2015 Fiscal Year Research-status Report
伸張性トレーニングに伴う筋損傷・筋肥大と遺伝的要因との関連性
Project/Area Number |
15K01558
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
越智 英輔 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (90468778)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中里 浩一 日本体育大学, 保健医療学部, 教授 (00307993)
菊池 直樹 日本体育大学, 付置研究所, 研究員 (10739478)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 筋肥大 / 筋損傷 / 伸張性収縮 / 筋痛 / 筋硬度 / 関節可動域 / 遺伝子多型 / αアクチニン3 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで我々のグループは、ヒト肘関節屈筋群および実験動物を対象として伸張性収縮によって引き起こされる筋損傷のメカニズムを解明するために研究を進めてきた。本研究では、これまでの研究に遺伝子多型という新たな視点を加え、ヒト肘関節屈筋群における伸張性運動を実施した際の筋損傷と遺伝的要因との関連性を検討することを目的としている。本年度は、単発の伸張性収縮実験を実施した。被験者はトレーニング習慣のない健常男子65名とし、各種測定データとACTN3遺伝子R577X多型を検討した。その結果、伸張性収縮前の等尺性最大筋力、伸張性収縮中の伸張性最大筋力、筋持久力、伸張性収縮時の仕事量については、RR型(n=14)、RX型(n=26)、XX型(n=18)との間に有意な差は認められなかった。あわせて、収縮後の伸張性収縮中の筋力低下、遅発性筋痛についても群間に差が認められなかった。しかし、関節可動域については、伸張性収縮収縮前においてRR(n=14)がRX+XX(n=44)よりも有意に低いという結果を得た。そして、この傾向は運動5日後まで経時的に測定した結果でも同様であった。以上のことから、これまでの研究でACTN3遺伝子は特に筋力との関連性が高いといわれていたものの、本研究から柔軟性との関連性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定していた全ての実験を遂行できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
有意差が認められた関節可動域について今後検討を進める。特に筋硬度と関節の柔軟性との関連性を遺伝子多型の観点から検討することは重要であると考えている。
|
Causes of Carryover |
購入を検討していた物品を次年度に変更したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記の機器の購入とデータの公表に関わる経費に充てる。
|
Research Products
(8 results)
-
-
-
[Journal Article] Relationship between performance test and body composition/physical strength characteristic in sprint canoe and kayak paddlers2015
Author(s)
Hamano, S., Ochi, E. (corresponding author), Tsuchiya, Y., Muramatsu, E., Suzukawa, K., Igawa, S.
-
Journal Title
Open Access Journal of Sports Medicine
Volume: 6
Pages: 191-197
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-