2017 Fiscal Year Annual Research Report
Web Application Supporting Writing Technical Documents in English: In Consideration of Chunk Information
Project/Area Number |
15K01064
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
宮崎 佳典 静岡大学, 情報学部, 教授 (00308701)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小山 由紀江 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (20293251)
田中 省作 立命館大学, 文学部, 教授 (00325549)
長谷川 由美 近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (40585220)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | e-ラーニング / 外国語教育 / コーパス / 簡略化機能 / 学習ログデータ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,技術系の人間に必要不可欠な,英語による技術文書作成を支援するアプリケーションを開発することである.具体的には,ユーザが英文を入力すると,技術論文を集めたコーパス(電子化大規模用例集)の中から類似した文を抽出し例文として提示し,必要に応じてその例文を簡略化して表示する.また,ユーザの学習履歴から英語修得レベルを推測し,提供する例文をアダプティブに変化させるパーソナライゼーションの仕組みを持たせる.以上のような実用性の高い英文書作成支援システムをWeb上に公開し,常に利用可能な環境を提供することで,理系学部の学生対象の英語教育に資することも本研究の副次的目的である. 最終年度に当たる平成29年度は初年度に詳細に行ったWebアプリケーションの全体の枠組みに沿って実装を平成28年度に進めたものをさらに推し進め,ユーザの詳細ログデータを取得するなどの大方の機能も追加され,概形が整った.さらにインタフェースの改良を加え,もともと2つの機能だった「類似文検索機能」ならびに「フレーズ検索機能」を一手に引き受けるWebアプリケーションも試作した.英語教員である研究分担者の勤務先大学において2年連続してユーザ実験ならびにアンケート調査を実施し,本Webアプリケーション(特にその中の簡略化機能)の有用性について評価を行った.また,教師権限で閲覧可能なユーザのログデータを集計,分析することで,英語修得レベルの推測を行った.
|