• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Advancement of tongue motion estimation technique and its application to evaluation and training support system for swallowing function

Research Project

Project/Area Number 15K01450
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

佐々木 誠  岩手大学, 理工学部, 准教授 (80404119)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴本 勇  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (30458418)
中山 淳  一関工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (70270212)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords舌運動 / 舌骨上筋群 / 動作識別 / 機械学習 / 嚥下障害 / 嚥下リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに開発した口腔運動識別法により,リハビリテーションゲームの操作に十分な識別精度を得た.一方,本手法は,22チャンネル表面電極の装着位置によって観測される舌骨上筋群の表面筋電位が異なるため,電極装着ごとに表面筋電位と各運動との関連付け(機械学習による識別モデルの作成)を行う必要があり,キャリブレーションの煩わしさという課題が残されていた.そこで本年度は,複数の電極位置での筋活動パターンを学習モデルに加えることで,電極装着直後から,キャリブレーションフリーで口腔運動を識別できるロバストな口腔運動識別法を開発した.また,本識別法を,間接訓練における口腔運動だけではなく,直接訓練における嚥下動作へと適用したところ,随意嚥下の強度や一回嚥下量の違いについても,同様に識別できることが確認された.
また,前年度までに,ゲーム操作を通して舌機能を評価・訓練可能なシステムを開発したが,舌の口蓋への押し付け動作しか評価・訓練できない課題が残されていた.そこで本年度は,左右上下前方など,任意方向に発揮可能な舌力の発揮特性を評価・訓練できるシステムへと発展させた.本システムを用いた舌機能評価では,嚥下障害者の舌機能(最大筋力,瞬発力,巧緻性,持久力など)が,健常者より劣ることや,左右差などの麻痺の影響を見える化できることが示された.さらに,一般的な口腔機能の評価指標である最大舌圧,RSST,オーラルディアドコキネシスと比較したところ,従来法では十分に検知できない機能改善を,本システムにより評価できる可能性が示唆された.

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 多チャンネル表面筋電図×人工知能による嚥下機能の見える化2018

    • Author(s)
      鈴木雅大, 佐々木誠
    • Journal Title

      リハビリテーション・エンジニアリング

      Volume: 33(2) Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 多チャンネル表面筋電図×人工知能による舌操作型電動車いすの開発2018

    • Author(s)
      中居志紀也,佐々木誠
    • Journal Title

      リハビリテーション・エンジニアリング

      Volume: 33(2) Pages: 印刷中

  • [Presentation] 舌運動により電動車いすを操るAI技術2018

    • Author(s)
      中居志紀也,佐々木誠,中山淳
    • Organizer
      第7回超異分野学会
  • [Presentation] 多チャンネル表面筋電図の画像認識による嚥下パターン分類2018

    • Author(s)
      鈴木雅大, 佐々木誠, 鎌田勝裕,中山淳,玉田泰嗣,柴本勇
    • Organizer
      第27回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] Tongue movement training device by intraoral sensory stimuli for articulation disorders2017

    • Author(s)
      Tatsuya Watanabe, Makoto Sasaki, Mamoru Kikuchi, Isamu Shibamoto
    • Organizer
      14th international conference on uHealthcare 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 工学的視点から摂食嚥下リハビリテーションを考える2017

    • Author(s)
      佐々木誠
    • Organizer
      いわて摂食嚥下リハビリテーション研究会第27回研修会
    • Invited
  • [Presentation] 機械学習を用いた舌骨上筋群の表面筋電図解析による口腔機能の見える化2017

    • Author(s)
      佐々木誠
    • Organizer
      第59回歯科基礎医学会学術大会アップデートシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 表面筋電を用いた舌骨上筋群バイオフィードバック訓練装置の開発2017

    • Author(s)
      鎌田勝裕,柴本勇,佐々木誠
    • Organizer
      第18回言語聴覚学会
  • [Presentation] 独立成分分析による舌骨上筋群の表面筋電位信号からの舌および顎運動の分離2017

    • Author(s)
      平間計徹,佐々木誠,中山淳,大日方五郎
    • Organizer
      LIFE2017
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた嚥下パターン解析の基礎的検討2017

    • Author(s)
      鈴木雅大,佐々木誠,柴本勇,玉田泰嗣,中山淳
    • Organizer
      第51回日本生体医工学会東北支部大会
  • [Presentation] 舌操作型電動車椅子の走行評価2017

    • Author(s)
      中居志紀也,佐々木誠,菊池護,中山淳
    • Organizer
      第51回日本生体医工学会東北支部大会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 舌機能検査・訓練装置2017

    • Inventor(s)
      佐々木誠,柴本勇,鎌田勝裕
    • Industrial Property Rights Holder
      佐々木誠,柴本勇,鎌田勝裕
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-092131号

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi