• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

コミュニケーション・ツールとしての食の実態と効用に関する心理情報学的解明

Research Project

Project/Area Number 15K00888
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

木村 敦  東京電機大学, 情報環境学部, 講師 (90462530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 智雄  筑波大学, 図書館情報メディア研究科(系), 教授 (40307666)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords食行動 / コミュニケーション / 共食 / 自己開示
Outline of Annual Research Achievements

本研究は社会心理学と情報工学の分野横断研究により、食事内容が対人コミュニケーションに及ぼす効果を実験的に解明することを目的として実験・調査を実施している。H27年度は研究課題の1つである「食事中および食後の会話の性質の解明」に向けてデータ収集および解析、成果の一部の外部公表を行った。この実験では、相手と親密になる上で重要な「自己開示」に焦点をあて、友人同士2名での食事中および食後の会話の中でどのような自己開示がなされるかを検討したものである。食事はカレーとサラダ、スープとし、カレーは3種類の中から実験協力者が任意に選択できるようにした。この食事中・食後会話の様子をビデオ録画して解析したところ、食事の有無で自己開示の総量には差がみられないが、食事がある場合には2名の間で頻繁な自己開示の交代が行われていることが統計的に示された。また、研究課題を進めるにあたり「食の社会心理学」に関する文献の整理および今後の課題の抽出を行った。その成果の一部を分担執筆中の書籍にまとめている (担当章の原稿は提出済, H28年内には出版予定)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度当初に記載した研究計画に基づき、共食コミュニケーションに関する研究を推進している。ただし、当初は調査1「SNSにおける食写真コミュニケーションの実態と動機に関する調査」、調査2「食事中および食後の会話の性質の解明」の順に実施する予定であったが、調査2のデータが順調に収集できてきたため、調査2の解析を優先して実施した。さらに、研究テーマと関連する学術図書執筆の依頼があったことから、本研究の位置づけを明確にする上で従来研究の外観および今後必要となる研究について執筆を行った。そのため、全体としては初年時の成果として順調なレベルといえるが、上述の理由により一部実施順序が前後したことを考慮し、標記の区分とした。

Strategy for Future Research Activity

H27に実施した「食事中および食後の会話の性質の解明」については当初の想定以上に興味深い知見が得られており、今後食事内容と会話との関連や、自己開示前後の食事動作などとの関連を詳細に検討する予定である。成果の一部はすでに学会発表しているが、今後は論文化を進める。また、「SNSにおける食写真コミュニケーションの実態と動機に関する調査」については、調査項目の選定は進んでおり、確定した段階で速やかにWEB調査を実施する。さらに、今後は食品内容や食器種類といった料理の各属性が共食時のコミュニケーションに及ぼす影響を実験により検討する予定である。

Causes of Carryover

前述のとおり調査2の推進、および本研究に関わる書籍執筆を優先したことから、調査1のWEB調査実施を次年度に見送ることとしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H27年度残額については、前述の「今後の研究の推進方策」に基づいてH28年度内にWEB調査を実施する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 映像による非同期疑似共食会話における食事映像の同調の効果2016

    • Author(s)
      野口康人, 井上智雄
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 57 Pages: 218-227

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 聴講者応答システムを利用した食の安全講義の効果測定2016

    • Author(s)
      増田知尋, 村越琢磨, 内海建, 木村敦, 日野明寛, 和田有史
    • Journal Title

      日本官能評価学会誌

      Volume: 20 Pages: 22-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of visual aids and individual differences of cognitive traits in judgments on food safety2015

    • Author(s)
      Honda, H., Ogawa, M., Murakoshi, T., Masuda, T., Utsumi, K., Park, S., Kimura, A., Nei, D., Wada, Y.
    • Journal Title

      Food Policy

      Volume: 55 Pages: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.foodpol.2015.05.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synchronizing dining progress in video-mediated time-shifted table talk induces more engagement2015

    • Author(s)
      Tomoo Inoue, Yasuhito Noguchi
    • Journal Title

      Collaboration and Technology

      Volume: LNCS9334 Pages: 219-231

    • DOI

      10.1007/978-3-319-22747-4_18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Twitterシステムにおけるツイートによる感情推定法とその評価2016

    • Author(s)
      青木誠, 勝山亮, 木村敦, 冬爪成人, 島田尊正, 宮保憲治, 新津善弘
    • Organizer
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [Presentation] 自己開示の定量的分析からみる2人会話の食事の心理的効果2016

    • Author(s)
      徳永弘子, 木村敦, 佐藤奈緒子, 武川直樹
    • Organizer
      電子情報通信学会HCS研究会
    • Place of Presentation
      奈良市やまと会議室(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-01-23 – 2016-01-23
  • [Presentation] 遺伝子組換え食品に対する消費者の社会的認知と購買意思2015

    • Author(s)
      竹尾沙羅, 木村敦, 佐藤未彩, 牛嶋豪, 和田有史
    • Organizer
      日本官能評価学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [Presentation] 食事映像の同期によるユーザの会話行動の積極化2015

    • Author(s)
      野口康人,井上智雄
    • Organizer
      第55回サイバースペースと仮想都市研究会
    • Place of Presentation
      べっちん館(熊本県阿蘇郡)
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-11
  • [Presentation] Twitterにおけるツイートの感情予測法の検討2015

    • Author(s)
      勝山亮, 青木誠, 冬爪成人, 木村敦, 島田尊正, 宮保憲治, 新津善弘
    • Organizer
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-11
  • [Book] 現代心理学シリーズ4 動機づけと情動2015

    • Author(s)
      今田純雄, 北口 勝也 (編) 岩佐和典, 有光興記, 長谷川智子, 畑敏道, 田積徹, 坂井信之, 木村敦, 一言英文, 阿部恒之, 増田尚史, 中村真 (著)
    • Total Pages
      191 (20)
    • Publisher
      培風館

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi