2016 Fiscal Year Research-status Report
教師の「学び続ける力」の向上を支援するためのデジタル教科書の開発
Project/Area Number |
15K01078
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
寺嶋 浩介 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授 (30367932)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
時任 隼平 関西学院大学, 付置研究所, 講師 (20713134)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 学び続ける力 / 専門職 / 教員免許状更新講習 / 経験学習 / 教師教育 / 現職教育 / 現職教員 / 省察 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までに明確にしたコンセプトに基づき,教材を開発した。経験学習を通しての成長について認識をさせ,「学び変えられる教師」へつなげる構成とした。具体的には,以下のような章構成を取る。(a)今までの教職人生について振り返る:今までの教職人生について,振り返らせる。そしてこれからの教職人生において,必要な経験を考えさせる。(b)一皮むけた経験について振り返る:今までの教職人生の中で,一皮むけた経験を選び,その特徴について考えさせる。(c)自身の経験学習力を考えさせる:松尾(2011)の経験学習チェックリストを用いて,自身の経験学習について振り返らせる。そして,これからの人生について考えさせる。(d)学び変えられる教師へ:自分自身が学校内の組織においてどのような立場であったのかを振り返らせ,自身だけではなく,組織を改善していくことを考えさせる。 各章では,①自己の省察―②他の情報との比較―③未来へ向けて―④コラムという形で構成されている。①においてはチェックリストやワークラインなどのツールを活用し,可視化をする。②においては,これまで取り組んできた調査等をデータとして引き合いに出し,自身のデータと比較させる。③においては,①,②をもとに考えさせる。④においては興味をもった人がさらに勉強できるように,その章における背景理論や参考書等を紹介した。現在,前章の内容についてはほぼ固まった状態であり,具体的な教材制作に入るところである。教材はデジタルで提供することを予定している。今後,教材の評価を行う予定である。評価の視点として,普通に振り返るときと,このようなツールがあるときとでは振り返りの質が異なるのかを軸としたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度中にデジタル教材の開発を行う予定であったが,先行研究を再吟味していると,本教材で捉えようとしている「学び続ける教師像」が個人のみの経験学習の枠内にとどまっている限界点が浮き彫りになった。近年の教師教育あるいは経験学習が個人による成長だけではなく,「つながり」に着目していることを踏まえれば,教師の協働性にもっとスポットを充てるべきであろうと考え,それらを探究するための調査を行った(時任・寺嶋 2015, 2016)。現在その成果については重要だと考え,論文投稿を準備をしているが,このため実際の教材の開発やパイロット版の評価については進展が遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度はじめに教材内容検討に関する研究成果を報告を予定している。それが終了し次第,デジタル教材の開発を進め,その開発概要を日本教育工学会において報告する。そこで得られた評価をもとに再度修正を行い,教材を完成させる。 完成された教材を数名の現職教員に試してもらい,省察の精度が高まったかどうかについて検討したい。
|
Causes of Carryover |
年度末に予算申請した旅費が当初想定したものよりも安かったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
残った予算については,次年度に割り当てて活用する。
|
Research Products
(5 results)