2015 Fiscal Year Research-status Report
船舶操縦者の行動特性に基づく着離桟操船支援システムの開発
Project/Area Number |
15K01223
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
石橋 篤 東京海洋大学, その他部局等, 講師 (00242321)
|
Project Period (FY) |
2015-10-21 – 2018-03-31
|
Keywords | 船舶操縦者 / 行動特性 / 支援システム開発 / 着離桟操船 |
Outline of Annual Research Achievements |
初年度は着離桟操船における技能レベル推定法の確立、技能レベルの推定、必要技能の推定を操船シミュレータを用いて調査・分析を実施することを計画していた。
しかし、本課題はH27科研追加採択のため、内示を受けた時期が10月末であった。そのため当初立案していた研究計画を見直す必要があった。初年度は船舶の操縦室を模擬したブリッジモックアップ内で船舶操縦を行う操船者の行動記録装置のシステム設計を行い、最低限必要備品の購入を行うと共に次年度の研究事項を円滑に進めるために動作及び有効性の確認を行った。
次年度は記録装置の改善を行うと共に、人間の行動分析を行ない、支援システムの基本設計仕様を決定することとしている。行動分析は操船内容(タグボートの操作内容、舵、主機の操作内容等)と船体運動との関係から操船者の知的負担となっている業務を明確にする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本課題はH27科研追加採択のため、内示を受けた時期が10月末であった。 そのため当初立案していた研究計画の見直しを行ったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本課題はH27科研追加採択のため、内示を受けた時期が10月末であった。そのため当初計画していた計画を見直すこととなったため。
|
Causes of Carryover |
本課題はH27科研追加採択のため、内示を受けた時期が10月末であった。そのため当初計画していた計画を見直すこととなったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当初、本研究では2・3年次計画として、操船者行動の特性把握、支援システムの設計・開発を並行して実施するものとしている。初年度の計画していた行動特性把握のための実験の遅れは、2年次に実施可能である。
|