2015 Fiscal Year Research-status Report
当事者研究に基づくASD者にとってバリアフリーなコミュニケーション様式の解明
Project/Area Number |
15K01453
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
綾屋 紗月 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (40641072)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 当事者研究 / 自閉スペクトラム症 |
Outline of Annual Research Achievements |
目的1.音源データのテキスト・マイニング・自然言語処理分析と質問紙票調査 ASD者を中心とした神経発達障害者(未診断・自己診断者も含む)をメンバーとしたグループである「おとえもじて(旧Necco当事者研究会)」(http://otoemojite.com/)の実践の音源の取得と保管を行った。実践の様子はICレコーダーで音源記録するほか、逐次PCで記録した。参加者に関する人口学的データ(年齢、性別、診断名、参加日時)および障害特性についてのデータを取得するためのWEBシステムを構築した。 目的2.ソーシャル・マジョリティ研究会の実施とテキスト作成 2014年4月~2014年9月に全7回にわたっておこなった研究会の記録をテキスト化し、アンケートの集計および分析を行った。現在、発表者と打ち合わせを行いながら、書籍化に向けた原稿作成を継続している。 目的3.他障害との比較によるASD者に合ったコミュニケーション様式の検討 2012年より活動を続けている当事者研究ネットワーク(全国約60の様々な障害の当事者研究会が登録)、統合失調症者を中心とした当事者研究のグループ、依存症の当事者グループの協力を得て、当事者研究やり方研究会を開催し、それぞれのグループにおける当事者研究の運営方法(順番交代、身体配置、使用される道具、ファシリテーション技法など)についての実践をビデオ撮影および音源取得によって記録し、分析を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
目的1:初年度は①ASD者を中心とした神経発達障害者(未診断・自己診断者も含む)をメンバーとしたグループである「おとえもじて(旧Necco当事者研究会)」(http://otoemojite.com/)の実践の音源の文字起こしを行い、②質問紙票を用いて、参加者に関する人口学的データ(年齢、性別、診断名、参加日時)および障害特性についてのデータを取得する予定であった。①については全24回分(約50時間)の音源取得と速記記録を行い、②についてはデータを取得するためのWEBシステムを構築した。
目的2:初年度は①2014年4月~2014年9月に全7回にわたっておこなった研究会の記録をテキスト化し、②アンケートの集計および分析を行う予定であった。①については約15時間分の記録をテキスト化し、発表者7名中4名と打ち合わせを重ね、書籍化に向けた原稿作成を行い、②についてはアンケートの集計および分析を行った。
目的3:初年度は2012年より活動を続けている当事者研究ネットワーク(全国約60の様々な障害の当事者研究会が登録)の協力を得て、①会の運営方法(順番交代、身体配置、使用される道具、ファシリテーション技法など)についてのアンケート調査、②一部の団体へのフィールド記録を開始、③Autistic Socialityや他障害の自助グループに関する海外の文献調査の開始、④必要に応じ、海外の自助グループ視察または海外からの招待講演を年に一回程度企画する予定であった。①についてはアンケート調査を実施し、2015年8月9日に結果を公表し、②については、統合失調症者を中心とした当事者研究のグループである「べてるの家」、依存症の当事者グループである「ダルク女性ハウス」の協力を得て、想定以上の十分な記録を得た。③については翻訳に向けた読書会を月1度実施した。
|
Strategy for Future Research Activity |
目的1.テキスト・マイニング・自然言語処理分析と質問紙票調査 テキスト化された記録に対して、自然言語処理・テキストマイニングを行い、1) ASD当事者の変わりにくい個体要因(impairment)や、2) ASDに合った社会や言語のデザインの二点に注目して仮説を抽出する。また、その結果をふまえてクラウド・ソーシングシステム(荒牧, in prep)を用いて質問紙票調査を行い、障害特性の関係について分析を行う。 目的2.ソーシャル・マジョリティ研究会の実施とテキスト作成 前年度の分析を含めて、残された当事者の疑問に答えるための講義を追加で行う。また、定型の大学生とASD者を対象に、定型社会のデザインをトピックとした質問紙票調査を行い、どのようなデザインがASD者にとってバリアとなっているかに関して調査を行う。 目的3.他障害との比較によるASD者に合ったコミュニケーション様式の検討 前年度の調査結果の集計と分析を行い、学会発表または論文などで公表する。
|
Causes of Carryover |
予定していたWEBアンケートシステム作成が長引き、決算が次年度(2016年)4月に持ち越された。またエスノメソドロジーの記録のために、ビデオなどのセットアップを東京大学先端科学技術研究センター内で行ったため、各分野の当事者研究の実践家に東京大学先端科学技術研究センターに来所してもらったことにより、フィールドワーク費として予定していた旅費が次年度に持ち越された。発達障害者グループの記録の収集に重点を置いたため文字起こし用の予算が次年度に持ち越された。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
WEBアンケートシステムの支払いおよび発達障害者グループの記録の文字起こしを行う。
|
Research Products
(34 results)
-
[Journal Article] Atypical delayed auditory feedback effect and Lombard effect on speech production in high-functioning adults with autism spectrum disorder2015
Author(s)
Lin, I.F., Mochida, T., Asada, K., Ayaya, S., Kumagaya, S., Kato, M.
-
Journal Title
Frontiers in human neuroscience
Volume: 9
Pages: 510
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Allergy Risk Finder: Hypothesis Generation System for Allergy Risks via Web Service2015
Author(s)
Aramaki, E., Shikata, S., Watabe, E., Miyabe, M., Usuda, Y., Ayaya, S., Kumagaya, S.
-
Journal Title
Studies in health technology and informatics
Volume: 216
Pages: 1113
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Understanding the Relationship between Social Cognition and Word Difficulty. A Language Based Analysis of Individuals with Autism Spectrum Disorder2015
Author(s)
Aramaki, E., Shikata, S., Miyabe, M., Usuda, Y., Asada, K., Ayaya, S., Kumagaya, S.
-
Journal Title
Methods of information in medicine
Volume: 54
Pages: 522-529
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Allergy Risk Finder: Hypothesis Generation System for Allergy Risks via Web Service2015
Author(s)
Aramaki,E., Shikata,S., Watabe,E., Miyabe,M., Usuda,Y., Ayaya,S.,& Kumagaya, S
Organizer
MedInfo2015
Place of Presentation
Sao Paulo, Brazil
Year and Date
2015-08-19
-
-
-
-
-
-
-
-
-