胞はもとの親細胞と同様の増殖能を示し、欠失させた領域が通常の増殖に必須ではないことが示された。ゲノム編集された変異型NBS1タンパク質の細胞内発現量を調べた結果、親細胞のNBS1発現量とほぼ同程度であることが明らかとなり、この欠失変異がNBS1タンパク質の安定性に影響を及ぼさないことが明らかとなった。NBS1は細胞内でMRE11およびRAD50と安定なタンパク質複合体を形成して存在しているため、この複合体形成についても解析を行ったが、導入した変異によりこの複合体形成に影響はないことが明らかとなった。以上の結果は、導入した欠失変異がNBS1の他の領域の機能に影響を与えていないことを示しており、作製した変異細胞の解析により目的の領域の機能だけを解析できることを示している。すなわち、NBS1の非相同末端結合での機能だけを他の機能と分離して詳細に解析することが可能となった。このような細胞は研究解析材料として極めて有用であり、DNA二重鎖切断がどのような場合にどちらの経路でどういったメカニズムで修復されるのかを解明することに大きく貢献できると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度は次年度以降の解析に使用する変異細胞を作製し、目的の変異が導入されていること及びその細胞が解析に使用できるかどうか基本事項を確認することを計画していたが、その計画は予定通り達成され、次年度以降の実験準備が整ったため。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通りに進める。

Causes of Carryover

年度末から年度明けにかけ研究代表者所属研究機関を変更することとなり、年度末に予定していた国際学会での成果発表を取りやめたため旅費が予定よりも少なくなったことと、キャンペーンを利用して消耗品を安く購入できたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

国際学会発表を次年度に行う。また、次年度での実験を強力に推進するための費用にあてる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] RNF20-SNF2H pathway of chromatin relaxation in DNA double-strand break repair2015

    • Author(s)
      Akihiro Kato, Kenshi Komatsu
    • Journal Title

      Genes

      Volume: 6 Pages: 592-606

    • DOI

      10.3390/genes6030592

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Functional analysis of the novel C-terminus domain of NBS1.2015

    • Author(s)
      Akihiro Kato and Kenshi Komatsu
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] Analysis of the novel functional domain of NBS1.2015

    • Author(s)
      Akihiro Kato, Hiromi Yanagihara and Kenshi Komatsu
    • Organizer
      ICRR2015
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 光と生命の事典2016

    • Author(s)
      加藤晃弘、秋山(張)秋梅、安倍学、蟻川謙太郎、安東宏徳、飯郷雅之、飯野盛利、池内昌彦、池田憲昭、池田啓、池畑広伸、井澤毅、石川大太郎、石川満、石田斉、石塚徹、井上圭一、井上幸次、伊吹裕子、今井啓雄
    • Total Pages
      435 (308-309)
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 日本臨牀 73/増刊6 家族性腫瘍学2015

    • Author(s)
      加藤晃弘、柳原啓見、小松賢志、石岡千加史、冨田尚裕、野水整、吉田輝彦、宇都宮譲二、福嶋義光、山内泰子、水谷修紀、谷内江昭宏、東元健、福岡みずき、玉井裕也、田中潔、向井徳男、池田史圭、小林宏寿、芦田敦子
    • Total Pages
      607 (216-219)
    • Publisher
      日本臨牀社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi