• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the "Tongue operation Whistle type remote controller" for severely disabled people

Research Project

Project/Area Number 15K01483
Research InstitutionNiigata Institute of Technology

Principal Investigator

寺島 正二郎  新潟工科大学, 工学部, 教授 (20278071)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords支援工学 / 医療・福祉工学 / リハビリテーション工学 / 重度障がい者
Outline of Annual Research Achievements

頸髄損傷などの重度障がい者は上・下肢共に自由が利かないため,電動車椅子,携帯電話,各種福祉機器の操作にも困難が伴う.この様な重度障がい者が,様々な機器を操作する場合には“マウススティック”と呼ばれる棒を口に咥えて行うことが多いが,不便も多い.そこで,重度障がい者においても随意的な動作が可能な“舌運動”に着目し,口唇で咥え,舌で操作する“ホイッスル型リモコン”を開発している.ここで,“ホイッスル型リモコン”からの操作指令はBluetoothにより通信され,ペアリングさせたタブレット端末やスマートフォン上に構築した専用アプリケーションを利用することで,通話やメール,ネットなどの利用を可能とするシステムを構築している.
本年度は,リモコン使用・不使用時の脱着の容易性と,操作対象の拡張を目指し,“ホイッスル型リモコン”から“ハンズフリーマイク型”のリモコンへと形状を改良した.
また,開発した操作支援システムおよびハンズフリー型リモコンの有用性を評価するために,規定した文章の文字入力と上下左右方向へのスワイプ操作の所要時間を測定し,スマートフォンにおける基本操作が十分可能であることを確認した.さらに,ハンズフリー型リモコンを手で操作し文字入力試験を行い,舌での入力時間と比較したところ,手での入力時間の79%増に収まったことから実利用に耐え得る範囲であり,操作がし易く,低疲労であることから,本システムの有用性が示唆された.

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 重度の障がい者のためのハンズフリー型ジョイスティックリモートコントローラーを用いたスマートフォン用操作支援システムの開発2018

    • Author(s)
      寺島正二郎,川上裕之,土田開人
    • Journal Title

      臨床バイオメカニクス

      Volume: 39 Pages: 印刷中(掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重度の障がい者のためのハンズフリー型ジョイスティックリモートコントローラーを用いたスマートフォン用操作支援システムの開発2017

    • Author(s)
      寺島正二郎,川上裕之,土田開人
    • Organizer
      日本臨床バイオメカニクス学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi