2018 Fiscal Year Annual Research Report
Study for development of school version movement test
Project/Area Number |
15K01417
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
岩永 竜一郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40305389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仙石 泰仁 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (10248669)
徳永 瑛子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (10710436)
伊藤 祐子 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (60289973)
加藤 寿宏 京都大学, 医学研究科, 准教授 (80214386)
笹田 哲 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (80269513)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 発達障害 / 発達性協調運動症 / 協調運動検査 / 学校 / 教師 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々が作成した協調運動検査(新協調運動検査)の併存的妥当性を検証した。外的基準としてMovement Assessment Battery for Children 2(M-ABC2)を用いた。 対象は、4歳児30名であった。対象児の新協調運動検査のスコアとM-ABC2の各検査項目のRaw scoreの相関を分析した。 新協調運動検査の「片足立ち開眼」、「タンデム歩行」、「横ステップ検査」と「腹臥位伸展」は、M-ABC2の「One-leg balance」と有意な相関が認められた。新協調運動検査の「ペグ移動」の手交叉課題、「ドミノ」はM-ABC2の「Drawing trail」と、「ペグ移動」の交差なし課題とM-ABC2の「Catching beanbag」には有意な相関が認められた。新協調運動検査の「紙風船・お手玉キャッチ」がM-ABC2の「Drawing trail」及び「Catching beanbag」と有意な相関があった。新協調運動検査の「舌運動」と「発音」はM-ABC2の「Threading beads」、「Drawing trail」と有意な相関が認められた。新検査の「カードひっくり返し」、「ロープ巻き」、「丸の書きうつし」、「身体模倣」、「正中線交叉課題」はM-ABC2のどの項目とも有意な相関が認められなかった。検査実施に関して検査実施者からマニュアルと動画を用いることで支障なく実施することができたとの回答を得た。 新協調運動検査のバランス検査のスコアがM-ABC2のバランス検査と新協調運動検査の目と手の協調運動の検査スコアとM-ABC2の手の器用さやボールスキルと相関が見られたことから、新協調運動検査の検査項目が協調運動を捉えるために妥当性があると考えられる。新協調運動検査は、教育現場や療育現場で子どもの協調運動の問題を捉えるために使用できると考えられた。
|
Research Products
(1 results)