• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

蓄電器に利用する木炭の連続賦活技術の開発

Research Project

Project/Area Number 15K00646
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

福間 眞澄  松江工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (70228930)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords木炭 / EDLC / 中山間地域 / 賦活炉 / プロパンガス / 蓄電器 / 間伐材 / アルカリ賦活
Outline of Annual Research Achievements

試作した木炭EDLCセル(B5版,18cm×26cm厚さ2cm)のエネルギー密度と内部抵抗は,それぞれ2.7Wh/Lと45mΩであった。12VのEDLCは,この木炭EDLCセルを12枚直列接続した(12V用EDLC)。構成した木炭EDLCの蓄容量(静電容量)は,並列接続した30個の12V用EDLCの蓄電容量の和となることが確認できた。構成したEDLCの内部抵抗は並列に接続する12V用EDLC数に従って減少し,13mΩまで減少した。これらの結果から,木炭EDLCを用いて4kWh級のEDLCは実現できることが確認された。しかし,木炭EDLCを用いて大容量の蓄電器を構成するには,収納のための容積とコストからEDLCセルのエネルギー密度の向上が必要と考えられた。この1kWhを超えるEDLCを木炭とKOHを利用し実現することが本研究の目的であり,申請した研究の目標をほぼ達成した。また,このEDLCの構造(KOHもしくはNaOH,活性炭,紙,鉄板を用いた)についての特許(特許6085752)が権利化できた。試作した1kWh級EDLCの特性については,電気学会の論文(IEEJ Trans. F.M. Vol.137,No.3,pp186-187,2017.03)に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究の数値目標は木炭活性炭を10kg/7時間(1日10kg)で製造することを目標としていた。連続炉の開発には,電気ヒーターに替えてプロパンガスバーナーを試行した。申請時には,炉への木炭粉末の連続投入を可能にするためにホッパーとスクリューを利用する方法提案していた。しかし,目的の連続賦活炉は,炉を安価に作成することが極めて難しいことが判明した。そこで,プロパンガスバーナーを利用し,大型のバッチ処理炉(400L容量のキルン炉)にて活性炭50kg/7時間の炉を実現した。10kg/7時間(1日10kg)の目標を大幅に超えることができた。
研究計画では,1年目,2年目とも連続炉の製作とその評価を行い,3年目は,製作した連続炉を用いて, 間伐材を利用して,1kWhのEDLC蓄電器を試作し,家庭用の蓄電器が安価な木炭EDLCで実現できることを実証することであった。大型のバッチ処理炉ができたため,2年目において,数値目標とした1kWh級のEDLCを実現することに成功した。この木炭EDLCの基本構造(KOHもしくはNaOH,活性炭,紙,鉄板を用いた構造)についての特許(特許6085752,2017.02.10)が権利化できたことは,大きな成果となった。

Strategy for Future Research Activity

今年度は,試作した賦活炉を利用して,間伐材等を利用して,EDLC 蓄電器を試作し,より低コスト化のために,木炭EDLCセルのエネルギー密度を向上させる製造方法について調査を行う。また,当初の研究目標に設定していなかったが,アルカリ賦活に利用したKOH(活性炭安定処理時の水を,賦活廃熱を利用し,濃縮したKOH水溶液)の再利用による木炭EDLCの特性への影響についても調査を行う。
研究の目的は,家庭用の蓄電器が安価な木炭EDLCで実現できることを実証することであるので,太陽光パネルと試作したEDLCを接続し,蓄電システムとしての可能性についても調査する。

Causes of Carryover

効率的な執行を行った結果残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度に消耗品として使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 木炭EDLCを用いた1kWh級蓄電器2017

    • Author(s)
      福間眞澄,岡田信志,福島志斗,高橋信雄,内田孝幸,小川仁一,吉野勝美
    • Journal Title

      電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌)

      Volume: 137 Pages: 186-187

    • DOI

      10.1541/ieejfms.137.186

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 電気二重層キャパシタを利用した防災用蓄電器の試作2016

    • Author(s)
      岡田信志,福間眞澄,飯塚育生,福島志斗,内田孝幸, 小川仁一, 吉野勝美
    • Organizer
      平成28年度電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [Presentation] 水系EDLCを用いた屋外照明灯の実証実験2016

    • Author(s)
      福島志斗,福間眞澄,内田孝幸,小川仁一,吉野勝美
    • Organizer
      2016年(第34回)電気設備学会全国大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-07

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi