• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

運動スキルの発現と獲得における脊髄小脳ループの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K01498
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

柳原 大  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (90252725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舩戸 徹郎  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教 (40512869)
青井 伸也  京都大学, 工学研究科, 講師 (60432366)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords歩行 / 運動スキル / 小脳 / ラット / 神経筋骨格モデル / 動力学シミュレーション / シナジー / 脳梗塞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、歩行運動の際の環境の変化に応じた新たなスキルの発現と獲得における脊髄小脳ループの役割について、ラットを用いた神経生理学的実験と、さらに、ラットにおける神経筋骨格モデルによる動力学シミュレーションの両面から解明することを目的としている。運動スキルを構成する多くの要素のなかで特に運動学シナジーに焦点を当てるが、運動の生成における神経・筋系の冗長多自由度性の問題に対して、実際の運動においては複数の関節が時間的・空間的関係性を保ちながら動くというように、関節間の協調としての運動学シナジーを環境の変化に適応的に、あるいは目的に最適化することにより運動スキルは達成されると考えられるからである。歩行運動時に外乱を定常的に加え、それに対する運動学シナジーの動態を調べるため、本研究では左右分離型トレッドミル、すなわち、左右のベルトが独立に制御されて速度を変えることができるトレッドミルを用いた。
ラットの胴体上体部はハーネスによって支持し、後肢2脚でのトレッドミル歩行において、左右のベルトの速度比を1.5倍、1.7倍、2.0倍と変化させた状態での歩行を計測した。1歩行周期毎に正規化した股関節角、膝関節角、足関節角について特異値分解による解析により、左右のベルト速度が異なる場合、対照としての左右のベルト速度が同じ場合と比較して運動の時間モードに違いが検出された。時間モードに対して、時間窓の幅を変えずに開始点を移動して網羅的に相関係数を調べると、高い相関係数を示す点が認められ、時間モードの違いは位相の変化として表出されていると示唆された。
また、脊髄小脳ループを構成する小脳虫部や中間部に対して微小な脳梗塞を生じさせるために、光反応性色素のRose Bengalを静脈に投与し、緑色レーザーを経頭蓋的に照射するphotothrombosisによる小脳皮質脳梗塞モデルの作製に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

歩行運動における関節間協調、運動学シナジーの解析のために、特異値分解を導入し、左右分離型トレッドミルでの歩行運動の特徴として、時間モードの変化、すなわち、位相の適応的な調節が生じていることが示唆された。さらに、photothrombosis法を適用して経頭蓋的に小脳皮質の特定の領域に微小な脳梗塞を誘導する実験プロトコルを完成させた。以上より、順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

左右分離型トレッドミル上でのラットの歩行運動において、小脳正中虫部、あるいは小脳中間部の片側に微小な脳梗塞を誘導し、その後での運動学シナジーの変化を調べる。また、このような小脳機能障害について神経筋骨格モデルにおける動力学シミュレーションにおいても再現できるか詳細に調べる。

Causes of Carryover

脳の免疫組織化学実験における試薬の購入費用として予定していたが、年度内の納入が不可能だったため未使用額として残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用額は脳の免疫組織化学実験における試薬のための購入費用として使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Progressive impairment of cerebellar mGluR signaling and its therapeutic potential for cerebellar ataxia in spinocerebellar ataxia type 1 model mice.2017

    • Author(s)
      Shuvaev, A. N., Hosoi, N., Sato, Y., Yanagihara, D., Hirai, H.
    • Journal Title

      Journal of Physiolgy

      Volume: 595 Pages: 141-164

    • DOI

      10.1113/JP272950

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Exercise-induced expression of monocarboxylate transporter 2 in the cerebellum and its contribution to motor performance.2016

    • Author(s)
      Hoshino, D., Setogawa, S., Kitaoka, Y., Masuda, H., Tamura, Y., Hatta, H., Yanagihara, D.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 633 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.09.012

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of GluD2 in fear-conditioned bradycardia in mice.2016

    • Author(s)
      Kotajima-Murakami, H., Narumi, S., Yuzaki, M., Yanagihara, D.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 11 Pages: e0166144

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166144

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ラット後肢左右分離型トレッドミル歩行の運動学シナジー解析2017

    • Author(s)
      藤木聡一朗, 佐藤陽太, 舩戸徹郎, 青井伸也, 土屋和雄, 柳原 大
    • Organizer
      第29回自律分散システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      調布クレストンホテル(東京都調布市)
    • Year and Date
      2017-01-30 – 2017-01-31
  • [Presentation] 運動予測の最適化と運動主体感について2017

    • Author(s)
      松本知晃, 柳原 大
    • Organizer
      第29回自律分散システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      調布クレストンホテル(東京都調布市)
    • Year and Date
      2017-01-30 – 2017-01-31
  • [Presentation] Lesions to the olivo-cerebellar pathway disturbed a toe trajectory during stepping over an obstacle in rat2016

    • Author(s)
      Sato, Y., Aoki, S., Yanagihara, D.
    • Organizer
      The Society for Neuroscience Annual Meeting 2016
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synergy analysis of rat walling for elucidating the dysfunction due to neurological disorder2016

    • Author(s)
      Suzuki, R., Funato, T., Yanagihara, D., Fujiki, S., Sato, Y., Aoi, S., Tsuchiya, K.
    • Organizer
      The Society for Neuroscience Annual Meeting 2016
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Simulation of adaptive interlimb coordination during locomotion on split-belt treadmill using a rat hindlimb neuromusculoskeletal model2016

    • Author(s)
      Fujiki, S., Aoi, S., Funato, T., Tsuchiya, K., Yanagihara, D.
    • Organizer
      The Society for Neuroscience Annual Meeting 2016
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intersegmental coordination of bipedally standing rat2016

    • Author(s)
      Sato, Y., Funato, T., Yanagihara, D., Sato, Y., Fujiki, S., Aoi, S., Tsuchiya, K.
    • Organizer
      The Society for Neuroscience Annual Meeting 2016
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラットの左右分離型トレッドミル歩行の計測とシミュレーション2016

    • Author(s)
      藤木聡一朗, 青井伸也, 舩戸徹郎, 柳原 大, 土屋和雄
    • Organizer
      第31回生体・生理工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-05
  • [Presentation] ラットの神経筋骨格モデルを用いた感覚フィードバックの障害による歩行機能障害とその回復に関する検討2016

    • Author(s)
      戸枝美咲, 青井伸也, 藤木聡一朗, 舩戸徹郎, 土屋和雄, 柳原 大
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] The optimization of Sensory Prediction and Sense of Agency2016

    • Author(s)
      Matsumoto, T., Yanagihara, D., Tanno, Y.
    • Organizer
      31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi