• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

災害時における食・栄養の支援システム構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K00868
Research InstitutionNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

Principal Investigator

笠岡 宜代 (坪山宜代)  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター, 室長 (70321891)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords災害 / 栄養
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、東日本大震災の被災地での食・栄養に関連する問題を解析し、その教訓と課題を平時からどのように解決できるか検討すること、災害時に被災地に派遣され支援活動を行う災害支援者を対象とした調査を行い多職種の視点からみた被災地での食・栄養問題を抽出することを目的としている。本年度は避難所の食事を改善する新たな要因として、これまでに明らかにしてきた提供した食品や食材レベルの改善だけでなく、実際のエネルギーや栄養素の提供レベルまで改善できるか否かを中心に新たな要因の探索を行った。 宮城県内の避難所216か所を対象とした、「避難所食事状況・栄養関連ニーズ調査(調査主体:宮城県保健福祉部)」の結果を二次利用し、被災から約二か月、三カ月後の食事内容や食事回数、弁当の提供状況、炊き出しの提供状況と実際に提供された食事のエネルギーおよび栄養素量等について解析を行った。
その結果、避難所での弁当の提供の有用性について明らかになった。弁当を提供した避難所では、エネルギーおよびたんぱく質の提供量が多く、厚生労働省が発出している災害時の栄養基準である「避難所での栄養の参照量」を上回った。しかし、弁当の提供はビタミンB1およびビタミンCの提供量が少なく、栄養改善に限界があることが分かった。災害時には弁当に移行するだけでなく、栄養バランス等も考慮して、その他の方法の食事提供と組み合わせることが必要であることが示唆され、これらについて行政が作成するガイドライン等に組み込んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

H30年度は災害時に支援活動を行う様々な職種を対象とした調査を実施する予定であったが、H30年度は自然災害が多発し(大阪地震、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)、北海道胆振東部地震等)、調査対象者として予定していた災害支援者は殆どの期間を被災地派遣、被災地対応をしていたことから、調査に協力をお願いすることが出来なかったため。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度に引き続き、東日本大震災の食・栄養環境に関する調査を分析し、東日本大震災の被災地での食・栄養問題の実態および影響要因、実際に派遣された 管理栄養士・栄養士による支援活動内容の実態および支援体制の影響等を解析する。 また、平成30年度に新たに発生した自然災害として平成30年7月豪雨(西日本豪雨)等についても解析する
さらに、災害時に支援活動を行う様々な職種を対象とした調査を実施することで、様々な視点からの被災地での食・栄養問題を抽出する。

Causes of Carryover

(理由)平成30年度は自然災害の多発により、研究代表者が被災地派遣、被災地への後方支援に忙殺されたため、学術論文の執筆が前年度と比べ少なく、投稿等にかかる費用が少なくなった。また、H30年度は災害時に支援活動を行う様々な職種を対象とした調査を実施する予定であったが、H30年度は自然災害が多発し、予定していた調査対象者である災害支援者は殆どの期間被災地派遣、被災地対応をしており、調査を行うことが出来なかったため、調査に関わる費用を次年度の持ち越すことになったため。

(使用計画)次年度は、災害時に支援活動を行う様々な職種を対象とした調査を実施する予定であるため、調査費用、オンラインサーベイフォーム作成、データ入力等にも使用を予定している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Comparison of Nutrient Reference Values for Food Labeling in Japan with CODEX Recommendations, Based on DRIs and Nutrient Intake in Japan2019

    • Author(s)
      Nobuyo Tsuboyama-Kasaoka, Hidemi Takimoto, and Yoshiko Ishimi
    • Journal Title

      J Nutr Sci Vitaminol

      Volume: 65 Pages: 102-105

    • DOI

      10.1177/1010539517691092

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 避難所食事状況調査票の開発と「避難所の食事アセスメント版HUG(避難所運営ゲーム)」を用いた記入者による評価2019

    • Author(s)
      麻生千尋、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、下浦佳之
    • Journal Title

      日本災害食学会誌

      Volume: 6 Pages: 19-33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] .熊本地震で使用された避難所食事状況調査票の記入率2019

    • Author(s)
      麻生千尋、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、下浦佳之
    • Journal Title

      日本災害食学会誌

      Volume: 6 Pages: 63-68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 東日本大震災前後における災害時の食支援に対する自治体の準備状況等の変化―援助食料の保管・分配と炊き出しについて2018

    • Author(s)
      鮎澤仁美、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、山田佳奈実、下浦佳之、吉池信男
    • Journal Title

      日本災害食学会誌

      Volume: 2 Pages: 9-14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 災害時の栄養・食生活支援に対する 自治体の準備状況等に関する全国調査 ―「避難所における栄養参照量」の認知度と活用状況について2018

    • Author(s)
      須藤紀子、松本幸子、笠岡(坪山)宜代、山田佳奈実、下浦佳之
    • Journal Title

      日本災害食学会誌

      Volume: 2 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 災害時の栄養・食生活支援に対する自治体の準備状況等に関する全国調査―人的支援・協定について―2018

    • Author(s)
      鈴木詩織、須藤紀子、笠岡(坪山)宜代、山田佳奈実、山村浩二、下浦佳之
    • Journal Title

      日本健康学会誌

      Volume: 84 Pages: 81-94

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] JDA-DATの活動と見えてきた食・衛生問題2019

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Organizer
      日本食品衛生学会 第21回 特別シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nutrition and Natural Disasters, Japan Society of Nutrition and Food Science Forum: Leading Nutritional Sciences of Japan2018

    • Author(s)
      Nobuyo Tsuboyama-Kasaoka
    • Organizer
      International Congress of Nutrition2018.(Boston, USA)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 災害時におけるJDA-DATの活動 ~あのとき何をしたか・これから何をすべきか~2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Organizer
      全国栄養士大会
    • Invited
  • [Presentation] What did dietitians in the disaster area want in the Great East Japan Earthquake?2018

    • Author(s)
      Moeka Harada, Akana Motomura, Sakiko Ueda, Jun Oka, Nobuyo Tsuboyama-Kasaoka
    • Organizer
      The 7th Asian congress of Dietetics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 災害時の食べる支援における多職種連携のための共通アセスメント方法の提案2018

    • Author(s)
      中久木康一、小山珠美 、前田圭介、笠岡(坪山)宜代、植田耕一郎
    • Organizer
      第6回日本災害食学会大会
  • [Presentation] 災害時に「求められていた支援」の質的解析2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代、原田萌香、岡純
    • Organizer
      日本栄養改善学会学術総会
  • [Presentation] 災害時の食べる支援における多職種連携のための共通アセスメント方法の提案2018

    • Author(s)
      中久木康一、小山珠美、前田圭介、笠岡(坪山)宜代、植田耕一郎
    • Organizer
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会
  • [Presentation] 避難所規模の違いがエネルギー・栄養素提供量に与える影響2018

    • Author(s)
      原田萌香、岡純、笠岡(坪山)宜代
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 災害により明確化された日本の栄養課題-東日本大震災後の栄養・食と健康のエビデンス2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 栄養士による西日本豪雨災害の食事支援2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Organizer
      第4回避難所・避難生活学会・第5回新潟県中越大震災シンポジウム 合同開催
    • Invited
  • [Book] 6.8災害時の栄養教育活動 栄養科学シリーズ2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      栄養教育論
  • [Book] 『日本リハビリテーション栄養学会誌』災害栄養とリハビリテーション栄養2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] アジアにおける栄養士制度と栄養士会2018

    • Author(s)
      原田萌香, 笠岡(坪山)宜代
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医と食
  • [Book] 自然災害時の栄養管理 New Diet Therapy Vol.34No.32018

    • Author(s)
      原田萌香, 笠岡(坪山)宜代
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      日本臨床栄養協会誌
  • [Book] 災害時における食物アレルギーへの対応 61(2)12-142018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      日本栄養士会雑誌
  • [Book] 地域保健.別冊 「いのちと健康を守る避難所づくりに活かす18の視点」14.食事 これからの災害食のあり方〈災害食の実態と改善のために必要なこと〉2018

    • Author(s)
      笠岡(坪山)宜代
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      東京法規出版
  • [Remarks] 国際災害栄養研究室ホームページ

    • URL

      http://www.nibiohn.go.jp/eiken/disasternutrition/

  • [Remarks] 国立健康・栄養研究所 国際災害栄養研究室Facebook

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi