2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development and validation of an e-portfolio to support students in clinical practice for physical and occupational therapists
Project/Area Number |
15K01042
|
Research Institution | Kinjo University |
Principal Investigator |
永井 将太 金城大学, 医療健康学部, 教授 (30387675)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 理学療法士 / 作業療法士 / 臨床実習 / eポートフォリオ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,理学療法士・作業療法士の臨床実習施設での指導内容の一貫性の構築と実習中の学生のストレスの緩和を図ることを目的に,eポートフォリオとその運用ネットワークシステムの開発と検証を実施した. インターネット上で e ポートフォリオを共有するシステムとして,インターネット上のクラウドサービス Evernote(Evernote 社)を使用した.Evernote は,テキスト,PDF,音声などあら ゆるデータをクラウド上に保存でき,単一ファイルに複数人でアクセスして協働編集も可能で ある.また,ファイルごとにユーザーのアクセス制限を掛けることも可能なため,必要な者以外 に閲覧することは不可能であり,個人情報も保たれる. eポートフォリオは,使用者のほとんどが,その必要性と有効性を実感していた.理学療法士・作業療法士の 実習は,外部施設への委託がほとんどであるため,学生―臨床実習指導者―教員が情報を共有することで,実習 期間中の問題解決や実習期間中の安心感につながっていた.一方で,少数ではあるが入力の手間や使い勝手の不 十分さも指摘されており,改善の余地も残された. 本研究では,多くの医療専門職の養成課程で行われている臨床実習の学修到達度の向上に寄与する極めて有用 な研究成果が得られた.eポートフォリオとその運用ネットワークシステムを導入することで,学生ー実習地ー 養成校の密接な関係構築がなされ,学外臨床実習がより融和的に行われることが検証できた.このことは,リハ ビリテーション医療を担う理学療法士・作業療法士に限らず多くの医療専門職に応用可能で,質の高い医療専門 職を世に輩出できるという意味で国民の健康と福祉に貢献できる成果であるといえる.
|