• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

知覚-運動スキルのフィードバック学習に対する加齢とストレス耐性の影響

Research Project

Project/Area Number 15K01579
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

田島 誠  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (70330644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門利 知美  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 助教 (10781552)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsストレス耐性 / ハーディネス / レジリエンス / 精神的健康 / 運動・スポーツ実施
Outline of Annual Research Achievements

本研究は知覚-運動スキルのフィードバック学習に対する加齢とストレス耐性(ハーディネスとレジリエンス)の影響を検討することを目的にした。初年度である平成27年度には上記の学習効果とストレス耐性の影響を明らかにするための実験課題を検討するために、スポーツ心理学や健康心理学に関連する学会等に参加し、いくつかのアイディアを見出すことができた。
2年目の平成28年度では、知覚-運動スキルのフィードバック学習に対する加齢とストレス耐性(ハーディネスとレジリエンス)の影響を検討する前に、運動・スポーツ実施とストレス耐性の関係を明らかにするために、I市における小学生と中学生の運動・スポーツ実施状況とストレス耐性、および精神的健康度(ストレス度と生きがい度)について調査した。その結果、運動・スポーツを実施していない小学生・中学生の一部には顕著に低いハーディネス得点とレジリエンス得点が認められた。この小学生・中学生の多くが登校拒否や問題行動等を行っている現状が示された。 以上の結果から、運動・スポーツの実施とストレス耐性には何らかの関連性が認められ、運動・スポーツにおける知覚-運動スキルのフィードバック学習にも何らかの影響を与える可能性が示唆された。
今後はこれらの研究結果を基に、実際の知覚-運動スキル課題におけるフィードバックの学習効果とストレス耐性との関連を明らかにし、学習者のストレスによる心理的負荷とフィードバック学習における情報処理過程との関連についても明らかにする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の進捗状況は比較的順調であったが、実験に必要な装置・機器の作成・購入には至っておらず、そのため研究費の多くが繰り越し中である。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度では早急に脳波測定装置とストレス測定装置を購入し、予定している実験を実施し、知覚-運動スキルを学習中のストレスを心理学的・生理学的観点から測定し、行動学的指標であるパフォーマンス結果との関連性を見出す予定である。
これらの実験をとおして得られた研究成果は、学会や研修会にて研究発表していく予定である。

Causes of Carryover

ストレス指標として測定すべき脳波と指先脈波を計測するための測定機器の選別に時間を要してしまい、購入までには至らなかったためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

購入すべき機器は決定済みであるため、平成29年度の早い時期にこれらの機器を購入し、実験を開始する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 高齢者の知覚-運動スキルに対する身体トレーニングの効果2016

    • Author(s)
      田島 誠
    • Journal Title

      自動車技術

      Volume: 70 Pages: 83-87

  • [Presentation] ストレス耐性がストレス負荷課題時の生理学的・心理学的反応に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      門利知美、田島 誠
    • Organizer
      日本健康心理学会 第29回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-11-20
  • [Presentation] TFTさこつ呼吸法のストレス低減効果について2016

    • Author(s)
      田島 誠、門利知美
    • Organizer
      日本健康心理学会 第29回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 医大生のストレス耐性と体力の関係2016

    • Author(s)
      門利知美、田島 誠
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会 第43回大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-11-06
  • [Presentation] ソフトボール少年女子選手の心理的競技能力とグリッドエクササイズの関係2016

    • Author(s)
      田島 誠、門利知美
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会 第43回大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-11-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi