• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

東日本大震災がもたらした縄文時代人骨

Research Project

Project/Area Number 15K01136
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

奈良 貴史  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (30271894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安達 登  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60282125)
鈴木 敏彦  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (70261518)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords古人骨 / 縄文時代 / 骨考古学 / DNA解析 / 年代測定 / 安定同位体分析 / 復顔
Outline of Annual Research Achievements

これまでに岩手県内の東日本大震災の復興関連事業に伴う発掘調査で出土した人骨を、形態学のみならずDNA解析や安定同位体分析などの理化学的な手法を駆使し出来る限りの情報を得ようと試みてきた。最終年度には、地元大船渡市でこれらの研究成果を一般の市民に広く知ってもらうために、縄文時代貝塚人骨をテーマにした成果公開シンポジウムを開催する予定である。それに合わせて会場内に実際に野の前貝塚・長谷堂貝塚から出土した人骨・土器等を展示する企画展を併設し、より一般の市民に縄文時代人の特徴と生活振りを理解してもらう。その展示の目玉として東北地方出土の時代の違う縄文時代野の前貝塚、弥生時代岩手県花巻市アバクチ洞穴、近世宮城県鳴瀬町亀岡遺跡出土の幼児人骨とそれらの復顔を並べることを企画した。そのため当該年度はそれらの頭骨をCT撮影し、その3次元データから3Dプリンターで頭骨模型を作製し、その模型を用いて復顔像を制作した。また、これまでに分析してきた2遺跡の他に新たに震災復旧工事関連の調査が行われた釜石市石峠Ⅱ遺跡ならびに向山遺跡出土人骨を分析した。石峠Ⅱ遺跡は、壮年程度の成人1体で男性と推定されたが、コラーゲンの遺存状態が悪く、年代推定には至らなかったが、ミトコンドリアDNAの抽出には成功し、ハプログループはF1bと推定された。これは東南アジアを分布の中心とするものの、日本を含む東アジアにも広く見られる遺伝子型である。ただし、このハプログループは北海道および東北地方の縄文時代人には見られないものであり、弥生時代以降に我が国にもたらされた遺伝子型である可能性が高いものと考えられる。また、歯冠計測値と形態学的特徴から縄文時代人よりかは所謂本土の和人に近いことが示された。三陸沿岸部の中世の出土人骨はこれまで少なく貴重な成果となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の最大の目的は、東日本大震災の復興関連事業に伴う発掘調査で出土した人骨を、形態学のみならずDNA解析や安定同位体分析などの理化学的な手法を駆使し出来る限りの情報を得た結果を多くの一般市民に還元することである。2年間で分析の多くは終了し、良好な結果を得ている。既に結果の一部を学術誌に発表している。最終年度は、これらの結果いかに多くの市民に分かり易く示すことができるかである。そのために出土した人骨からの復顔作業を行っているが、新たに導入した3Dプリンターの故障などで当初の予定よりか若干の遅れをきたしている。

Strategy for Future Research Activity

本研究の最大の目的は、多くの一般市民に研究成果を還元することである。そこで12月9日(土)に地元大船渡市で公開シンポジウムと人骨の展示を企画している。シンポジウムに会場に展示室を併設し、シンポジウム内容と展示を密接にリンクさせる。展示内容はできるだけ平易な解説文にするのと普段見ることのできない実物の縄文時代人骨とその復顔を展示することで縄文時代のより一層の理解への一助とする。

Causes of Carryover

初年度に購入した3Dプリンターが故障したため輸入代理業者のリコーに3回に渡って修理を試みたが、当該年度中には完全に回復しなかったため頭骨模型を打ち出すことができず、これらの材料費を購入することを中止したために次年度への繰越金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

故障した3Dプリンターの修理のめどが立たないことから、頭骨模型の造形を3Dプリンターを同様に導入している研究分担者の東北大学歯学部の鈴木敏彦准教授の研究室で打ち出すことにし内諾を得ており、材料費等を分担金として計上した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Morphological Features of the Fibula in Jomon Hunter-Gatherers from the Shell Mounds of the Pacific Coastal Area.2016

    • Author(s)
      Hagihara Y, Nara T.
    • Journal Title

      American Journal of Physical Anthropology

      Volume: 160 Pages: 708-718

    • DOI

      10.1002/ajpa.23000.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本の古人骨に関する文献(2001~2005)2016

    • Author(s)
      奈良貴史, 佐伯史子, 萩原康雄, 澤田純明
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese Series)

      Volume: 124 Pages: 19-47

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本の古人骨に関する文献(2006~2015)2016

    • Author(s)
      奈良貴史, 佐伯史子, 萩原康雄, 澤田純明
    • Journal Title

      Anthropological Science (Japanese Series)

      Volume: 124 Pages: 93-148

    • Open Access
  • [Presentation] 愛媛県久万高原町から出土した江戸時代人骨2017

    • Author(s)
      村田知也,佐伯史子,澤田純明,奈良貴史
    • Organizer
      第 121 回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      長崎大学医学部
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
  • [Presentation] 新潟県津南町葦ヶ崎西平遺跡出土の鍋被り人骨2016

    • Author(s)
      萩原康雄,奈良貴史
    • Organizer
      第 70 回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      NSG学生総合プラザSTEP
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [Presentation] 神奈川県鎌倉市から出土した古墳時代人骨2016

    • Author(s)
      佐伯史子、萩原康雄、澤田純明、 奈良貴史
    • Organizer
      第 70 回日本人類学会大会
    • Place of Presentation
      NSG学生総合プラザSTEP
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [Presentation] 重篤な溶触性多発性関節炎を呈した近世人骨2016

    • Author(s)
      萩原康雄,奈良貴史,鈴木隆雄
    • Organizer
      第 70 回日本人類学 会大会
    • Place of Presentation
      NSG学生総合プラザSTEP
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [Presentation] 縄文時代人およびネアンデルタール人幼小児の骨形態計測的検討2016

    • Author(s)
      澤田純明,奈良貴史
    • Organizer
      第 36 回日 本骨形態計測学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-25
  • [Presentation] 日本列島諸集団における下腿部長骨骨幹部の形態学的検討.2016

    • Author(s)
      萩原康雄,奈良貴史
    • Organizer
      第 51 回日本理学 療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Book] バイオメカニズム23 人類進化の負の遺産2016

    • Author(s)
      奈良貴史
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi