• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

図形や立体物の形状を正しく認識する能力を高めるための折り紙教材の開発

Research Project

Project/Area Number 15K00951
Research InstitutionAnan National College of Technology

Principal Investigator

川崎 敏和  阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授 (90186081)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫛田 雅弘  阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 准教授 (80214948)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords折り紙 / 図形認識力 / 幾何 / 自主的 / 子供から高齢者まで / 達成感
Outline of Annual Research Achievements

視覚による物の認識において、多くの人は色彩への依存が強いあまり形状の認識が疎かになっている。本研究では、物の形を正しく認識する能力を高めるための折り紙を用いた教材を開発する。研究を始めてすぐに、折り紙教材「スノーフレーク」の開発に成功した。この教材は、正6角形色紙で折った雪の結晶折り紙(以下、見本とよぶ)と使用方法の解説と6角形色紙からなる。講師は受講者に見本と6角形色紙を配布し、受講者は見本を丁寧に比広げて折り線構造を分析しながら6角形色紙で同じものを再現して講師に提出する。講師は正しく折れているかどうか確認し、合格したらより難しいものに挑戦させる。「スノーフレーク」は20種類以上を開発し、日本折紙協会筑後支部・讃岐おりがみ会の協力で会員のみならず一般の小学生対象の講習会を設けて、繰り返しその有効性を確認してきた。また、立体物の形状の認識力を高めるために立体的な折り紙を複数考案した。中でも木村良寿作「UFO」や「龍宮城」は教材として優れていることがわかった。立体折り紙開発と並行して平面折り紙も多数開発し、「キツネ」「ムカデ21」などの優れた教材が完成している。
研究成果は日本折紙学会機関誌、折り紙の科学研究集会、日本折紙協会支部講習会、日本折紙学会コンベンション、ハンガリー折り紙協会機関誌などで報告・発表してきた。また、折り紙キットのために開発した折り紙作品の一部を著書「おとぎの国の夢折り紙」に収録することでいち早く社会に還元した。さらに、関西福祉専門学校の卒業後研修会で講師を務めて実技講習を通して教育関係者にへの本研究の周知に努め、高い評価を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

早々に「スノーフレーク」という極めて優れた教材の開発に成功した。20種類以上完成させたスノーフレークだけでも本研究は目的を達成したと言える。ただ、スノーフレークは平面の折り紙である。立体物の形状認識力を高めるための教材には立体的な折り紙が必要となる。これまでに「ピラミッド」「簡易ユニットローズキャンドル」などの教材を作って実証講習を行ってきたが、再現作業は生徒にとってそう簡単ではなく、よりシンプルな折り紙が必要であることがわかった。しかし、シンプルでかつ受講者が折りたくなるような魅力のある折り紙を考案するのは容易ではない。実践で使えるものは、現時点では「龍宮城」や木村良寿作「UFO」など数種類に限られている。目下、立体折り紙と並行して「簡易キツネ」「ムカデ21」などの平面折り紙を開発しているところである。

Strategy for Future Research Activity

立体的な折り紙教材とスノーフレーク以外の平面折り紙教材の開発を続ける。見本の折り方を説明する動画DVDを作成して、折り紙キットと組み合わせて教材として完成させる。研究成果の発表は国内の研究集会や折り紙コンベンションで行っていくが、特に、2017年8月19,20日に広島で開催される第11回折り紙教育を考える会の全国大会の基調講演で本研究成果を披露する。さらに、英国折紙協会設立50周年記念大会に参加して研究成果を海外に発信する。課題:折り紙メーカーに正6形色紙の制作を依頼して商品化寸前までこぎつけたが、高い裁断の精度が維持できず商品化にいたらなかったため、自前で裁断せざるを得なくなった。報告者は型紙を使って裁断しているが、研究分担者がレーザーカッターによる裁断を試みているところである。

Causes of Carryover

物品費:本研究の核となるスノーフレークは正6角形色紙紙で折る。市販されていない6角形色紙は折り紙メーカーの協力で商品化されることになっていたが、裁断の精度がクリアできず幻となった。そのため研究分担者がレーザーカッターで裁断することになり、購入費が大幅に削減されることになった。旅費:校務の都合で2016年のOrigami USAコンベンションに参加できなかった。謝金:折り紙教材見本を制作するための学生アルバイト費として支出してきた。下半期から4名に増員し、3月には10万円の支出があったが年度内の差引き簿に計上されていない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品費(及びその他):折り紙教材は各キットとも千単位で作成する。そのための折り紙購入費、折り方説明用DVD製作費で使用予定。旅費:British Origami Society コンベンション(9月)に参加予定。謝金:折り紙制作要員を3名増やして本格的な制作に入る。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] バレンタインローズ2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Journal Title

      日本折紙学会誌

      Volume: 26 Pages: 4-7

  • [Journal Article] 南極ペンギンボックス2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Journal Title

      日本折紙学会誌

      Volume: 26 Pages: 4-7

  • [Journal Article] ダイヤカット形状と曲面の面積と折り紙2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Journal Title

      折り紙の科学

      Volume: 6 Pages: 28-33

  • [Presentation] 図形認識力を高める折り紙教材 簡易キツネ2017

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Organizer
      第17回日本折紙学会関西コンベンション
    • Place of Presentation
      高槻現代劇場
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-20
  • [Presentation] 図形認識力を高める折り紙教材 ムカデ212017

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Organizer
      第17回日本折紙学会関西コンベンション
    • Place of Presentation
      高槻現代劇場
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-20
  • [Presentation] うず組みの立体化2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Organizer
      第21回折り紙の科学・数学・教育研究集会
    • Place of Presentation
      日本折紙学会JOASホール
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
  • [Presentation] 簡易ユニットローズキャンドル2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Organizer
      第6回日本折紙学会九州コンベンション
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [Presentation] ファーストペンギン2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Organizer
      第6回日本折紙学会九州コンベンション
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [Book] 川崎敏和的夢幻折紙2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      河南科学技術出版社(中国)
  • [Book] おとぎの国の夢折り紙2016

    • Author(s)
      川崎敏和
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      朝日出版社
  • [Book] Rose Dream Origami2016

    • Author(s)
      Toshikazu Kawasaki
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      Asahi Press

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi