2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K01179
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
猿渡 康文 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (00292524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 忠彦 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40400626)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 医療サービスの評価 / 情報の非対称性 / サービス品質評価 / 医療受診行動の最適化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,需要者である生活者,供給者である医療機関,両者間の調整の役割を担う行政機関といった医療サービスを取り巻くプレイヤーの現実の行動をもとに,サービスそのものに対する課題と機能分化に対応したネットワーク化に関する課題の解決をはかることを目的としている.具体的には,生活者の振る舞いの明確化(【課題1】),それを基礎とした医療圏(ネットワーク)の数理モデル化(【課題2】),医療圏内外における医療機関の連携モデル化(【課題3】),さらにそれらの統合化(【課題4】)を行う. 本年度は【課題2】と【課題3】に取り組んだ. 生活者の視点に立って,医療機関受診行動のモデル化を行った.まず,昨年度検討を加えた調査項目をもとに,医療機関に勤務する実務家(経営幹部ならびに看護師等を含む)と複数回の打合せを行い,実務視点での調査票の改善・精緻化をはかった.そこでは,受診行動が受診する診療科に大きく依存すること,医療機関の規模と通いやすさなどにトレードオフの関係が想定され医療機関間の連携にはこれらの点を考慮する必要があること,過去の経験(家族等を含む),クチコミなどによる満足の構造も考慮する必要があることなどが指摘された.【課題3】へのリンクならびに展開を進めるために,リハビリなど,機能が異なる複数の医療機関の連携が容易に想定できる整形外科を対象とすることにし調査を実施した.その結果,医療機関受診行動を規定する要因がそのトレードオフの関係とととに明らかとなった.結果については,論文としてまとめている段階である.加えて,医療機関間の連携を含む統合化(【課題4】)の素地を作ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
【課題2】ならびに【課題3】の一部を同時並行で進めることができた.【課題3】のうち,医療機関側の視点を加える必要があるが,医療機関と良好な協力関係が構築できている.これより,本研究はおおむね順調に展開していると判断できる.
|
Strategy for Future Research Activity |
医療機関の協力を得て,【課題3】の数理モデルの精緻化を行う.加えてそれらを総合した【課題4】を実施しその評価を行う. 特に,問題となる部分は存在しない.
|
Causes of Carryover |
医療機関の実務家からの助言にしたがって,GISの活用ならびに必要なデータ種別の検討を行ったが,購入までに至らなかった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
分析に活用できるGISのデータについては早急に購入する予定である.
|
Research Products
(9 results)