• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

明治期日本における医療情報の伝達と伝達対象による質の変化

Research Project

Project/Area Number 15K01121
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

月澤 美代子  順天堂大学, 医療看護学部, 非常勤講師 (40311980)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords医療情報 / 19世紀 / 医学史 / 注射器 / 身体 / 生殖
Outline of Annual Research Achievements

明治期日本における医療情報の伝達対象に応じた「切り分け」と「質の変化」を明らかにするために、データベースを活用した文献資料の分析と、現地調査によるモノ資料の検討、さらに、仮説に基づく医学史的な検討を組み合わせて研究を進めた。地域で活動する「開業臨床医」および「一般民衆」への医療情報の伝達と「切り分け」に関する研究に焦点をあてて、次の1,2のような成果をあげた。
1.千葉県佐倉市・佐倉順天堂第4代病院長・佐藤恒二(1878-1952)の蒐集した明治期の注射器の現地調査に基づく研究を進展させ、明治初期の東京と新潟における医療器具製作職人層への医療情報の伝達と普及に関して新しい知見を得た。成果の一部を、京都大学で開催された第118回日本医史学会学術大会で口頭発表したうえで、日本医史学雑誌に原著論文として発表した。また、佐倉市教育委員会の定期刊行誌に報告を掲載して研究成果の一部を市民に公開した。
2.明治20年代の日本で刊行されていた医療情報誌、新聞、官報の内容の検討と分析を進め、検討結果に基づいて本研究の目的に適合する数誌を絞り込み、日本各地で活動する「開業臨床医」および「一般民衆」への医療情報の伝達と「切り分け」に関して研究を進め、さらに「質の変化」に関する検討を開始した。事例として、上記の1の研究で明らかにされた明治期の注射器を使用して行われたコカイン局所麻酔とツベルクリン皮下注射を選び、検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

千葉県佐倉市で発見された医療器具の現地調査から得られた成果に基づき、平成28年度後半から研究計画の一部変更を行った。変更後の研究は順調に進んでいるが、研究成果のとりまとめに関しては、やや遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度までの研究成果に基づき引き続き次の面からの検討を進める。平成30年度は研究成果のとりまとめに力を注ぐ。
医療専門職の形成過程に伴う、医学・医療情報の伝達対象に応じた「切り分け」と「質の変化」に関しては、明治20年代を中心にコカイン局所麻酔、ツベルクリン皮下注射に焦点をあてて広い側面から医学史的観点に立った検討を行う。読者対象に応じて多様に分化しつつある医療情報誌、新聞、官報等、さらには実際に医療現場で使用された医療器具を対象に、文字情報と器物から得られる情報を元に、多様な層に分かれつつある「医療専門職集団」と「一般民衆」、さらには、その間を仲介する「医療啓蒙家」の活動を分析して、研究成果をまとめる。

Causes of Carryover

平成29年9月に予定して準備を進めていたイギリスにおける資料調査を、ロンドンでの地下鉄テロの発生により見合わせた。平成28年度後半以降に行った研究計画の一部変更のために、研究成果のとりまとめが遅れており、次年度使用額が生じている。今年度は研究成果のとりまとめと発表に向けて研究予算を使用していく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 明治期に日本で製作・使用された皮下注射器―佐藤恒二蒐集注射器の調査と分析―2018

    • Author(s)
      月澤美代子
    • Journal Title

      日本医史学雑誌

      Volume: 64 Pages: 19-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 佐倉順天堂病院長・ドクトル佐藤恒二の蒐集した注射器2017

    • Author(s)
      月澤美代子
    • Journal Title

      風媒花

      Volume: 30 Pages: 34-35

  • [Presentation] 明治期日本の職人の製作した皮下注射器―佐倉市所蔵・佐藤恒二旧蔵資料から―2018

    • Author(s)
      月澤美代子
    • Organizer
      第118回日本医史学会
  • [Presentation] 複合領域としての医療史・医学史・科学史、シンポジウム「わたしはなぜ医学史・医療史をまなぶのか」2017

    • Author(s)
      月澤美代子
    • Organizer
      日本医史学会11月例会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi