2017 Fiscal Year Annual Research Report
A study on the selection and standardization of educational terms on biology.
Project/Area Number |
15K00918
|
Research Institution | Hyogo University of Teacher Education |
Principal Investigator |
渥美 茂明 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授 (70144623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福井 智紀 麻布大学, 生命・環境科学部, 講師 (00367244)
笠原 恵 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20243347)
向 平和 愛媛大学, 教育学部, 准教授 (20583800)
西野 秀昭 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (40198487)
真山 茂樹 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40199914)
武村 政春 東京理科大学, 理学部第一部教養学科, 教授 (50303623)
片山 豪 高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 教授 (60635754)
渡邉 守 筑波大学, 生命環境系, 教授 (80167171) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 生物教育用語 / 高等学校生物 / 用語 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度の実施状況報告書の今後の研究の推進方策に従って,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパスで3回開催した研究会を中心に研究を推進した。 第1回研究会(平成29年7月2日(13:00から16:45))では,1)「生物基礎」の表記にゆらぎが見られる用語64組の評価をもとに検討した。検討結果をとりまとめ,推奨用語の一覧(1次案)を作成した。「生物基礎」の中間改訂に伴う用語の消長を調査する手順と分担を決め,3)「生物」の用語の評価結果ついて検討した。 第2回研究会(10月21日と22日(13:00から17:00))では,1)「生物基礎」の推奨用語一覧(1次案)を点検し,手直し行い,用語使用状況についても検討した。2)「生物」の用語使用状況について検討し,新たに追加した「用語」の評価と評価を平準化するための日程を決めた。 第3回研究会(平成30年2月12日(09:00から16:30))では,1)科目「生物」の用語の評価結果を検討し,「生物」のゆらぎが見られる用語272組について,用語として扱うべき188組を選定し推奨用語一覧を作成した。2)「生物基礎」の用語の評価をとりまとめた後,中間改訂に伴う用語の消長を評価した。3)成果報告書の執筆分担を取り決めた。 本年度の研究成果を中心に平成30年1月の生物教育学会熊本大会で「生物」の用語についてポスター発表と,生物の教科書に関して口頭発表を行った。最終的に,5社の20種の「生物基礎」と5種の「生物」教科書を対象に,「生物基礎」の1232用語 (単元の重複を含め1350個)と,「生物」の1962の用語(単元の重複を含め2643個)について単元ごとに重要度を評価し,最高評価と高評価の用語を抽出し,同義語を含む表記のゆらぎに対し推奨用語を選定して一覧とした。さらに,教科書ごとに用語の使用状況を取りまとめた。
|
Research Products
(2 results)