• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

脊髄損傷患者の呼吸運動評価と強制吸気・呼気の有効性

Research Project

Project/Area Number 15K01403
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

花山 耕三  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80189589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平岡 崇  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20351926)
関 聰介  川崎医科大学, 医学部, 講師 (10341124)
目谷 浩通  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30330583)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords呼吸リハビリテーション / 脊髄損傷 / 呼吸
Outline of Annual Research Achievements

川崎医科大学附属病院および独立行政法人労働者健康福祉機構吉備高原医療リハビリテーションセンターにおける研究環境の整備を行った。脊髄損傷患者の基本データは新規購入した簡易スパイロメータ、ピークフローメータ、呼吸筋力計にて計測した。また、三次元動作解析装置を使用してのOEPによる胸腹部運動の解析も可能となった。慢性期頸髄損傷患者7例による安静時呼吸および深呼吸時の胸腹部運動の解析を施行し、上部胸郭、下部胸郭、腹部の3コンパートメントに分けて体積変化を計測した。実験ならびに解析は問題なく遂行可能であった。その結果、胸腹部全体の体積変化に対する腹部体積変化の寄与は安静時呼吸、深呼吸時ともに多くを占めることや、頸髄損傷患者においては予備呼気量が著明に減少していることが示された。なお、頸髄損傷者の体位については、座位については脊柱の安定性が得られず、仰臥位とリクライニング位での計測とせざるを得なかった。これらの結果に関しては、第36回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会で発表した。また、頸髄損傷者の呼吸時の胸腹部の動きには、健常者にみられる同調性が乏しかった。しかし、胸部と腹部の動きの順番には症例により違いがあり、今後さらに検討が必要と思われた。これらの知見をもとに、次年度以降、頸髄損傷者の症例を増やし、呼吸運動解析を進めることや、Mechanical insufflation-exsufflationを行った際の胸腹部運動の解析へと進めていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年度に行う予定であった研究環境の整備、頸髄損傷者の運動解析の予備的研究において、データの取得は予定通り行ったが、解析については不十分であり、今後さらに手法その他検討を進める予定である。場合によっては、追加で実験を行う必要があると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

1)頸髄損傷者の症例を増やし、現在の呼吸運動解析を進めること、2)呼吸運動解析方法について検討を加え、より詳細な解析を行うこと、3)Mechanical insufflation-exsufflationを行った際の胸腹部運動の解析を行うこと、へと進めていきたい。

Causes of Carryover

参加予定の国際学会に事情により参加できなかったため、その旅費が使用されなかったことと、実験、解析にともなう消耗品の使用が少なかったことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

情報収集、成果発表のための学会参加(国際学会を含む)および実験、解析のための消耗品の購入、さらに解析検討のための外部研究者のための費用に使用したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 3次元動作解析装置を用いた頸髄損傷者の深呼吸時の呼吸動作解析2016

    • Author(s)
      杉山 岳史, 花山 耕三, 椿原 彰夫, 古澤 一成, 兵頭 昌樹
    • Organizer
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-11
  • [Presentation] Effects of posture on chest wall kinematics in patients with cervical spinal cord injury2016

    • Author(s)
      Takefumi Sugiyama, Kozo Hanayama, Masaki Hyodo, Kazunari Furusawa
    • Organizer
      10th ISPRM World Congress
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur Convention Centre(クアラルンプール、マレーシア)
    • Year and Date
      2016-05-29 – 2016-06-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 頸髄損傷患者の姿勢による胸腹壁運動の変化.2015

    • Author(s)
      杉山岳史、花山耕三、古澤一成、兵頭昌樹
    • Organizer
      第36回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • Year and Date
      2015-12-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi