2015 Fiscal Year Research-status Report
品質指向ソフトウェア開発のためのデータマイニング型プロセス支援技術の開発と改善
Project/Area Number |
15K01208
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
木村 光宏 法政大学, 理工学部, 教授 (20263486)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ソフトウェア品質 / ソフトウェアプロセスデータ / 多変量解析 / ランダムフォレスト |
Outline of Annual Research Achievements |
研究課題名に掲げている,データマイニング型プロセス支援技術の構築を目指して,本年度では次の結果を得た.IPA/SEC(情報処理推進機構/ソフトウェアエンジニアリングセンター)から提供を受けている,ソフトウェア開発企業体から収集した,ソフトウェア開発プロセスに関するアンケートデータを利用して,その項目の一つである,「当該開発ソフトウェアの出荷後,1か月以内のバグの発生有無」をソフトウェアプロセスの良さの指標として着目し,それをゼロとできた企業体・ソフトウェアプロセスはどのような特徴があるのかについて,多変量解析的視点に基づいて調べた.具体的な特徴として,データ収集の際,それに協力した開発現場があまり労力を要しない,つまり定量的な数字を求めない形式のデータを説明変数として採用することとした.また,それにより質的変数が説明変数にも表れることから,いわゆる数量化理論Ⅰ類を採用することが考えられたが,すでに得ている知見から,線形なモデルではうまくいかないことが予想されたため,新規に,機械学習の一つであるRandomForests(ランダムフォレスト)法を採用して,精度のよいモデルが構築できるかについて調べた.概ねよい結果を得たため,国際会議にて公表した. また,関連研究として,別の機械学習の手法として知られる,RBF(放射基底関数)ネットワークの基本性能を高めるため,コピュラ関数を導入することを試み,同様に国際会議にて発表した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
進捗の度合いはほぼ計画通りと考えられる.次のステップとして,研究実績の概要で述べた,目的変数をうまく記述する説明変数の選択とモデルについて,他の手法を取り入れた多数決判定の仕組みに興味があり,当面はそれに取り組む予定である.
|
Strategy for Future Research Activity |
現在,周辺状況の調査等を行っている.また,関連研究も進めており,ロンドンでの信頼性関係の国際会議,MMR2016(2016年7月を予定),ソウルでの国際会議APARM2016(2016年8月を予定)において発表し,主研究の成果に繋げていく予定である.
|
Research Products
(9 results)