2016 Fiscal Year Research-status Report
楽しく効果的なリスク教育アクティビティ開発と市民講師による教育システム構築
Project/Area Number |
15K00985
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
金澤 伸浩 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授 (40315619)
|
Project Period (FY) |
2015-10-21 – 2020-03-31
|
Keywords | リスク教育 / 教材開発 / アクティビティ / 参加体験型 |
Outline of Annual Research Achievements |
市民が確率の概念であるリスクの考え方を理解し、対応を自ら判断できるようになること、合理的かつ多様性を受け入れる社会を実現させることを目的として、アクティブラーニング型の効果的なリスク教育プログラムの整備と市民講師の育成を目指している。 本研究は、研究代表者が(社)日本リスク研究学会のリスク研究タスクグループメンバーや民間の環境教育団体と連携協力しながら、(1)リスク教育教材(アクティビティ)の開発とアクティビティの検証、(2)プログラムの効果の検証、(3)市民講師の育成と体制の構築に取り組む。リスク教育プログラムのマニュアルとなるアクティビティ集の制作と市民講師の育成を5年かけて行っていく計画で、本年度は2年目であった。 本年度は、プログラムの効果の検証に必要なアンケート票を制作するため、2回のウェブアンケート調査を行った。しかし調査結果に差異が出るなど、さらに修正と再調査が必要となったため、来年度に引き続き調査研究を行うことにした。これに伴って、市民講師育成のための講習会は、アンケート票ができる来年度以降に行うことにした。 アクティビティ制作に関しては、昨年度までの開発プログラムの修正、アクティビティ集発行に向けたテキスト化、新たなアクティビティの制作検討を行った。また、プログラムのニーズを明らかにするために、ワークショップを開催したほか、研究協力者のミーティングを行い検討した結果、食品関連のリスク教育プログラムの制作を先行して行うことにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ウェブアンケート調査を再度行う必要が生じたことから年度内に結論を出すことはできなかったが、全体としては順調に推移できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き(1)リスク教材の開発、(2)プログラム効果の検証、(3)市民講師の育成と体制の構築、に取り組む。本年度は、アンケート票の制作にかかるウェブアンケートを継続するほか、アクティビティ集の制作に取り組む。
|
Causes of Carryover |
アンケート票の制作かかるウェブアンケート調査を再度行う必要性が生じたことから、アクティビティ集制作用のソフトウェアなどの購入を控え、来年度の調査に回す事にした。 本研究は5年計画であり、全期間を通じて適切に使用したい。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、物品費10万円、旅費20万円、人件費謝金5万円、その他25万円で申請している。今年度の繰り越し額は、アンケート制作とアクティビティ編集に用いる。
|
Research Products
(3 results)