2015 Fiscal Year Research-status Report
家族を介護し、看取った死別経験者の心理変容プロセスに関する縦断的研究
Project/Area Number |
15K00740
|
Research Institution | Bukkyo University |
Principal Investigator |
渡邉 照美 佛教大学, 教育学部, 准教授 (60441466)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 死別 / ケア / 介護 / 生涯発達 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、家族を介護し、家族を亡くされた死別経験者の心理変容プロセスを縦断的に解明することが目的である。初年度にあたる平成27年度は、以下の2つを検討した。 まず理論的検討では、ケアすること、死別経験後の心の変容に関する研究について、2010年以降の国内外の研究動向を調査した。2009年までの研究と比較すると、死別経験後の心の変容については、肯定的変化、否定的変化という二分法ではなく、肯定的変化も否定的変化も起こることが実証的に示されるようになっていた。またレジリエンスの視点からの研究が増加していることが明らかになった。 次に、平成16年・17年に実施した身近な他者との死別を経験された方の面接調査データを複線径路・等至性モデル(Trajectory Equifinality Modeling;以下、TEM)により再分析した。再分析した理由として、前回の分析においては、死別経験後、どのような変化が起こったのかという変化の内容は明らかになったが、どのようなプロセスを経るのかについては分析できていなかったからである。TEMを使用することにより、プロセスを描くことができるため、TEMを用いて、データを再分析した。その結果、身近な他者を介護し、亡くすという経験をした後、死別経験を辛いものとして認識し、落ち込みが認められた場合に肯定的な変化が認められており、死別経験を日常の一部と認識していた場合には、肯定的変化も否定的変化も認められないことが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
産前産後休暇によって今年度3カ月の休暇を取得したため、面接の第1回目が実施できておらず、予定よりやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度の進捗状況は遅れているため、平成28年度は平成27年度に行う予定であった第1回目の面接を早期に実施予定である。
|
Causes of Carryover |
産前産後休暇を3か月間取得していたため、研究計画が当初の予定より遅れてしまい、面接が実施できなかった。そのため、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度に実施予定であった面接を早期に実施予定であり、その際の謝礼、交通費等に使用する。
|
Research Products
(5 results)