2015 Fiscal Year Research-status Report
安定した立地における森林動態を考慮した地形-植生関係の実証的解明
Project/Area Number |
15K01160
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
吉田 圭一郎 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (60377083)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
比嘉 基紀 高知大学, 自然科学系, 助教 (60709385)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 植生帯境界 / 地形-植生関係 / 森林動態 / 更新パターン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,植生境界域を調査対象に,1)地形と植生分布との対応関係を明らかにするとともに,2)各森林における更新動態プロセスを明示し,3)安定した立地における地形と植生分布との関連性を考察することを目的としている.平成27年度は,全ての調査地点(利尻島:針広混交林-亜寒帯針葉樹林,仙台・鈎取山国有林:常緑広葉樹林-中間温帯林,箱根・函南原生林:常緑広葉樹林-落葉広葉樹林)において,以下のような調査・研究を遂行した. 利尻島では,表層物質が異なる沓形および種富溶岩上において,それぞれ標高傾度に沿って400㎡の調査区を設けて植生調査を行った.その結果,植生構造や種組成の標高に沿った変化パターンは表層物質の違いに対応して異なっていることが明らかになった.仙台・鈎取山国有林では,1961年から継続されている調査データに基づき,50年間のモミ-イヌブナ林の森林動態を解析した.その結果,モミとその他の主要な落葉広葉樹とでは更新パターンが異なっていることが分かった.また,空中写真判読により林冠層を構成するモミの立木位置を把握し,その空間分布パターンについて明らかにした.箱根・函南原生林では,既設の3カ所の大面積調査区(100×100m,標高600m,700m,800m)の再調査を実施した.また,各標高帯において林冠優占種のブナとアカガシについて年輪サンプルを採取し,植生帯境界域における森林の動態に関わる幹生長と気候条件との対応関係について解析した.その結果,アカガシの幹生長には生長開始期の気温と良い対応関係が見出され,分布上限ほど気温との対応関係が顕著になることを明らかにすることができた. これらの調査解析結果は,日本地理学会,植生学会,および日本生態学会において発表するとともに,学術雑誌に投稿するための論文としての取りまとめを行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究協力者や関係各所の協力を得て,全ての調査地点において研究計画で当初予定していた調査を実施することができた.調査と並行して,得られた調査データの解析を行っており,取りまとめた結果について関連学会で発表するとともに,一部の結果については論文として学術雑誌に投稿中である.これらのことから,「おおむね順調に進展している」と評価した.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度以降には各調査地において,以下のような調査研究を行う予定である. 1.利尻島では,設置した各調査区において林冠構成種(エゾマツ,トドマツ,ダケカンバなど)の年輪コアサンプルを採取し,森林の齢構造と植生構造や林冠構成種の生長曲線などから,各樹種の更新様式を明らかにする.また,地質や地表面物質の差異と植生分布との対応が明瞭な地点を対象に,無人飛行機を用いた詳細な植生分布の写真測量を実施する. 2.仙台・鈎取山国有林では,平成27年度に新たに取得したデータを1961年,1981年,および2011年に取得された毎木調査データとともに解析し,生活史ステージ毎の加入率や死亡率などに基づいて,モミ-イヌブナ林の50年間の森林動態を実証的に把握する.また,主要な林冠構成種であるモミについて,平成27年度の現地踏査から得られた空間分布パターンに基づき地形との対応関係を明らかにするとともに,過去の空中写真判読結果を援用し,地形区分毎の動態パターンについて明らかにする. 3.箱根・函南原生林では,2004年から2014年まで継続して取得してきた毎木調査データに平成27年度に取得したデータを加え,林冠構成種を対象とした死亡,加入,および生長を考慮した個体群の推移行列を構築する.そして,標高に沿った林冠構成種の更新プロセスの変化について把握し,常緑広葉樹林と落葉広葉樹林それぞれの森林動態を明らかにする.また,空中写真判読から得られた林冠層の植生分布の経年変化と対比させて,常緑広葉樹林と落葉広葉樹林における森林動態と地形を背景とした立地条件の空間パターンとの関連性について検討する. 平成27年度と同様に平成28年度に得られた成果については,積極的に関連学会において発表するとともに,国際的な学術雑誌等にて積極的に公表する.
|
Causes of Carryover |
平成27年度の当初計画では利尻島への2回の調査を予定していたが,無人飛行機による写真撮影の準備のための調査について,外部協力者とのスケジュール調整がつかず,平成28年度に予算を繰り越して,当該年度に予算分を使用することとなったため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度には,利尻島への調査を2回行うこととし,そのうち1回を無人飛行機による写真撮影のための調査に充てることとする.既に,外部の研究協力者とのスケジュール調整を行っており,研究成果をまとめるために必要なデータの取得が可能であると考える.
|
Research Products
(8 results)