• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病足病変予防に向けた荷重誘導トレーニング効果の検討

Research Project

Project/Area Number 15K01486
Research InstitutionSeijoh University

Principal Investigator

林 久恵  星城大学, リハビリテーション学部, 准教授 (80444404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 一徳  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 助教 (30733399)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病足病変 / 歩行 / 足病変
Outline of Annual Research Achievements

初年度は、歩行中の足底負荷量集中を簡便に検出する方法について検討を行った。
今年度は足底負荷量の集中を改善するための荷重誘導方法と介入効果の検討に向けて、
①足底負荷量の集中がみられる歩行の特徴 ②足底負荷量を軽減する歩容 ③歩容を習得するための荷重誘導方法 ④簡便に歩容の変化をモニタリングする方法について検討を行った。
①ついては足底負荷量の集中を感圧フィルムで検出した結果と歩行中の運動軌跡を加速度計にて測定した結果の関連を検討し、足底負荷量の集中がみられる対象者は特徴的な運動軌跡がみられることを確認した。②については歩行周期と足底負荷量の対応を考慮し、足底負荷量を軽減する歩容を複数条件設定したうえで、条件ごとに通常歩行と比較した際の軽減率を算出した。足底負荷量を軽減する目的で行われる機会が多い揃え型歩行については運動軌跡のタイプによって、足底負荷量の軽減率が異なることを確認した。歩容変化に伴う足底負荷量軽減の成否を判定するにあたり、健常者・高齢者・透析患者(糖尿病性腎症)の3群を設定し、最小可検量を算出したうえで軽減率の検討を行った。③については、足底負荷量の軽減が可能な歩容の習得を促す方法として、視覚からの入力・聴覚からの入力の2種類の条件を設定し検討した結果、聴覚からの入力が安全かつ有用であることを確認した。④については、足底負荷量軽減が可能な歩き方で活動できているかどうかを簡便にモニタリングする方法について検討を行い、歩行時の運動軌跡から、足底負荷量軽減の程度を推定できる可能性を示唆する所見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内で実施する予定の検討は概ね予定通りに進められている。介入研究については、安全性の確認を行うための時間を確保し、慎重に進めている。
海外の共同研究者とともに、荷重誘導トレーニングの方法について検討を行う計画をたてていたが、今年度は行えなかったため次年度に必ず行いたい。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究所見を踏まえ、足底負荷量の集中を改善するための荷重誘導トレーニングを実施し前向き研究により介入効果を検証する。
海外の共同研究者とともに、荷重誘導トレーニングの結果について議論を行い、実用的な介入方策を提示したい。

Causes of Carryover

3週間程度渡米し、海外の共同研究者とともに、試作器を用いて足底負荷量を測定し、荷重誘導トレーニングの方法について検討を行う計画をたてていたが、本務の都合上研究に必要な渡米期間を確保することができなかったため、渡航は見送り当該予算を次年度に繰り越すこととなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度となるため、米国の共同研究者とともにこれまでの測定結果、荷重誘導トレーニングの実施結果、実用的な介入方策について議論を行う目的で渡米を計画する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Brown University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Brown University
  • [Journal Article] 外科的下肢血行再建術後の透析患者の死亡/下肢切断リスクスコア: 歩行能力を考慮した検討2016

    • Author(s)
      山崎 遥人, 林 久恵, 河村 守雄, 佐々木 綾菜, 近藤 恵理子, 伊藤 真也, 若井 建志
    • Journal Title

      脈管学

      Volume: 56 Pages: 85-91

    • DOI

      http://doi.org/10.7133/jca.15-00012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 理学療法診療ガイドラインを読み解く(第17回) 糖尿病理学療法診療ガイドライン2016

    • Author(s)
      大平 雅美, 片田 圭一, 河辺 信秀, 浅田 史成, 井垣 誠, 片岡 弘明, 河江 敏広, 永嶋 道浩, 野村 卓生, 林 久恵, 平木 幸治
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 43 Pages: 273-280

    • DOI

      http://doi.org/10.15063/rigaku.43-3kikaku_Ohira_Masayoshi

  • [Presentation] 理学療法士が支えるフットケア2017

    • Author(s)
      林久恵
    • Organizer
      第15回日本フットケア学会(会長企画シンポジウム2)
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、ANAクラウンプラザホテル岡山、岡山県医師会館(岡山)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-25
  • [Presentation] 糖尿病フットケアにおけるチーム医療とフットウェア2017

    • Author(s)
      林久恵
    • Organizer
      第15回日本フットケア学会(ワークショップ4)
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、ANAクラウンプラザホテル岡山、岡山県医師会館(岡山)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-25
  • [Presentation] 靴型足底負荷量測定器を用いた歩行時足底圧計測の再現性に関する検討2017

    • Author(s)
      林 久恵, 寺沢里奈, 藤村竜希, 杉山健太, 佐々木綾菜, 石井達也, 清田成晃, 若山紗季
    • Organizer
      第26回愛知県理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] 糖尿病患者における揃え型歩行時の足底の圧力・剪断力に対する検討~対側下肢に注目して~2017

    • Author(s)
      石井達也, 近藤恵理子, 浅見崚平, 清田成晃, 林 久恵
    • Organizer
      第26回愛知県理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] 糖尿病透析患者における胼胝の経過と足底負荷量の変化2017

    • Author(s)
      清田成晃, 近藤恵理子, 石井達也, 浅見崚平, 林 久恵
    • Organizer
      第26回愛知県理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] 下垂足を呈した糖尿病患者に対するフットウェアの工夫2016

    • Author(s)
      中村壽志, 河辺信秀, 林 久恵, 西川正洋, 関川且行, 石黒友康
    • Organizer
      第51回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-29
  • [Presentation] 下肢切断リスクの評価と足部潰瘍増悪・再発予防に向けた理学療法2016

    • Author(s)
      林久恵
    • Organizer
      第8回日本下肢救済・足病学会学術集会(教育講演6)
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [Presentation] 「リハビリテーションスタッフの下肢救済への参画を探る」理学療法士の立場より2016

    • Author(s)
      林久恵
    • Organizer
      第2回下肢慢性創傷の予防・リハビリテーション研究会(シンポジウム1)
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [Presentation] 重症下肢虚血症例に対する当院の理学療法実施状況と歩行能力・在宅復帰率~透析症例に関する報告~2016

    • Author(s)
      近藤恵理子, 林 久恵, 石井達也, 近藤ゆか, 武藤紹士, 渡井陽子
    • Organizer
      第8回日本下肢救済・足病学会学術集会
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [Presentation] 外科的処置後の糖尿病足病変に対する理学療法-症例検討-2016

    • Author(s)
      佐々木陽平, 吉村実千晴, 林 久恵, 河辺信秀, 伊藤春美, 丹羽智宏, 阿倍直樹
    • Organizer
      第8回日本下肢救済・足病学会学術集会
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [Presentation] 日常生活動作時の胼胝形成部にかかる力学的負荷量の検討~糖尿病を併発する透析患者において~2016

    • Author(s)
      伊藤真也, 石井達也, 渡井陽子, 伊藤沙夜香, 近藤恵理子, 浅見崚平, 林 久恵
    • Organizer
      第8回日本下肢救済・足病学会学術集会
    • Place of Presentation
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-05-27 – 2016-05-28
  • [Book] 図解 運動療法ガイド2017

    • Author(s)
      林久恵
    • Total Pages
      1301(450-462)
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 身体機能・歩行動作からみたフットケア2016

    • Author(s)
      林久恵
    • Total Pages
      235(78-92)
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi