• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

英文チャンク音声提示とリーダビリティ測定を利用した速読/音声訓練の高度化・標準化

Research Project

Project/Area Number 15K01082
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

神田 明延  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (10234155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 高領  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師 (60386555)
湯舟 英一  東洋大学, 総合情報学部, 教授 (70339208)
鈴木 政浩  西武文理大学, サービス経営学部, 講師 (10316789)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsチャンク / リーダビリティ / 読解効率 / 音声訓練 / CALL
Outline of Annual Research Achievements

これまでの継承した研究課題である英文チャンク(フレージング)音声同期提示をするCALLソフトウェアを用いた音読等の音声訓練を引き続き行うことともに、英文のリーダビリティ(読みやすさ)を多角的に判定するソフトウェアを導入して、学習者と教材の最適化を目指した。しかしながら、各分担者にリーダビリティ判定ソフトの利用定着が滞り、それを踏まえた処遇が進んでいない。それに加え代表者で進めていた音声訓練を伴う実授業での速読処遇において、致命的なデータ欠損を生じて研究結果を得られることができなかった。次年度処遇を取り組む教員を増員して、成果を出したい。
他方、本年度は以上とは別に、オンライン動画を用いたチャンク提示ベースの速読・音声訓練に利用できるウェブシステム(アプリ)の開発と形成的評価に取り組んだ。この背景には、先行する前課題の継承課題として、速読訓練による聴解能力への転移効果を狙って、これまで音声訓練による処遇を行ってきて、読速度の促進や理解度の向上は達成したが、それについてはいまだに有意な結果が得られていない。そこで、さらに動画も含めたマルチメディアで処遇することで、効果を狙う。また汎用のウェブブラウザでの利用となるので、授業教室のPCのみならず、OSの異なるモバイルも含めたデバイスでの利用が可能になり、処遇や訓練の機会を増やす狙いもある。本年度は同アプリ(Talkies: http://www.mintap.com/talkies/talkies.html) を代表者の一部授業で試用して、音声訓練や速読訓練を実施し、形成的評価を試み、その可能性と課題を明らかにして、いくつか学会発表をして評価を得ている。今後この利用する教員を増やして、本課題の処遇を授業で行える教員を増やす計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度はこれに先立つ科研研究の成果発表に時間を割いたことと、新たなソフトウェア、アプリの開発を受けて従来の処遇への適用が間に合わなかった。特に後者には二つあり、一つはリーダビリティ測定用ソフトで、もう一つはオンラインで動画/音声ファイルとチャンク切れ文字列を同期提示するウェブアプリであるが、いずれも不可欠なもので、それぞれの分担者に定着するのに時間がかかった。他方で従来の方法での処遇において大きなデータ欠損が生じて、成果に至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

新たなソフトウェア及びアプリについての利用方法は各分担者にも浸透したので、処遇で利用する英文をリーダビリティ検定にかけて、どのような難易度・読みやすさの文章を用いて、一定の速読・音読訓練を経て、どのようなレベルの学習者が、読みの速さ、理解力において変化するかを測定する。またデータ欠損のリスクを避けるために、新たな分担者を配して処遇するクラスを増設する。

Causes of Carryover

多少の物品購入の価格の誤差の範囲で残額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度も複数回海外出張旅費が必要とされる見込みであるので、少しでも残額を足しにして使用する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ウェブベースで動くチャンク同期提示マルチメディアプレイヤーの開発 ‐言語教育におけるTEDの利用から見えた可能性と課題2016

    • Author(s)
      神田明延、田淵龍二
    • Journal Title

      CIEC研究会報告集

      Volume: vol.7 Pages: 73-78

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 映画場面検索サイトSeleafを利用した授業の学習効果2016

    • Author(s)
      湯舟英一、田淵龍二
    • Journal Title

      Language Education & Technology 外国語教育メディア学会LET機関誌

      Volume: 52 Pages: 359-388

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音韻符号化の予測時間に基づく日本人英語学習者向けリーダビリティ公式の開発2016

    • Author(s)
      田淵龍二、湯舟英一
    • Journal Title

      Language Education & Technology 外国語教育メディア学会LET機関誌

      Volume: 52 Pages: 389-410

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Developing Software for Dynamic Displaying of Chunks to Enhance Reading Efficiency2015

    • Author(s)
      Akinobu Kanda, Takane Ymaguchi, Eiichi Yubune, Ryuji Tabuchi
    • Journal Title

      Malaysian Journal of ELT Research

      Volume: vol.10 Pages: 67-80

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] TEDプレゼンでチャンク多読多聴2016

    • Author(s)
      田淵龍二、神田明延
    • Organizer
      言語教育エクスポ2016
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [Presentation] オンライン動画教材の利用~総括および展望について2016

    • Author(s)
      神田明延
    • Organizer
      外国語教育メディア学会関東支部eラーニング部会研究会
    • Place of Presentation
      株式会社チエル(東京都・品川区)
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-06
    • Invited
  • [Presentation] 英語授業学研究再考-学習者が望む授業者主導型授業の枠組-2015

    • Author(s)
      鈴木政浩
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第4回関東甲信支部大会
    • Place of Presentation
      江戸川大学(千葉県・流山市)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [Presentation] Teaching English reading skills through software showing 1.5-second chunks of text and/or sound2015

    • Author(s)
      Takane Yamaguchi, Akinobu Kanda, Eiichi Yubune, Ryuji Tabuchi, Kenichi Ohyama
    • Organizer
      GloCALL 2015
    • Place of Presentation
      PaiChai University(大田市・韓国)
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improving bottom-up Listening Skills and Vocabulary by Games in Web Application2015

    • Author(s)
      Eiichi Yubune
    • Organizer
      FLEAT(Foreign Language Education and Technology) Ⅵ
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(ボストン・アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2015-08-13 – 2015-08-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チャンク処理とゲーミフィケーションによる音読・速読アプリの開発2015

    • Author(s)
      湯舟英一、峯慎一
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第55回(2015年度)全国研究大会
    • Place of Presentation
      大阪千里ライフサイエンスセンター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-06
  • [Presentation] ウェブ型リーディングプログラムの開発―その可能性と課題―2015

    • Author(s)
      田口悦男,神田明延,大須賀直子,竹村雅史,メイスみよ子
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第55回(2015年度)全国研究大会
    • Place of Presentation
      大阪千里ライフサイエンスセンター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-06
  • [Presentation] ワーキングメモリで処理される音声言語単位の普遍性に関する一考察 ― 英語と日本語の音響解析比較から2015

    • Author(s)
      田淵龍二、湯舟英一
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第55回(2015年度)全国研究大会
    • Place of Presentation
      大阪千里ライフサイエンスセンター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-06
  • [Presentation] ワーキングメモリの時間特性に配慮した,フレーズ先導方式カラオケとTEDプレゼンを使ったチャンク音声指導2015

    • Author(s)
      田淵龍二、湯舟英一、山口高領、大山健一
    • Organizer
      外国語教育メディア学会LET関東支部第134回研究大会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-13 – 2015-06-13
  • [Presentation] Listening material based on input flood and chunk-based oral reading2015

    • Author(s)
      YUBUNE Eiichi
    • Organizer
      CAES International Conference 2015
    • Place of Presentation
      香港大学(中国・香港)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 反転授業から学ぶICT利用による産出・創造活動の支援―mラーニング、無償ツール、クラウドの活用2015

    • Author(s)
      神田明延
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部大会
    • Place of Presentation
      椙山女子学院大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
    • Invited
  • [Remarks] Chunk Reading研究グループ

    • URL

      https://www.facebook.com/groups/342987322417443/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi