2016 Fiscal Year Research-status Report
20世紀欧米・日本・アジアの理論物理学研究所の国際展開に関する歴史的研究
Project/Area Number |
15K01127
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
小長谷 大介 龍谷大学, 経営学部, 教授 (70331999)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 基礎物理学研究所 / 理論物理学研究所 / 京都大学 / 湯川秀樹 / 小林稔 / アジア太平洋理論物理学センター / 山口嘉夫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、20世紀を通して設立された欧米・日本・アジアにおける理論物理学研究所(以下、理論研)を歴史的に調査・分析し、各国の社会発展・国際展開の一つの表象物として理論研をとらえながら、各理論研の設立の時代背景、その設立が国内外および他分野の研究制度に与えた影響を明らかにするものである。 平成28年度では、第一に、平成27年度に引き続き京都大学湯川記念館史料室所蔵の書簡類の調査を実施して、国立大学附置の共同利用研究所の第一号、京都大学基礎物理学研究所(以下、基研)の設立過程についての分析を進めた。対象とした書簡は、京大教授・小林稔、東京教育大教授・朝永振一郎、名古屋大学教授・坂田昌一から湯川に宛てたものとし、すでに分析対象としてきた小林(湯川記念館建設委員)と在米の湯川との1950年代の書簡に、同時期の朝永、坂田との書簡を加えた。だが、朝永-湯川書簡ではパグウォッシュ会議関連の内容が主であり、坂田-湯川書簡では坂田のデンマーク滞在にかかる内容が主であった。そのため、小林-湯川書簡を詳細に分析し、とくに1950年12月22日・1951年4月26日・6月3日・1952年3月4日付の小林-湯川書簡の内容から、1950年12月~1952年4月の湯川記念館建設の第一期・第二期工事の各状況(写真付)、1951年前半の日本学術会議の原子核研究連絡委員会素粒子班や物理学研究連絡委員会幹事有志会での話合い、文部省との交渉を経て、京大「附置」の方式をとり「実験」も視野に入れた「素粒子論を中心とした理論物理学の研究所」に至ったことを明らかにした。 第二では、アジアの理論研の一事例となる1996年に韓国に設立されたアジア太平洋理論物理学センター(APCTP)の関連資料が高エネルギー加速器研究機構(KEK)史料室所蔵の山口嘉夫史料の一部として収められていることを確認し、一部の閲覧を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の研究計画では、平成28年度の実施内容は、平成27年度の内容に引き続き(1)京大・湯川記念館史料室所蔵の湯川史料、基研所蔵史料、名古屋大学坂田記念史料室所蔵史料、日本学術会議所蔵史料を通した基研の設立過程の調査、(2)湯川記念館史料室所蔵の広島大学(広大)理論研関連史料などを通した広大理論研の設立・再建の過程の調査、(3)上記の調査内容を補完するための、小沼通二(慶応義塾大学名誉教授)らの基研関係者への聞き取りの実施、(4)海外の理論研の事例研究のための史料の把握および調査の実施、(5)(1)~(4)の成果の学会、研究会での報告であった。平成28年度では(1)(3)(4)(5)をおおよそ実施できたため、「おおむね順調に進展」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画の平成29年度の研究では、基研の設立と発展、他の研究所への影響などに着目して、湯川記念館史料室所蔵の湯川史料、基研所蔵史料、日本学術会議史料の調査を行い、とくに、湯川関連の書簡の内容、『素粒子論研究』、『素粒子論グループ事務局報』などに掲載されている当時の意見動向も含めて分析を進め、さらに米国などの理論研の動向も視野に入れるとなっている。だが、理論研という施設および機関が設立される前後では、当該時期および当該地域での理論物理学研究の進展状況が深く関係しているため、これらの事象への調査・分析を平成29年度に付加することを考えている。したがって、平成29年度では、上記の研究内容に加えて、湯川記念館史料室所蔵の湯川史料、基研所蔵史料、日本物理学会所蔵史料を活用して、1950年代初めの湯川記念館および基研の設立以前の1930年代、1940年代の日本の理論物理学研究の状況の調査・分析を進める。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額(B-A)が生じた理由は、本研究実施事項の一部にある、竹原書院図書館所蔵史料、広大文書館所蔵史料を通した広大理論研の設立・再建の過程の調査、米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校の理論物理学研究所(以下、サンタバーバラ理論研)の設立・発展に関連する史料の把握に向けた実地調査を実施しなかったことによる。「湯川-小林書簡における基礎物理学研究所案」(2016年9月)、「湯川記念館所蔵の湯川・朝永・小林・坂田書簡の概観」(2017年3月)、「共同利用研究所は物理研究をどう変えたかー変わりゆく研究機関」(日本物理学会誌、2017年、72巻)という研究成果にある通り、平成28年度は湯川記念館、京大基研の設立・発展に力点を置く調査・分析を進める結果となり、研究実施事項に選択と集中を設けたためであった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度では、戦後日本の基研を主とする物理系研究所の動向だけでなく、当時およびその後の国際的な研究機関の動向とどのような関係にあるかの確認のために、米国サンタバーバラ理論研の設立・発展に加えて、アジアの国際的な理論研の一つ、アジア太平洋理論物理学センター(APCTP)の設立・発展に関連する調査を進める予定である。また、平成29年度に付加する研究実施事項では、理論研の設立前後における理論物理学研究の進展状況の把握、とくに、1950年代初めの湯川記念館および基研の設立に先立つ1930年代、1940年代の日本の理論物理学研究の状況の把握に向けた調査・分析を進める予定である。次年度使用額(B-A)はこれらの付加的な調査・分析に使用される。
|
Research Products
(3 results)