2018 Fiscal Year Final Research Report
Present Integrated-education model for Business and Engineering Ethics in Japan
Project/Area Number |
15K00992
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Science education
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
OKABE YUKINORI 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (00465486)
|
Research Collaborator |
FUDANO jun
MINOWA mutsuo
sigmund Wagner-Tsukamoto
Stocker alan
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 経営倫理 / 技術者倫理 / 統合教育プログラム |
Outline of Final Research Achievements |
Would like to report 2019 this grants research achievements below. Present to Integrate syllabus model regarding Business and Engineering Ethics education. One of the This research provide Build to common platform to Integrated-education Business and Engineering Ethics course in UK and Japan.・Collecction and analisis of Business ethics course syallabus of universities in Japan.
|
Free Research Field |
経営倫理、企業倫理、技術者倫理、ケースメソッド教授法
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究における学術的、社会的意義を以下に記す。本研究が両分野に最も貢献する点をあげるならば、これまでそれぞれの専門分野においてに開講されてきた「経営倫理」「技術者倫理」の各講座を共通のカリキュラム上で展開することを可能にする点である。これはいわゆる文系と理系の統合を進める1つのきっかけとなる。また、同じ講義室内で学部の垣根を超えた学生たちがともに学ぶ講義を可能にする点も評価できる。同じケースについての同じ問題点を専門領域の異なる学生達がディスカッションを行う授業を柱に据えている。本講座は2019年後期に帝京平成大学現代ライフ学部にて正式科目「企業倫理」として開講する。
|