2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K01108
|
Research Institution | Fukuoka Institute of Technology , Junior College |
Principal Investigator |
小田 誠雄 福岡工業大学短期大学部, 情報メディア学科, 教授 (10185598)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小田 まり子 羽衣国際大学, 現代社会学部, 教授 (20269046)
|
Project Period (FY) |
2015-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | 教育工学 / 肢体不自由児 / ユーザインターフェイス / 教育支援 / 入力機器 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は平成28年度に引き続き、入力機器の開発に取り組んだ。取り組んだ機器は腕の角度を検出し、タブレットPCに送信する機器である。今回は、機器とタブレットPC間の通信方法を再度改めることとした。もともと、この機器にはWifi通信を行える小型コンピュータを使用する予定であったが、消費電力が大きくて大きな電池を使用する必要があったため、被験者の負担になると指摘され、昨年度Bluetooth通信のできる小型デバイスに置き換えた。しかし最近WiFiにもBluetoothにも対応できる新たな省電力デバイスが開発されたため、再度取り換えることにした。この改良により、機器からの情報を受け取れるタブレットPCが、より汎用的なものが使用できると期待している。機器の完成は29年度初頭を目指していたが、諸般の事情のため、デバイスの動作確認の段階にとどまっており、30年度初頭の完成を目指している。動作確認自体は良好な結果が得られ、腕に取り付けた心拍センサから得られたデータをWifiを領して送信することに成功している。また、もう一つの入力機器であるデータグラブ型入力機器についても通信方法の改良が課題となっており、両者とも同じ通信方法を利用することで、開発の効率を上げて行く予定である。 また29年度中は、開発した機器を実際に肢体不自由児に使ってもらう活動ができなかったため、平成30年度に実地での検証を行いたいと考えており、研究分担者を通じて特別支援学校との話し合いを行っている。 また研究成果の発表についても29年度は行うことができなかったので30年度は積極的に行ってゆきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度提出した延長申請書にも記載したが、昨年度初頭に研究者の父が急死し、その事業を引き継いだ母の手伝いをしなければいけない状況になり、研究に割ける時間が確保できなくなったためである。 父の死後、ほぼ1年が経過し、事業のほうも落ち着いてきたので、今年度は研究に時間をさけるものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
遅れを生じてはいるものの、機器の開発そのものは当初の予定通りに進めて行きたい。 現在一番課題となっているのは、入力機器の利用を考えていた障がい児が、今春特別支援校を卒業したことである。そのため、主に特別支援校での実際の教育に携わっていた研究分担者を通じて、あらたな被験者となりえるような肢体不自由児に対して入力機器の試用を特別支援校にお願いしている。また研究者の所属する短期大学にも、同等な障がいをもつ学生が在籍しているので、その学生にも機器の試用をお願しようと考えている。
|
Causes of Carryover |
父の急死および、その事業を引き継いだ母の手伝いで研究時間が十分には確保できなかったため。
|