• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

世帯および地域の社会経済的要因が食生活や健康状況に与える影響 -栄養疫学的検討

Research Project

Project/Area Number 15K00847
Research InstitutionShowa Women's University

Principal Investigator

小西 香苗  昭和女子大学, 生活科学部, 准教授 (70238103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村松 宰  日本医療大学, 保健医療学部, 教授 (10109423)
広田 直子  松本大学, 大学院 健康科学研究科, 教授 (60218857)
百武 愛子  神戸学院大学, 栄養学部, 助教 (70626332)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords健康格差 / 社会経済学的要因 / 所得 / ソーシャルサポート / ソーシャルキャピタル / 栄養疫学 / 食品摂取 / 食習慣
Outline of Annual Research Achievements

近年、所得やソーシャルサポートのような「個人(世帯)レベル」の社会経済的要因やソーシャルキャピタル(社会関係資本)のような「社会・環境(地域)レベル」の社会経済的要因とQOLや健康状況との関連が本邦でも報告されてきている。しかし、食事内容や食習慣との関連を報告した研究は大変少ない。本研究は、世帯あるいは地域の社会経済的要因(所得や学歴、ソーシャルキャピタルなど)が食事内容や食習慣、健康状況に与える影響を栄養疫学的手法に則って明らかにすることを目的とする。
本研究の研究デザインは調査票による横断研究であり、対象者は首都圏、長野県、札幌市、関西都市圏在住の壮年期男女2000名としている。平成28年度は調査票の作成(調査票4000部作製)、調査実施の準備を綿密に行った。調査の実施は平成28年12月から平成29年3月にかけて、研究代表者および研究分担者の4名が所属する大学(首都圏・長野県・札幌市・関西都市圏)の学生に向けて配布し、その両親に調査票の記入を依頼した。調査票配布人数は2300人、現在、回収作業を行っている途中である(予想回収率約62~32%)。予想回収率が当初予定した回収率80%より低いため、平成29年4~5月において、各大学の新入生を通じてその両親に調査票の拡大配布を行い、調査票の回収数の増加を図る予定である。
回収後の調査票は、ID確認、記入漏れチェックなどの確認作業を経て、外部データ入力会社に入力を依頼する予定である。現在、回収できた調査票の確認作業を随時行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度に研究代表者および3名の研究分担者が所属する大学の倫理委員会の承認を得るのに思いのほか時間を要したことが、遅れている理由の一つとして挙げられる。また、調査票の内容を十分精査する必要から、文献検索を行い関連分野の先行研究の精読および関連資料の収集にも予定より時間を要し、調査票の作成・準備が遅れた。調査票の配布は研究代表者および研究分担者が所属する大学の自宅通学生を通じて、対象者であるその両親に調査票記入を依頼する。よって自宅通学の学生への配布時期や配布方法の検討も必要となり、予定よりも時間を要したため研究が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの回収状況より、予想回収率が当初予定した回収率80%より低いため、平成29年4~5月において、各大学の新入生を通じてその両親に調査票の拡大配布を行い、調査票の回収数の増加を図る予定である。その後、研究代表者の研究室にて、調査票の確認作業、データの電子化、データクリーニング、集計、解析を行っていく予定である。

Causes of Carryover

平成28年度の研究の遅れにより、調査票のデータ入力に関わる費用、解析に使用するソフト購入費用などを予定していたが、未使用であるため次年度使用額が生じている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

DHQBOX(栄養価計算システム)110,000円、データ入力450,000円、解析ソフト    450,000円

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ - 食事の形と低栄養予防対策の視点を組み入れて2017

    • Author(s)
      廣田直子
    • Journal Title

      乳の学術連合:学術連合の研究データベース

      Volume: - Pages: 1-37

    • Open Access
  • [Journal Article] Cross-sectional observation of the relationship of depressive symptoms with lifestyles and parents' status among Japanese junior high school students.2016

    • Author(s)
      Hyakutake A, Kamijo T, Misawa Y, Washizuka S, Inaba Y, Tsukahara T, Nomiyama T.
    • Journal Title

      Environ Health Prev Med.

      Volume: 21(4) Pages: 265-273

    • DOI

      10.1007/s12199-016-0522-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総務省「『地域連携』地域づくり活動」事業「生坂村通学合宿における食育活動~松本大学人間健康学部健康栄養学科学生の学習~」2015年度活動報告2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Journal Title

      松本大学「地域総合研究」

      Volume: 第17号Prat1 Pages: 176-178

  • [Presentation] 家族共食の頻度と思春期児童の抑うつとの関連2017

    • Author(s)
      百武愛子
    • Organizer
      第33回兵庫県栄養士会研究発表会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2017-02-26
  • [Presentation] 栄養学部学生と学内レストランとのコラボメニュー提供に関する取組の報告2016

    • Author(s)
      神崎朋加、小林仁美、武井綾子、百武愛子
    • Organizer
      第15回 日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-12-18
  • [Presentation] 大学生における性格特性と生活習慣・食習慣との関連2016

    • Author(s)
      村上怜奈、國美咲、百武愛子、小西香苗
    • Organizer
      第15回 日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-12-18
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ~高校生と食生活改善推進員が参加した活動から~2016

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Organizer
      第14回日本ヘルスプロモーション学会
    • Place of Presentation
      コンパルホール(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-11-26
  • [Presentation] 妊娠初期・中期における食習慣・生活習慣と心の健康に関する研究ついて2016

    • Author(s)
      小西香苗
    • Organizer
      第75回公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-27
  • [Presentation] 長野県の農村地域における中学生の共食頻度と1日当たりの栄養素摂取量との相関2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 日本人の食事摂取基準の活用方法に関する検討-耐容上限量を指標とした活用モデルの評価-2016

    • Author(s)
      井上雄介、加藤勇太、斎藤雅文、廣田直子
    • Organizer
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      ホテル青森(青森県青森市)
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] Dietary intake per day comparison by age category for men in the rural area with the highest life expectancy in JAPAN2016

    • Author(s)
      Naoko HIROTA, Hirofumi YAMANE
    • Organizer
      17th International Congress of Dietetics Granada Spain 2016
    • Place of Presentation
      Granada(Spain)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-10
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりのための参加型アクションリサーチ~食事の形と低栄養予防対策の視点を組み入れて~2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      平成28年度「乳の学術連合」学術研究報告会
    • Place of Presentation
      学士会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] 食を伝える新しい異世代間地域ネットワークづくりの試み2016

    • Author(s)
      廣田直子、熊谷麻紀
    • Organizer
      第25回日本健康教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡恩納村)
    • Year and Date
      2016-06-11
  • [Presentation] 長野県の農村地域における中学生の1日当たりの栄養素等摂取量と家族共食との関連2016

    • Author(s)
      廣田直子
    • Organizer
      日本食育学会第4回学術大会
    • Place of Presentation
      実践女子大学渋谷キャンパス(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2016-06-05
  • [Presentation] 勤労女性における、 Alternative Healthy Eating Index(AHEI)とうつ症状との関連2016

    • Author(s)
      小西香苗、小川琴純、村松紗希、村松宰
    • Organizer
      第86回日本衛生学学会学術総会
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館(北海道旭川市)
    • Year and Date
      2016-05-12
  • [Presentation] 高齢者の生命予後に対する食事形態、栄養状態からみたリスクファクター2016

    • Author(s)
      村松宰、遠藤眞美、久保田有香、柿木保明
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会総会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-04-14
  • [Book] 「長寿のヒミツ―松川村はなぜ日本一なのか―」 第3章食べることと長寿との関係2017

    • Author(s)
      山根宏文編著:分担執筆 廣田直子
    • Total Pages
      222(127~191)
    • Publisher
      医歯薬出版(東京都)
  • [Book] 「新版へルス21栄養教育・栄養指導論」Ⅱ各論、第1章-3学童期・思春期の栄養教育、第1章-8地域における栄養教育2017

    • Author(s)
      辻とみ子・堀田千津子編:分担執筆 廣田直子
    • Total Pages
      293(156~166, 211~216)
    • Publisher
      医歯薬出版(東京都)

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi