• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

分子イメージングにおけるMRIの高感度化を目指した要素技術の確立

Research Project

Project/Area Number 15K01283
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今井 宏彦  京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 特定助教 (40506466)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords磁気共鳴イメージング / 核磁気共鳴 / 分子イメージング
Outline of Annual Research Achievements

MRIによる分子イメージングの飛躍的な高感度化を実現する構想の中で、本研究ではCEST MRI法を中心とした各要素技術の確立を目的としている。本研究で対象とするCEST MRIは、その計測原理から通常のMRIと比べて撮像に時間を要するため、生体計測を対象とする分子イメージングにおいて、CEST MRI画像に必要なデータ収集を高効率に行う手法の開発は必須である。当該年度では、CEST MRIの高速化につながる新しい撮像法を提案し、MRI装置への実装と実験およびシミュレーションによる検証を行った。提案手法を用いたCEST MRIについて、基本特性を理解するとともに問題点を明確にした。一方で、CEST MRIの新たな対象分子となる可能性をもつ2種類の候補物質をを挙げ、水溶液ファントムによる実験から、これらの物質がCEST MRIにより検出可能であることを明らかとした。さらにこれらの物質について詳細な実験を行い、CEST MRIにおける基礎データの取得とin vivo計測へ進む上での問題点を整理した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究目的として挙げている高効率なCEST MRI撮像法の開発および新規対象物質の探索について、それぞれ提案手法および候補物質についての基礎データの収集と問題点の抽出を終えており、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

提案した新規CEST MRI撮像法に関する初期検討から明らかとなった課題の解決策はすでに立案できているため、これに従って手法を洗練していく。CEST MRIの新規対象物質については、さらに基礎データを蓄積するとともに実験系を水溶液ファントムからin vitroでの系へ進める予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] CEST/MTの基礎2015

    • Author(s)
      今井宏彦
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会 教育講演
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] CEST MRIによるドパミン検出に関する基礎的検討2015

    • Author(s)
      今井宏彦、Jianchu Xu、松田哲也
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 海外の最新事情-ISMRM20152015

    • Author(s)
      服部峰之、今井宏彦
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会 超偏極による多核MRSIの高感度計測スタディーグループ公開討論
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 超偏極129Xe MRI肺機能診断法によるピルビン酸エチルの薬効評価2015

    • Author(s)
      下川晃弘、今井宏彦、山内紬起子、程野祥太、上田ひかり、野田雄哉、藤原英明、木村敦臣
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] 高沸点ガスをクエンチガスとする超偏極129Xe MRIの感度増強と肺繊維症診断への応用2015

    • Author(s)
      程野祥太、今井宏彦、山内紬起子、下川晃弘、野田雄哉、上田ひかり、藤原英明、木村敦臣
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京・文京)
    • Year and Date
      2015-09-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi