• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

学習・教育支援機能を有する初学者向けビジュアルプログラミング環境の開発

Research Project

Project/Area Number 15K01023
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

國宗 永佳  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (90377648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香山 瑞恵  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (70233989)
新村 正明  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (20345755)
小尻 智子  関西大学, システム理工学部, 准教授 (40362298)
山本 樹  尚美学園大学, 芸術情報学部, 非常勤講師 (30535266)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsプログラミング教育 / ビジュアルプログラミング環境 / 教授・学習支援 / 直感的操作 / 概念理解
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では平成28年度の研究計画として,前年度後半に得られたデータを分析した上でシステムの問題点の検討を行い,これを反映したシステム開発を行い,(1) 基本的な機能についての開発を完了することとしていた.また,問題と解答データの分析に基づいて分析方法を確立し,支援システムで自動化が可能な範囲の分析については,(2) これを実現する機能の開発を行う.さらに,他教育機関への展開についても,引き続き情報交換とシステムデモの提供を中心に実施し,平成28年度末までに(3) 授業実践の協力を得られる教育機関との連携を行う.
(1)については,平成27年度に開発したシステムを教育現場において実践運用を行い,学習者に対するアンケート調査と教授者に対するインタビュー調査を実施した.これらの調査結果に基づいてシステムの開発を行った.この開発によって,システムの基本的な機能の開発が完了した.
(2)については,解答分析の基本的な方法を確立することができた.また,この方法に則り解答の評価を行う機能の一部について開発を行った.
(3)については,学会等での成果報告を行うとともに,連携する教育機関を募ったが,初等・中等教育機関については,連携に至らなかった.しかし,小学生を対象とするワークショップ形式で本システムを使用することができた.また,高等教育機関については,3大学の授業において実践的に使用されており,データの蓄積が進んだ.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究実績の概要】欄に記したとおり,システム開発,解答の分析については当初の計画の通り,研究を遂行できている.
一方,他教育機関での授業実践の協力については,高等教育機関では計画の通り実施できているが,初等・中等教育については協力を得られていない.研究代表者,研究分担者で協力して,今後も連携可能な教育機関を募っていく.

Strategy for Future Research Activity

研究課題の最終年度となる平成29年度には,当初の計画の通り以下のことを実施する.
(1) これまでに開発したシステムを引き続き授業実践にて使用し,システムの改善を行う.
(2) (1)の授業実践を通じて得られたデータについて,分析を行うとともに,その結果に基づいて分析手法についての改善を行う.
(3) 多数の教育機関における授業実践を実施するために,システムの認証機能についての開発を行う.

Causes of Carryover

当初計画していた研究に必要な消耗品について,計画より安価に購入することができたため,若干の余剰金が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

余剰金については,研究課題実施の最終年度となる2017年度の請求額と合わせて,研究遂行のために必要な消耗品費・旅費・論文投稿費などの一部として使用する.

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Development and Evaluation of Functions for Elementary/Secondary Programming Education: The Visual Programming Environment "AT"2017

    • Author(s)
      Nao Kono, Hisayoshi Kunimune, Tatsuki Yamamoto, Masaaki Niimura
    • Journal Title

      International Journal of e-Education, e-Business, e-Management and e-Learning

      Volume: 7 Pages: 13-23

    • DOI

      10.17706/ijeeee.2017.7.1.13-23

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 状態変化に基づいた歴史事象パズルピースを用いた因果関係図作成支援2017

    • Author(s)
      浦辻大地,徳竹圭太郎,小尻智子
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学長野(教育)キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] プレゼンテーションスキル育成のためのコンテンツ印象診断システム2017

    • Author(s)
      徳永悠作,小尻智子
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学長野(教育)キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] プログラムの動作理解を表出する課題の実践と評価2017

    • Author(s)
      山本樹,華山宣胤,國宗永佳
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      信州大学長野(教育)キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] プログラミング演習におけるレポートの類似性に着目した採点支援システムの開発2016

    • Author(s)
      清水利音, 國宗永佳, 新村正明
    • Organizer
      電子情報通信学会 教育工学(ET)研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-22
  • [Presentation] Proposal for a Study of a Method for Monitoring Study Progress in Database Exercises in the Classroom using the Audit Log2016

    • Author(s)
      Masaaki Niimura, Takashi Yokoyama, Hisayoshi Kunimune
    • Organizer
      20th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2016)
    • Place of Presentation
      Park Inn by Radisson York City Centre, York, UK
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビジュアルプログラミング環境ATにおけるArduino制御機能の開発2016

    • Author(s)
      國宗永佳, 河野直, 新村正明
    • Organizer
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-31
  • [Presentation] アルゴリズム的思考教育を支援するビジュアルプログラミング環境の評価2016

    • Author(s)
      山本樹, 國宗永佳, 河野直
    • Organizer
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-31
  • [Presentation] モデリング学習用モデルコンパイラを用いたIchigoJamBASICコード生成ツールの開発2016

    • Author(s)
      但馬 将貴, 香山 瑞恵, 小形 真平, 橋本 昌巳
    • Organizer
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-08-31
  • [Presentation] Assessing your algorithm: A program complexity metrics for basic algorithmic thinking education2016

    • Author(s)
      Mizue Kayama, Minori Fuwa, Hisayoshi Kunimune, Masami Hashimoto, David. K. Asano
    • Organizer
      11th International Conference on Computer Science & Education (ICCSE)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-08-23 – 2016-08-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 概念プログラミング:フローチャートからのプログラムコード生成-IchigoJam Basicを対象に-2016

    • Author(s)
      香山瑞恵, 但馬将貴, 橋本昌己
    • Organizer
      日本情報科教育学会第9回全国大会
    • Place of Presentation
      刈谷市産業振興センター
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] アルゴリズム学習における誤答推移の分析2016

    • Author(s)
      香山瑞恵, 不破みのり, 國宗永佳, 橋本昌己
    • Organizer
      日本情報科教育学会第9回全国大会
    • Place of Presentation
      刈谷市産業振興センター
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [Presentation] プログラムの動作理解を表出する課題形式の提案2016

    • Author(s)
      湯沢航太, 國宗永佳, 新村正明
    • Organizer
      電子情報通信学会 教育工学(ET)研究会
    • Place of Presentation
      信州大学長野(工学)キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-21
  • [Presentation] 英文添削事例の共有による協調的英文作成知識構築システムとその評価2016

    • Author(s)
      小尻智子,坂田梨紗
    • Organizer
      電子情報通信学会 教育工学(ET)研究会
    • Place of Presentation
      信州大学長野(工学)キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi