• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ブロッコリースプラウト抽出物による炎症制御及びエネルギー代謝調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K00813
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

長田 直人  金沢大学, 脳・肝インターフェースメディシン研究センター, 特任助教 (70456408)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsエネルギー代謝 / 肥満 / 慢性炎症
Outline of Annual Research Achievements

1. ブロッコリースプラウト抽出物が摂食量や運動量を変化させることなく、高脂肪食によるマウスの肥満、脂肪肝、及び糖代謝異常を改善することを新たに見出した。
2. ブロッコリースプラウト抽出物はマウスのエネルギー消費量と体温を上昇させることを見出した。
3. ブロッコリースプラウト抽出物が高脂肪食によるグラム陰性菌プロテオバクテリアの増加を抑制していた。
4. ブロッコリースプラウト抽出物が高脂肪食による肝臓と内臓脂肪組織における炎症惹起性M1マクロファージ浸潤を抑制することを見出した。さらに、肝臓と脂肪組織において、炎症性サイトカイン、ケモカインのmRNA発現を抑制していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ブロッコリースプラウト抽出物によるマウス個体レベルでのエネルギー代謝調節に与える影響を評価することができた。そのメカニズムとして、ブロッコリースプラウト抽出物は高脂肪食によって変調をきたす腸内細菌バランスの是正をかいして、肝臓や脂肪組織における慢性炎症を改善することを見出している。これまでに計画した研究項目の半分以上を実施することが出来ており、研究は順調に進んでいる。また、これまでの成果を国際学会で発表することが決定している。

Strategy for Future Research Activity

ブロッコリースプラウト抽出物の機能性成分であるスルフォラファン配糖体は、生体内で加水分解を受けて活性体のスルフォラファンとなる。Nrf2は解毒化酵素や抗酸化酵素のみならず500以上の遺伝子の発現を調節していることから(Chorley BN, Nucleic Acids Res. 2012)、ブロッコリースプラウト抽出物もNrf2を介して多面的な作用を発揮することが予想される。しかし、これまでNrf2とエネルギー代謝や炎症・免疫応答関連の遺伝子発現との関係は十分に明らかにされておらず、BSEの抗肥満・抗糖尿病効果のうち、どの程度がNrf2に介在されているかは不明である。本研究では、スルフォラファンによってNrf2を介した抗酸化能の亢進が起こらないNrf2欠損マウスにおいて、ブロッコリースプラウト抽出物の効果を解析し、Nrf2依存的、または非依存的な効果を検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Nrf2 activation improves high fat diet-induced inflammation and insulin resistance by regulating both macrophage recruitment and M1/M2 status in liver2016

    • Author(s)
      Naoto Nagata, Yusuke Ushida, Yudai Aoki, Liang Xu, Fen Zhuge, Hiroyuki Suganuma, Shuichi Kaneko, Tsuguhito Ota
    • Organizer
      76th Scientific Sessions | American Diabetes Association
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nrf2 activation by glucoraphanin alleviates obesity and insulin resistance through increased energy expenditure and alternative activation of macrophages2016

    • Author(s)
      NAOTO NAGATA, YUSUKE USHIDA, YUDAI AOKI, LIANG XU, FEN ZHUGE, HIROYUKI SUGANUMA, SHUICHI KANEKO, TSUGUHITO OTA
    • Organizer
      2016 Keystone Symposia Conference
    • Place of Presentation
      La Jolla, California, USA
    • Year and Date
      2016-04-17 – 2016-04-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Broccoli sprouts improve high fat diet-induced inflammation and insulin resistance by regulating both macrophage recruitment and M1/M2 status in liver2015

    • Author(s)
      Naoto Nagata, Yusuke Ushida, Yudai Aoki, Ryohei Umeda, Satoshi Sunabori, Liang Xu, Fen Zhuge, Yuriko Sakai, Hiroyuki Suganuma, Tsuguhito Ota
    • Organizer
      第12回アジア栄養学会議
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] LPS産生抑制剤、及びLPS産生抑制用の食品組成物2016

    • Inventor(s)
      太田 嗣人、長田 直人、牛田 悠介、青木 雄大、梅田 涼平
    • Industrial Property Rights Holder
      太田 嗣人、長田 直人、牛田 悠介、青木 雄大、梅田 涼平
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-65168
    • Filing Date
      2016-03-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi