• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

バイオマテリアルを用いたレーザー透過溶着法による革新的生体組織接合技術の研究開発

Research Project

Project/Area Number 15K01314
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

池田 哲夫  九州大学, 大学病院, 准教授 (60585701)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤星 朋比古  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20336019)
中楯 龍  九州大学, 先端医療イノベーションセンター, 特任准教授 (40584470)
松田 修  九州大学, 理学研究院, 助教 (60346765) [Withdrawn]
沖 英次  九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)
橋爪 誠  九州大学, 医学研究院, 教授 (90198664)
西村 正太郎  九州大学, 農学研究院, 准教授 (70237725)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsレーザー溶着 / 半導体レーザー / バイオマテリアルコラーゲン / 架橋コラーゲン / 非架橋コラーゲン / 組織コラーゲン溶着 / レーザー周波数 / 神経、軟骨再生
Outline of Annual Research Achievements

生体素材に低レベル量の熱エネルギー、圧力エネルギーを組み合わせることで、生体組織のコラーゲンと生体由来のコラーゲン(生体素材として動物由来のコラーゲンより作成された医療材料)を溶融、溶着を生起し低損傷な生体組織接合技術を確立を行う。
生体素材としてのコラーゲンを応用する事によって老化などの原因で組織中コラーゲンが糖化あるいは石灰化した様な組織あるいはコラーゲンに対してエラスチンの濃度が高く低温では溶着出来ない大動脈、神経、軟骨、腱、靭帯などの生体組織を、組織が挫滅しない1Pa以下の圧迫(密着)と組織にとって可逆的な40℃~60℃の温度で短時間加熱を複合して加えることにより「生体組織と生体由来コラーゲン(生体素材)と生体組織」の三者間の溶着方法を確立するための基礎的な研究を行う。この技術により、これまで困難であった中枢神経の再建、微小血管縫合そして軟骨の再建、脳や膵臓などの低侵襲な閉鎖、止血などの生体組織接着に加えて、人工血管、ステントなどの人工物と生体組織の接合にも応用可能なまったく新しい接合技術と成り得る。
本研究では熱源として半導体レーザーを用いて極めて局所的で選択的な熱エネルギーを現在工学技術として確立されたレーザー透過溶着技術を用いる事によって生体素材を応用した、生体組織接合技術の「機序の解明」,「接着技術の最適化」,「安全性の確認」を行い、臨床応用を見据えた生体組織接合技術の確立を目的とする。Laserでコラーゲン組織を加熱するとコラーゲンの3本螺旋が熱によりほぐれ、冷却の過程で再結合することが報告された。これによりコラーゲンの3本螺旋構造の絡み合いにより組織の溶着が行える可能性を考えバイオマテリアルコラーゲンと半導体レーザーを用いた生体組織のコラーゲン溶着方法を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目的:コラーゲンの熱再架橋による生体組織間あるいは生体組織と人工臓器間の生物核的活性を温存した状態での接合技術を開発すること。
1.生体コラーゲン溶着温度の設定:50-52℃でタンパクを変性させることなく、コラーゲン繊維がほどけている様子を観察できた。80度以上の温度では、コラーゲン組織は不可逆的な障害を生じることが判明した。
2.密着圧の設定:コラーゲン組織は熱耐性は低いが、圧耐性は高いことが判明し、コラーゲン組織の溶着には5Newton以上の圧が必要であることが判明した。
3.波長1064nmのレーザーを用いて熔着を施行したが、目標温度に達するまでに時間がかかり、 溶着効果も不十分と考えられた。血管と人工コラーゲンの吸光度を再測定することにより、溶着に必要な熱エネルギーを生み出すのに最適なレーザー設定(波長)について検討した結果、生体組織は400nm以下、1500nm以上の波長レーザーで 効率的に熱エネルギーを発生することが判明した。
4.非架橋のバイオマテリアルコラーゲンを用いることによって、生体あるいは、生体由来の架橋コラーゲンとの間で再架橋時に溶着現象が起こることが判明した。

Strategy for Future Research Activity

生体組織のコラーゲン熱再架橋に適していると考えられる波長1500nmのファイバーLASERの開発を完了する。
血管以外のコラーゲン豊富な生体組織(神経、骨、軟骨、皮膚)に関してもバイオマテリアルコラーゲンを用いた再架橋溶着を検討する。

Causes of Carryover

この研究に最も適応した周波数のLASERが2017年6月に開発される予定で、2016年度の予算での購入を断念したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017年6月にLASER購入し研究を継続する予定。

  • Research Products

    (20 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Improving the Strength of Sutureless Laser-Assisted Vesel Repair Using Preloaded Longitudinal Compression on Tissue Edge.2017

    • Author(s)
      Nakadate R, Omori S, Ikeda T, Akahoshi T, Oguri S, Arata J, Onogi S, Hashizume M
    • Journal Title

      Lasers Surg Med.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/lsm.2262

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Splenectomy enhances the therapeutic effect of adipose tissue-derived mesenchymal stem cell infusion on cirrhosis rats.2016

    • Author(s)
      Tang WP, Akahoshi T, Piao JS, Narahara S, Murata M, Kawano T, Hamano N, Ikeda T, Hashizume M
    • Journal Title

      Liver Int.

      Volume: 36 Pages: 1151-1159

    • DOI

      10.1111/liv.12962

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Foerster Resonance Energy Transfer-Based Self-Assembled Nanoprobe for Rapid and Sensitive Detection of Postoperative Pancreatic Fistula.2016

    • Author(s)
      Hamano N, Murata M, Kawano T, Piao JS, Narahara S, Nakata R, Akahoshi T, Ikeda T, Hashizume M
    • Journal Title

      ACS Appl Mater Interfaces.

      Volume: 8 Pages: 5114-5123

    • DOI

      10.1021/acsami.5b11902

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 腹腔鏡下肝切除術(亜区域切除、1区域切除)2016

    • Author(s)
      池田哲夫、本村貴志、長津明久、伊藤心二、原田 昇、播本憲史、池上 徹、副島雄二、吉住朋晴、橋爪 誠、前原喜彦
    • Journal Title

      消化器外科

      Volume: 39 Pages: 1533-1545

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腹腔鏡下肝切除術において、出血しない、させない、ひろげないための工夫2016

    • Author(s)
      池田哲夫、橋爪 誠
    • Organizer
      第29回日本内視鏡外科学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-10
  • [Presentation] 組織標本立体再構築とコンピュータ画像解析による肝門部ミクロ立体解剖の解明2016

    • Author(s)
      池田哲夫、原田 昇、伊藤心二、播本憲史、池上 徹、吉住朋晴、橋爪 誠、前原喜彦
    • Organizer
      第78回日本臨床外科学会総会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪国際館パミール(東京)
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [Presentation] Mechanical evaluation of Laparoscopic Ultrasound Manipulator using a Spring based Elastic Mechanism2016

    • Author(s)
      Arata J, Fukami K, Oguri S, Ikeda T, Nakadate R, Onogi S, Sakaguchi M, Akahoshi T, Harada K, Mitsuishi M, Hashizume M
    • Organizer
      The12th Asian Conference on Computer Aided Surgery (ACCAS 2016)
    • Place of Presentation
      Daejeon Convention Center(韓国)
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 難治性胸腹水を伴う門脈圧亢進症をきたした直腸動静脈奇形に対し腹腔鏡手術を施行した一例2016

    • Author(s)
      中田亮輔、赤星朋比古、田上和夫、長尾吉泰、富川盛雅、池田哲夫、橋爪 誠
    • Organizer
      第23回日本門脈圧亢進症学会総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2016-09-09 – 2016-09-10
  • [Presentation] 九州大学における内視鏡下外科手術トレーニングコース(スタンダードコース)の意義2016

    • Author(s)
      赤星朋比古、長尾吉泰、池田哲夫、富川盛雅、植村宗則、橋爪 誠
    • Organizer
      第26回九州内視鏡下外科手術研究会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-03
  • [Presentation] surgical strategy for improving safety and expanded indication of laparoscopic hepatectomy2016

    • Author(s)
      池田哲夫、木村光一、伊藤心二、岡部弘尚、播本憲史、池上 徹、吉住朋晴、小野木真哉、橋爪 誠、前原喜彦
    • Organizer
      第71回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島)
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-16
  • [Presentation] Laparoscopic ultrasound manipulator using a Spring based elastic mechanism. (Session)2016

    • Author(s)
      Arata J, Oguri S, Ikeda T, Nakadate R, Onogi S, Akahoshi T, Hashizume M, Harada K, Mitsuishi M
    • Organizer
      30th Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS 2016)
    • Place of Presentation
      Convention Center Heidelberg(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A miniature five finger hand robot for laparoscopic surgery-development of hand part and master glove.2016

    • Author(s)
      Nakadate R, Arata J, Onogi S, Onogi S, Akahoshi T, Ikeda T, Hashizume M
    • Organizer
      30th Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS 2016)
    • Place of Presentation
      Convention Center Heidelberg(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intra-operative three dimensional ultrasound reconstruction and visualization for endoscopic liver surgery.2016

    • Author(s)
      Onogi S, Arata J, Nakadate R, Oguri S, Akahoshi T, Hashizume M, Ikeda T, Mitsuishi M
    • Organizer
      30th Computer Assisted Radiology and Surgery (CARS 2016)
    • Place of Presentation
      Convention Center Heidelberg(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腹腔鏡下肝手術のための術中超音波ナビゲーションシステムの開発2016

    • Author(s)
      小野木真哉、池田哲夫、荒田純平、小栗 晋、中楯 龍、赤星朋比古、光石 衛、橋爪 誠
    • Organizer
      第55回日本生体医工学学会大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
  • [Presentation] 腹腔鏡下肝切除を安全に行うために必要な知識、技術そしてトレーニング:これまでに得てきたこと、これから必要なこと2016

    • Author(s)
      池田哲夫、木村光一、伊藤心二、岡部弘尚、播本憲史、池上 徹、吉住朋晴、赤星朋比古、調 憲、 荒田純平、小栗 晋、中楯 龍、小野木真哉、橋爪 誠、前原喜彦
    • Organizer
      第116回日本外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [Presentation] 術前画像解析に基づいて立体構造と硬度を再現し、透明で超音波透過性の肝実質を持つ肝臓3Dモデルのシュミレータ、ナビゲータとしての有用性の検討2016

    • Author(s)
      中田亮輔、池田哲夫、赤星朋比古、宗崎良太、神保教広、小幡 聡、橋爪 誠
    • Organizer
      第116回日本外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [Presentation] 術中組織高祖飽和度をリアルタイムに好感度可視性・定量化する手術支援イメージカメラの開発2016

    • Author(s)
      堤 亮介、池田哲夫、赤星朋比古、前原喜彦、橋爪 誠
    • Organizer
      第116回日本外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [Presentation] 日米間で異なる内視鏡外科トレーニングの現状と今後の展望 -アンケート調査に基づく検討2016

    • Author(s)
      富川盛雅、植村宗則、杉町圭史、森田和豊、遠藤和也、本間健一、江口大彦、是永大輔、池田哲夫、赤星朋比古、橋爪 誠
    • Organizer
      第116回日本外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [Presentation] 腹腔鏡下手術において超音波装置を術中診断,治療支援およびナビゲーションに活用することを可能とするハンドヘルド型・多自由度電動アームの開発2016

    • Author(s)
      荒田純平、小栗 晋、池田哲夫、中楯 龍、小野木真哉、赤星朋比古、原田香奈子、光石 衛、橋爪 誠
    • Organizer
      第116回日本外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16
  • [Presentation] 腹腔鏡下超音波のためのナビゲーションシステムの開発2016

    • Author(s)
      小野木真哉、荒田純平、中楯 龍、小栗 晋、赤星朋比古、池田哲夫、原田香奈子、光石 衛、橋爪 誠
    • Organizer
      第116回日本外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi