• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

環境(振動)発電による自立型センサを活用した地域防災・見守り支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K01240
Research InstitutionCentral Research Institute of Electric Power Industry

Principal Investigator

朱牟田 善治  一般財団法人電力中央研究所, 地球工学研究所, 上席研究員 (90371434)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 敏幸  金沢大学, 電子情報学系, 准教授 (30338256)
福冨 広幸  一般財団法人電力中央研究所, 材料科学研究所, 上席研究員 (60371324)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords振動発電 / エナジーハーベスティング / 電源回路 / 見守り支援 / 加速度センサ / 動き判定センサ / 双方向通信 / 異常判定
Outline of Annual Research Achievements

1.磁歪式発電デバイスの開発:磁歪式発電デバイスを改良し、発電スイッチのフレームを壁に付くよう修正した。その結果、ドアの開く動作により磁石が脱着、自由振動で発電できる機構を開発した。この機構をもとに、電池不要で無線を送るユニット(整流回路と無線モジュール)を起電力センサーとして試作し、その動作を検証した。また、発電デバイスとして磁歪式センサより汎用的な太陽光発電などのエナジーハーベスティングデバイスから電力を抽出する電源回路を試作し、動き判定センサと連携させる機構を開発した。これにより、より省電力な磁歪式発電デバイスから加速度センサ等を動作させるための、課題等を明らかにした。
2.動き判定センサの開発:複数の発電デバイスユニットの信号をPCで受け、これをLAN内のタブレットに表示させるシステムを試作し、その有用性を示した。また、加速度センサのエイリアシング波形を用いて加速度スペクトルの差分情報を取得する仕組みを提案し、検証実験を行った。
3.学習型異常判定システムの開発:動き判定センサから取得したセンサ情報をゲートウエイを介して、インタネット上に設置した仮想サーバ上にデータを蓄積し、ローカルなPC上でデータを取得できるシステムを試作した。また、ローカルなPCから仮想サーバを介して、無線で接続したセンサの計測パラメタ―を遠隔から変更できる双方向通信システムを試作した。これにより、異常判定結果にもとづき、加速度等のサンプリング周波数をリモートから変更することが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年目は、動き判定センサーの開発に注力し、発電デバイスを用いた起電力センサと加速度センサを試作し、その動作検証を行えた。

Strategy for Future Research Activity

動き判定センサと磁歪型センサを組み合わせて、センサとローカルPCの間をインターネットや無線通信でつなぐ、双方通信可能な見守り支援システムを構築する。

Causes of Carryover

H28年度は、当初想定したよりも開発センサ起動のために、電力が必要であることが判明した。このため、H29年度に開発予定の新たなデバイスの開発費用が足らなくなる可能性が高かったため、H28年度の配分額(電中研配分額が40万程度)をできるだけ節約した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

磁歪発電デバイスを用いた電源回路の作成にH28年度に節約した予算を充当する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 磁歪材料を用いた積層梁式振動発電スイッチの特性評価2017

    • Author(s)
      岡井一晃, 上野敏幸
    • Organizer
      平成29年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-15
  • [Presentation] 無線加速度センサを用いた見守り支援システムの基礎検討2016

    • Author(s)
      朱牟田善治、松野隆、齋藤潔、吉澤賢一、小串和紀、田代浩恒
    • Organizer
      平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-01
  • [Presentation] 磁歪式振動発電スイッチの高出力化と無線システムの試作2016

    • Author(s)
      岡井一晃,上野敏幸
    • Organizer
      第28回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi