• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Educational Practice of Wearable Evacuation Drill Systems

Research Project

Project/Area Number 15K01026
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

光原 弘幸  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (90363134)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords防災教育 / 情報システム / ウェアラブルデバイス / 津波シミュレーション / Augmented Reality
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,眼鏡型ウェアラブルデバイス(スマートグラス等)を用いた次世代のICT活用防災学習を実現し,その効果を実践的に検証することである.
平成29年度を“検証期”と位置づけ,防災教育実践(避難訓練等)を実施するとともに,実践準備および実践を通じて課題を発見し,その改善に向けてシステムを機能拡張した.
1.南海トラフ巨大地震に伴う津波からの避難訓練シナリオを設計し,スマートグラスとタブレットに対応するシステム(Google Map上での簡易型津波シミュレーション)のデバイスごとの有効性を検証した.シナリオでは,避難開始が遅れた徳島市沿岸部の住民(大学生)を想定して,訓練参加者に最寄りの津波避難ビルまでの疾走(短距離)を要求した.スマートグラスへのシミュレーション提示がタブレットよりも視認性が高く,避難訓練の緊迫感を高めるとの結果を得られたが,シミュレーションの視認頻度は高くなく,疾走が困難という問題点も確認された.
2.スマートフォン活用型Head-Mounted Display(HMD)とAugmented Reality(AR)を組み合わせた避難訓練システムを徳島県南部沿岸地域の教育現場(小学校)に導入し,教員対象の避難指示訓練を実施した.訓練時の映像と避難指示(発話)を記録・共有できるリフレクション支援機能により,気づきが促進され,訓練効果が向上することがわかった.
3.簡易型津波シミュレーションを設定する負荷が高いことから(マップ上の小領域ごとに津波浸水深を手入力),防災オープンデータから小領域ごとの津波浸水深を取得し,シミュレーションに自動的に入力する機能を実装した.さらに,Google Earthによる3次元表現を取り入れた浸水状況の視覚的リアリティ向上,タブレットとゲーミフィケーションを組み合わせた学習意欲向上にも取り組んだ.

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ICT 活用型防災教育システムの現状と展望2018

    • Author(s)
      光原 弘幸
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 35 Pages: -

  • [Presentation] ICTを活用した津波避難訓練システムにおける津波シミュレーションの自動作成2018

    • Author(s)
      室川 優希,光原 弘幸,獅々堀 正幹
    • Organizer
      教育システム情報学会2017年度学生研究発表会
  • [Presentation] Virtual Currency as Gamification for Learning in a Disaster Museum to Increase the Number of Revisitors2017

    • Author(s)
      Hiroyuki Mitsuhara, Masami Shishibori
    • Organizer
      25th International Conference on Computers in Education (ICCE2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 徳島大学教育研究者総覧(光原 弘幸)

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/73176/work-ja.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi