• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

パラオ熱帯生物研究所に関する科学史研究

Research Project

Project/Area Number 15K01124
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

坂野 徹  日本大学, 経済学部, 教授 (70409142)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsパラオ熱帯生物研究所 / ミクロネシア / 珊瑚礁
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、パラオ熱帯生物研究所に関する基礎的研究として(1)元研究員および関係者の所蔵資料調査(2)植民地統治下にあった戦前ミクロネシアの歴史に関する資料調査(3)旧南洋群島(サイパン・グアム)での現地調査を実施した。
(1)については、阿部襄(戦後、山形大教授)の生家にある阿部記念館(山形県酒田市)および内海冨士夫(戦後、京大教授)・時岡隆(同)が所属した京大瀬戸臨海実験所(和歌山県白浜町)、さらに研究員たちと親交の深かった民族誌家・土方久功のフィールドノートが所蔵されている国立民族学博物館(大阪府吹田市)などで資料調査を実施した(6月・3月)。(2)については、各種歴史資料を古書店などで購入するとともに、アジア太平洋資料室(東京都港区)などで資料調査を実施した。(3)については、サイパン・グアムにおいて、現地大学などが所蔵するミクロネシア関係資料を調査・収集するとともに、現地での調査(主として考古学遺跡)の足跡をたどった。なお、以上の資料調査の過程で、長年にわたり行方不明となっていた「研究所日誌」が故元田茂氏宅に所蔵されていたことが判明した。
研究成果の一部は、(1)学会発表(2)論文集への寄稿という形で発表することができた。それぞれの内容は下記の通りである。
(1)日本サンゴ礁学会大会(慶應大学三田キャンパス)のテーマセッション「パラオ熱帯生物研究所の学際性に学ぶ」において、「パラオ熱帯生物研究所研究員の「南洋」経験」と題して、口頭発表を行った。(2)申請者自身が編者となった研究書『帝国を調べる─植民地フィールドワークの科学史』において「珊瑚礁・旅・島民─パラオ熱帯生物研究所研究員の「南洋」経験」を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究成果の発表という点では、当初の計画以上に進展しているが、資料調査に関しては不十分な点も残った。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、勤務校のサバティカルで5月より2月まで沖縄国際大学で研究生活を送る予定となっている。戦前、南洋移民が多かった関係から、沖縄(那覇)にはミクロネシア関係資料が多く所蔵されており、阿嘉島臨海研究所など熱帯生物研究所とゆかりのある研究機関も存在する。勤務校での業務から解放され、研究に専念できる時間を使って、沖縄および日本各地(東京、大阪、山形など)で資料調査をさらに進める予定である。なお、熱帯生物研究所の所在地であったパラオでの現地調査については今のところ3月を予定しているが、研究の進捗次第では次年度以降に変更する可能性もある。

Causes of Carryover

当初計画していたパラオでの現地調査が実施できなかったこともあり、予想よりも使用額が低くなった。また、年度途中で、平成28年度に勤務校におけるサバティカルを取得できることが判明し、交通費を含め、翌年度における使用額を多くした方がよいと判断した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前述のとおり、平成28年度は沖縄でサバティカル生活を送ることが決定したため、東京を含め全国各地(および海外)での調査に際しての交通費が当初の予定より多額になることが予想される。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] パラオ熱帯生物研究所研究員の「南洋」経験2015

    • Author(s)
      坂野徹
    • Organizer
      日本サンゴ礁学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-29
  • [Book] 帝国を調べる─植民地フィールドワークの科学史2016

    • Author(s)
      坂野徹
    • Total Pages
      232頁+索引12頁
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi