2017 Fiscal Year Research-status Report
文化施設におけるマンガ展示手法の共有のためのツール開発に向けた研究
Project/Area Number |
15K01152
|
Research Institution | Kyoto Seika University |
Principal Investigator |
伊藤 遊 京都精華大学, 付置研究所, 研究員 (70449552)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷川 竜一 金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (10396913)
村田 麻里子 関西大学, 社会学部, 教授 (50411294)
山中 千恵 京都産業大学, 現代社会学部, 教授 (90397779)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | マンガ / マンガミュージアム / 展示手法 / 展覧会評価基準 / 巡回展スタディーズ |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)本研究の最終的アウトプットのひとつである「文化施設におけるマンガ展示手法の共有のためのツール」のための素材(「京都国際マンガミュージアム」で開催されたマンガ展の具体的な展示手法を分析した上での分類)の作成、およびその公開方法に関する研究(専門家を交えての研究会の実施)を行った。 (2)上記展示手法分類と、その意図について分析した論文の執筆を行った。 (3)「THEドラえもん展TOKYO 2017」「週刊少年ジャンプ展」等、国内におけるマンガ展の調査および展覧会カタログ等の収集を行った。 (4)(3)を踏まえた上での展評の執筆を行った。 (5)講演会「マンガ展示のつくり方」(スピーカー=研究代表者/司会・コメンテーター=研究分担者、2017年11月2日、於・金沢大学)を企画・実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の最終的アウトプットのひとつである「文化施設におけるマンガ展示手法の共有のためのツール」のための素材を作る研究はスムーズに進んだが、その公開のためのプラットフォーム作りは、専門外のため、遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)「文化施設におけるマンガ展示手法の共有のためのツール」を、ウェブサイトの形で公開する準備をしている。 (2)執筆したマンガ展に関する展評や、関係者へのインタビュー記事をまとめた『マンガ展評論』を、PDFあるいは紙冊子媒体で公開する。
|
Causes of Carryover |
研究結果のアウトプットでもある「文化施設におけるマンガ展示手法の共有のためのツール」の開発が遅れたため。 ウェブデザイナーらを交えた研究会を踏まえ、同ツールをウェブサイトの形で公開するための経費として使用予定。
|
Research Products
(2 results)