• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

品質指向ソフトウェア開発のためのデータマイニング型プロセス支援技術の開発と改善

Research Project

Project/Area Number 15K01208
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

木村 光宏  法政大学, 理工学部, 教授 (20263486)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsソフトウェア品質 / ソフトウェアプロセスデータ / 多変量解析 / ランダムフォレスト
Outline of Annual Research Achievements

研究課題名に掲げている,データマイニング型プロセス支援技術の構築を目指して,本年度では次の結果を得た.IPA/SEC(情報処理推進機構/ソフトウェアエンジニアリングセンター)から提供を受けている,ソフトウェア開発企業体から収集した,ソフトウェア開発プロセスに関するアンケートデータを利用して,その項目の一つである,「当該開発ソフトウェアの出荷後,1か月以内のバグの発生有無」をソフトウェアプロセスの良さの指標として着目し,それをゼロとできた企業体・ソフトウェアプロセスはどのような特徴があるのかについて,多変量解析的視点に基づいて調べた.具体的な特徴として,データ収集の際,それに協力した開発現場があまり労力を要しない,つまり定量的な数字を求めない形式のデータを説明変数として採用することとした.また,それにより質的変数が説明変数にも表れることから,いわゆる数量化理論Ⅰ類を採用することが考えられたが,すでに得ている知見から,線形なモデルではうまくいかないことが予想されたため,新規に,機械学習の一つであるRandomForests(ランダムフォレスト)法を採用して,精度のよいモデルが構築できるかについて調べた.概ねよい結果を得たため,国際会議にて公表した.
また,関連研究として,別の機械学習の手法として知られる,RBF(放射基底関数)ネットワークの基本性能を高めるため,コピュラ関数を導入することを試み,同様に国際会議にて発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

進捗の度合いはほぼ計画通りと考えられる.次のステップとして,研究実績の概要で述べた,目的変数をうまく記述する説明変数の選択とモデルについて,他の手法を取り入れた多数決判定の仕組みに興味があり,当面はそれに取り組む予定である.

Strategy for Future Research Activity

現在,周辺状況の調査等を行っている.また,関連研究も進めており,ロンドンでの信頼性関係の国際会議,MMR2016(2016年7月を予定),ソウルでの国際会議APARM2016(2016年8月を予定)において発表し,主研究の成果に繋げていく予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] ファイルバージョニング機能を備えた分散データレプリケーションプロトコルの提案2015

    • Author(s)
      池田貴彦,大原衛,福本聡,新井雅之,岩崎一彦,木村光宏
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J98-D Pages: 684-699

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014JDP7061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of Reliability Evaluation for 2-Unit Parallel System with Cascading Failures by Using Maximal Copula2015

    • Author(s)
      S. Ota, T. Kageyama and M. Kimura
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E98-A Pages: 2096-2100

    • DOI

      10.1587/transfun.E98.A.2096

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Study on Regression Analysis by Expanded RBF Network Based on Copula with Linear Correlation and Rank Correlation2015

    • Author(s)
      S. Ota and M. Kimura
    • Journal Title

      International Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering

      Volume: 22 Pages: 1550022

    • DOI

      10.1142/S0218539315500229

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] One-step-ahead MTTF Prediction for Online Software Reliability Monitoring with Bootstrap Scheme2015

    • Author(s)
      M. Kimura
    • Organizer
      2nd East Asian Workshop on Industrial Engineering (EAWIE2015)
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Operational Software Reliability Prediction by Random Forest Based on Development Project Data with Qualitative Variables2015

    • Author(s)
      Y. Arai and M. Kimura
    • Organizer
      21st ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2015)
    • Place of Presentation
      Philadelphia, U.S.A
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Dependent-Multivariate Data Analysis Method by Skewed-RBF Network Based on FGM Copula2015

    • Author(s)
      S. Ota and M. Kimura
    • Organizer
      21st ISSAT International Conference on Reliability & Quality in Design (RQD2015)
    • Place of Presentation
      Philadelphia, U.S.A
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コピュラによるネットワークシステムの従属故障に関する考察2015

    • Author(s)
      影山孝夫,太田修平,木村光宏
    • Organizer
      電子情報通信学会信頼性研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニューグリーン(青森県・むつ市)
    • Year and Date
      2015-07-31 – 2015-07-31
  • [Presentation] FGMコピュラを用いたRBFネットワークの一拡張について2015

    • Author(s)
      太田修平,木村光宏
    • Organizer
      電子情報通信学会信頼性研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-06-19 – 2015-06-19
  • [Presentation] Hidden Markov Analysis for Software Testing Performance Evaluation Based on Two-stage Testing by Two Teams2015

    • Author(s)
      M. Kimura, N. Hata, and T. Fujwiara
    • Organizer
      9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability 2015 (MMR2015)
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi