• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Novel roles of ghrelin and nuromedin U as a modulator of circadian rhythmicity

Research Project

Project/Area Number 15K00901
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

田尻 祐司  久留米大学, 医学部, 准教授 (80469361)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 研太郎  久留米大学, 医学部, 教授 (10191305) [Withdrawn]
御船 弘治  久留米大学, 医学部, 准教授 (70174117)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords食行動異常 / 体内時計遺伝子 / グレリン / ニューロメジン / 高脂肪食負荷 / 肥満モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は「概日リズムのリセット機構破綻による食行動異常;体内時計因子の病態解析」について、高脂肪食負荷による肥満マウスを用い以下の研究を実施した。
①高脂肪食による肥満モデルマウスの摂食抑制関連ペプチドおよび末梢時計遺伝子発現の日内変動:野生型マウスの普通食給餌(CD)群と高脂肪食給餌(HFD)群(8週間給餌)の7時、13時、19時、25時における視交叉上核のニューロメジンUとS(NMU, NMS;概日リズム因子)及び胃内のPer2、BMAL1、CLOCKなどの時計遺伝子発現を比較検討した。視交叉上核のNMUとNMSの発現は、HFD群では暗期に有意に高くなり明期に有意に低くなるCD群とは異なる日内リズムが存在した。さらに、胃内の時計遺伝子発現の日内リズムは、Per2においてのみCD群とHFD群とでは異なるパターンが存在した。高脂肪食給餌により摂食抑制関連因子においても日内リズムに異常が生じ、一部の末梢時計遺伝子発現の日内リズムも異常をきたしていることが明らかとなった。
②高脂肪食負荷マウスにおけるグレリン末梢投与後の摂餌行動:WTマウスのCD群とHFD群(12週間給餌)にグレリンアゴニスト(GHRP-6)を明期(9時30分、15時30分)および暗期(21時30分、3時30分)に腹腔内投与し、摂餌行動(摂餌量、活動量)を比較検討した。GHRP-6投与後、CD群では何れの時刻においても摂餌行動が認められ、HFD群では明期に投与すると摂餌行動がみられたが、暗期における時刻に投与しても、摂餌行動は発現しなかった。
以上の結果より、高脂肪食にて生じる食リズム異常には、摂食促進作用を有すグレリン以外の摂食抑制因子や末梢時計遺伝子の日内リズム異常も関与し、また肥満モデルではグレリン末梢投与による摂餌行動に異常が生じ、摂餌リズム異常との関連を示唆する結果であると考える。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Voluntary exercise can modify the preference for palatable food through the modulation of central reward circuit by peripheral ghrelin signal2017

    • Author(s)
      Tajiri Y., Sakai Y., Kawahara Y., Nishi A., Kojima M., Mifune H
    • Organizer
      53rd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ghrelin regulates the motivation for voluntary exercise under the control of circadian rhythmicity in mice2017

    • Author(s)
      Mifune H., Tajiri Y., Sakai Y., Sato T., Kojima M
    • Organizer
      53rd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グレリンのドーパミン報酬系を介した自発運動の動機付けについて2017

    • Author(s)
      1.御船弘治,坂井勇介,河原幸江,原 健人,田尻祐司,児島将康
    • Organizer
      第90回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 概日リズムの自発運動発現機構におけるグレリンの役割2017

    • Author(s)
      2.御船弘治,坂井勇介,佐藤貴弘,田尻祐司,角間辰之,児島将康
    • Organizer
      第38回日本肥満学会
  • [Presentation] グレリン遺伝子欠損マウスに見られる自発運動の異常について2017

    • Author(s)
      3.佐藤貴弘,坂井勇介,田尻祐司,角間辰之,児島将康,御船弘治
    • Organizer
      第24回日本時間生物学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi