• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A study on the selection and standardization of educational terms on biology.

Research Project

Project/Area Number 15K00918
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

渥美 茂明  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授 (70144623)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 智紀  麻布大学, 生命・環境科学部, 講師 (00367244)
笠原 恵  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20243347)
向 平和  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (20583800)
西野 秀昭  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (40198487)
真山 茂樹  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (40199914)
武村 政春  東京理科大学, 理学部第一部教養学科, 教授 (50303623)
片山 豪  高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 教授 (60635754)
渡邉 守  筑波大学, 生命環境系, 教授 (80167171) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords生物教育用語 / 高等学校生物 / 用語
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度の実施状況報告書の今後の研究の推進方策に従って,兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパスで3回開催した研究会を中心に研究を推進した。
第1回研究会(平成29年7月2日(13:00から16:45))では,1)「生物基礎」の表記にゆらぎが見られる用語64組の評価をもとに検討した。検討結果をとりまとめ,推奨用語の一覧(1次案)を作成した。「生物基礎」の中間改訂に伴う用語の消長を調査する手順と分担を決め,3)「生物」の用語の評価結果ついて検討した。
第2回研究会(10月21日と22日(13:00から17:00))では,1)「生物基礎」の推奨用語一覧(1次案)を点検し,手直し行い,用語使用状況についても検討した。2)「生物」の用語使用状況について検討し,新たに追加した「用語」の評価と評価を平準化するための日程を決めた。
第3回研究会(平成30年2月12日(09:00から16:30))では,1)科目「生物」の用語の評価結果を検討し,「生物」のゆらぎが見られる用語272組について,用語として扱うべき188組を選定し推奨用語一覧を作成した。2)「生物基礎」の用語の評価をとりまとめた後,中間改訂に伴う用語の消長を評価した。3)成果報告書の執筆分担を取り決めた。
本年度の研究成果を中心に平成30年1月の生物教育学会熊本大会で「生物」の用語についてポスター発表と,生物の教科書に関して口頭発表を行った。最終的に,5社の20種の「生物基礎」と5種の「生物」教科書を対象に,「生物基礎」の1232用語 (単元の重複を含め1350個)と,「生物」の1962の用語(単元の重複を含め2643個)について単元ごとに重要度を評価し,最高評価と高評価の用語を抽出し,同義語を含む表記のゆらぎに対し推奨用語を選定して一覧とした。さらに,教科書ごとに用語の使用状況を取りまとめた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 生物教育用語の調査分析についてII ―4単位生物に登場する用語を中心に―2018

    • Author(s)
      渥美茂明・笠原恵(兵教大)市石博(都国分寺高)伊藤政夫(名古屋向陽高)片山豪(高崎健福大人間発達)木村進(大阪泉北高)繁戸克彦(兵庫神戸高)庄島圭介(近江兄弟社高)白石直樹(都淵江高)武村政春(東理大理)西野秀昭(福教大教育)福井智紀(麻布大生命環境科学)真山茂樹(東学大教育)向平和(愛媛大教育)渡辺守
    • Organizer
      日本生物教育学会第102回全国大会(熊本)
  • [Presentation] 生物教育用語と教科書の有り様 -生物教育用語の調査分析を行って-2018

    • Author(s)
      渥美 茂明
    • Organizer
      日本生物教育学会第102回全国大会(熊本)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi