• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Special Support Education: Development of an observation sheet for environment factors and support models for occupational therapists and teachers working in "regular class"settings

Research Project

Project/Area Number 15K01413
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

辛島 千恵子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (00324088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 英樹  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (70235662) [Withdrawn]
上村 純一  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (70467322)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords特別支援教育 / 物理的環境因子 / 人的環境因子 / 観察チェック表 / 作業療法士 / 教員 / 協働
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は作業療法士と教員の視点から「通常の学級」で特別なニーズがある児童と相互に影響し合う物理的、人的環境を観察するポイントを明記した観察チェックリスト(以下、観察表)の開発である。同時に観察表を活用して支援策を導くまでの実践モデルを検討する。これからの開発が行なわれることで、個別の教育支援計画と支援の充実を推進することができる。同時に「通常の学級」での教員と作業療法士の共通の観察ツールが提示でき、協働を推進することができる。また、今後の特別支援教育を糸口にしたインクルーシブ教育実現に大きく寄与する第一歩となる。
1.前述の目的と意義の下、最終年度では「作業療法士の観察表」を完成させて活用する段階となった。当面は作業療法士が通常の学級を訪問して使用する「観察表」を共通のツールとして実践に役立てることができた。実践において、観察項目が多いことが難点となることが予測されるため、対象を限定してDelphi法を再実施するなかで一致率を下げて項目を絞りこむことが課題となった。その後、精査された項目を有識者(特別支援教育コーディネータ、特別支援教育専門作業療法士、学校教務主任他)で内的妥当性について検討する会議を行い、使いやすい「観察表」を再度提示することが重要である。
2.また、作業療法士の学術雑誌に掲載されたため全国で活用される可能性が高くなった。同時に2014年WFOT(国際学会)でのポスター発表においても国際的視点から評価する参加者も多く、学会当日は世界のOTRとディスカッションを深めることが出来た。
3.「教員のための観察表」の完成が間に合わなかった為、実践モデルの提示ができなかったが継続的に取り残したデータを収集して研究を継続していくことが課題である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 発達障害児と家族の外出に関する質問紙の開発に向けて2018

    • Author(s)
      横山恵理 辛島千恵子
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 37 Pages: 410-420

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発達障害時のライフステージにそった支援2019

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      福岡県発達障害児の作業療法を考える会
  • [Presentation] 日本版Preschool Activity Card Sortの開発に向けた研究1,日本の就学前児が行なう活動についての文献調査2018

    • Author(s)
      五十嵐剛 辛島千恵子
    • Organizer
      第52回作業療法学会
  • [Presentation] 発達障害がある子どもの生活支援2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      株式会社gene主催研修会
  • [Presentation] 発達障害がある子どもの作業療法2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      岡山市旭川荘研修会
  • [Presentation] 発達障害がある子どもの感覚-運動アプローチ2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      中津川発達支援センター保育士研修会
  • [Presentation] 発達障害がある子どもの作業療法の評価と支援2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      日本作業療法士協会
  • [Presentation] 発達障害ある子供の生活支援2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      岡山市旭川荘研修会
  • [Presentation] 子どもたちの心に重なる支援の実際2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      日本学校保健協会
  • [Presentation] 生態モデルで推進する発達障害がある子どものwell-being2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      第52回作業療法学会シンポジスト
  • [Presentation] 幼時期の特別なニーズがある子どもの養育者2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      日進市子ども福祉課研修会
  • [Presentation] ASD児への生活行為への支援と作業療法2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      静岡県作業療法士会
  • [Presentation] ASD児の作業療法と養育者への支援2018

    • Author(s)
      辛島千恵子
    • Organizer
      岡山市旭川荘研修会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi