• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

盲ろう者の歌唱支援のための触覚フィードバック音声ピッチ制御システムの実用化研究

Research Project

Project/Area Number 15K01015
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

坂尻 正次  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords触覚ディスプレイ / 盲ろう / 触覚フィードバック / 音声ピッチ / 歌唱 / 聴覚障害
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度においては、平成27年度において新たに開発した新触覚ディスプレイに対応した触覚刺激呈示システムを用いた評価をおこなった。
従来の研究で用いていた旧触覚ディスプレイは刺激ピンが縦16行で横4列であったが新触覚ディスプレイは縦32行横48列となり、特に横方向にスクロールさせ音声ピッチ周波数の軌跡を呈示できるようになったという特徴がある。平成28年度においては、このように従来の旧触覚ディスプレイに比べて表示ドット数が増えた新触覚ディスプレイを用いたシステムで評価をおこない、平成27年度において開発したシステムが従来システムと比べてどのような効果があり、どのような表示設定をおこなうと効果的に本システムを利用できるのかを検討した。
その結果、次にあげることが確認された。縦方向における音声ピッチ(声の高さ)の呈示に関しては1つの刺激ピン(1行)に半音を割り当て、12行で1オクターブを割り当てる設定で十分効果的に利用可能なことが確認された。なお、特定の音高に音声ピッチを合わせる訓練においては、半音に割り当てる行数を増やす必要があるので、そのための改良が必要になると考えられる。横方向における音声ピッチの呈示のスクロール速度については、1秒間に4ドットの速さでの右スクロールで十分利用可能なことが確認された。今後は本システムを用いた訓練効果の検証をおこなう予定であり、繰返し行う訓練の効果により最適な設定が変化する可能性もあるが、平成28年度の結果がそのための基礎データになると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度においては、平成27年度において新たに開発した新触覚ディスプレイに対応した触覚刺激呈示システムを用いた評価とその結果に基づいた本システムの改良をおこなったことから、平成28年度の実績として概ね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究では、新触覚ディスプレイに対応した触覚刺激呈示システムを開発し、新しい刺激呈示方式に対する評価・改良をおこなってきたが、平成29年度においては、このように整備されたシステムを用いた訓練効果の検証をおこなっていく予定である。

Causes of Carryover

平成28年度に実施する予定であった評価実験の一部と国際会議発表論文の英文校閲をおこなわなかったために費用が未使用となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度においては、平成28年度において実施する予定であった評価実験及び国際会議発表論文の英文校閲をおこなう予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Experience report of blind gamer to develop the accessible action RPG. Journal on Technology and Persons with Disabilities2017

    • Author(s)
      Matsuo M, Miura T, Sakajiri M, Onishi J, Ono T
    • Journal Title

      CSUN Assistive Technology Conference 2017

      Volume: - Pages: 171-181

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Auto-Aasisting figure presentation system for inclusion education2016

    • Author(s)
      Onishi J, Sakai T, Sakajiri M, Ogata A, Miura T, Handa T, Hiruma N, Shimizu T, Ono T
    • Journal Title

      2016 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics

      Volume: - Pages: 176-181

    • DOI

      10.1109/SMC.2016.7844238

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ShadowRine: Accessible game for blind users, and accessible action RPG for visually impaired gamers2016

    • Author(s)
      Matsuo M, Miura T, Sakajiri M, Onishi J, Ono T
    • Journal Title

      2016 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics

      Volume: - Pages: 2826-2827

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41267-2_86

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Experimenting with tactile sense and kinesthetic sense assiting system for blind education2016

    • Author(s)
      Onishi J, Sakai T, Sakajiri M, Ogata A, Miura T, Handa T, Hiruma N, Shimizu T, Ono T
    • Journal Title

      Computers Helping People with Special Needs Lecture Notes in Computer Science 2016:9759

      Volume: - Pages: 92-99

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41267-2_13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Audible mapper & ShadowRine: Development of map editor using only sound in accessible game for blind users, and accessible action RPG for visually impaired gamers2016

    • Author(s)
      Matsuo M, Miura T, Sakajiri M, Onishi J, Ono T
    • Journal Title

      Computers Helping People with Special Needs Lecture Notes in Computer Science 2016:9759

      Volume: - Pages: 537-544

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41264-1_73

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Can visually impaired smartphone users correctly manipulate tiny screen keyboards under a screen reader condition?2016

    • Author(s)
      Ohashi T, Miura T, Sakajiri M, Onishi J, Ono T
    • Journal Title

      Computers Helping People with Special Needs Lecture Notes in Computer Science 2016:9759

      Volume: - Pages: 157-164

    • DOI

      10.1007/978-3-319-41264-1_21

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 視覚障害者のアクセシビリティに配慮したアクションRPG - 全盲者向け開発環境とゲーム本体の開発2016

    • Author(s)
      松尾 政輝, 坂尻 正次, 三浦 貴大, 大西 淳児, 小野 束
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティー学会論文誌

      Volume: 21(2) Pages: 303-312

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.2_303

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] GoalBaural:ゴールボールにおける音感覚の訓練アプリケーションの開発2017

    • Author(s)
      曽我 晋平, 松尾 政輝, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児, 小野 束
    • Organizer
      第26回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-08
  • [Presentation] 視覚障害者のスマートフォン利用におけるアクセシブルなボタン配置に関する検討2016

    • Author(s)
      三浦 貴大, 大橋 隆, 松尾 政輝, 坂尻 正次, 大西 淳児, 小野 束
    • Organizer
      感覚代行シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-12
  • [Presentation] 視覚障害者のアクセシビリティに配慮した音だけで作図可能な地図エディタとサイドスクロールアクションゲームの開発2016

    • Author(s)
      松尾 政輝, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児, 小野 束
    • Organizer
      情報処理学会アクセシビリティ研究会第2回研究会
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [Presentation] 弱視者のゲームアクセシビリティにおける問題点2016

    • Author(s)
      市場太亮, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児, 小野 束
    • Organizer
      情報処理学会アクセシビリティ研究会第2回研究会
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [Presentation] 視覚障害者のアクセシビリティに配慮したアクションRPG のユーザニーズに基づく改善2016

    • Author(s)
      松尾 政輝, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児, 小野 束
    • Organizer
      FIT2016第15回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 視覚障害者のための遠隔教育支援システムの試作2016

    • Author(s)
      大西 淳児, 松尾 政輝, 坂尻 正次, 三浦 貴大, 小野 束
    • Organizer
      FIT2016第15回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 視覚障害者のための遠隔個別教育支援システムの試作2016

    • Author(s)
      大西 淳児, 大橋 隆, 松尾 政輝, 坂尻 正次, 三浦 貴大, 小野 束
    • Organizer
      LIFE 2016
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [Presentation] 全盲者のアクセシビリティに配慮した音だけで作図する地図エディタの評価2016

    • Author(s)
      松尾 政輝, 三浦 貴大, 坂尻 正次, 大西 淳児, 小野 束
    • Organizer
      LIFE 2016
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-06

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi