• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

食塩感受性高血圧における腎障害とn-3系多価不飽和脂肪酸摂取の機能解析

Research Project

Project/Area Number 15K00869
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

内藤 由紀子  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80426428)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords高血圧 / 腎臓病 / 多価不飽和脂肪酸
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病(CKD)患者数は世界的に増加し、国内でも1300万人を超えている。疾患進行により、浮腫、顕著な高血圧、尿毒症等の症状があらわれるが、疾患本体の治療は困難であり、対症療法や透析による疾患進行抑制が行われる。そこで新規予防・治療法の開発を目指し、抗炎症、抗酸化ストレス作用を有するオメガ-3多価不飽和脂肪酸摂取によるCKDに対する作用を調べることを目的として本研究を進めている。食塩感受性高血圧誘発CKDモデル動物を用いてエイコサペンタエン酸を摂取させる実験を行っている。これまでに、実験条件の設定等の予備実験をもとに本実験に移行中である。また、関連研究の成果の一部を学会で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度までの遅れを取り戻すことができなかったため、引き続き進捗状況はやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

研究時間を増やすことおよび並行してできる実験を行うこと等によって、より効率よく研究を進めるよう努力する。

Causes of Carryover

研究がやや遅れていることにより、支出の時期も遅れているため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究の進行を早めるため、それに伴い必要経費を使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 食用植物油摂取が脳卒中易発症高血圧自然発症ラットの血圧に与える影響2016

    • Author(s)
      内藤由紀子、大原直樹
    • Organizer
      日本脂質栄養学会第25回大会
    • Place of Presentation
      秋田県秋田市にぎわい交流館AU
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-17

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi