• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病によるマクロファージ炎症反応亢進機構と運動効果:ヘキソサミン代謝経路の役割

Research Project

Project/Area Number 15K01627
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

白土 健  杏林大学, 医学部, 助教 (60559384)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマクロファージ / 糖尿病 / 高血糖 / 炎症 / ヘキソサミン代謝経路 / 糖鎖修飾
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、マクロファージ(MΦ)の炎症性応答に対する高血糖の影響とヘキソサミン経路の役割を明らかにするため、MΦのタンパク質のO-結合型N-アセチルグルコサミン(O-GlcNAc)レベルおよび炎症性サイトカインの発現レベルを2型糖尿病db/dbマウスと正常db/+マウスとの間で比較検討した。その結果、1)腹腔滲出性MΦのタンパク質O-GlcNAcレベルは、db/+マウスよりもdb/dbマウスの方が有意に高いこと、2)未刺激のMΦのTNF-α mRNA発現レベルは、db/+マウスとdb/dbマウスとの間で有意な差がないこと、3)リポ多糖(LPS)刺激6時間後のMΦのTNF-α mRNA発現レベルは、db/+マウスよりもdb/dbマウスの方が有意に低いこと、4)骨髄由来MΦでも、腹腔滲出性MΦとほぼ同様の傾向があること、が明らかとなった。さらに、正常マウスの腹腔滲出性MΦのタンパク質O-GlcNAcレベルは、O-GlcNAc転移酵素OGTの阻害剤BADGPにより有意に低下する一方、LPS刺激によるTNF-α mRNA発現誘導は有意に増強された。以上の結果から、LPS刺激によるMΦの炎症性応答は高血糖により抑制され、そのメカニズムにはタンパク質のO-GlcNAcレベルの亢進が関与していると推定される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の研究計画を実施した結果、MΦのLPS刺激による炎症性応答は、db/+マウスよりもdb/dbマウスの明らかに減弱していることが明らかになった。2型糖尿病患者は感染症に対する抵抗力が低いことが知られている。したがって、2型糖尿病患者の易感染性には、感染刺激に対するMΦの炎症性応答能の低下が関わっている可能性が示唆される。さらに、このメカニズムにおけるタンパク質O-GlcNAc修飾の関与を示唆する結果も得られた。以上の成果から、本研究プロジェクトは「おおむね順調に進展している」と判断できる。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、高血糖によるMФのタンパク質O-GlcNAcレベルの亢進と炎症性応答能低下に対する運動の改善効果を明らかにするため、db/dbマウスおよびdb/+マウスを自発性走運動群と対照群に分けて飼育した後、MФのシグナル伝達タンパク質のO-GlcNAcレベル、LPS刺激によるシグナル伝達の活性化と炎症性サイトカインの発現誘導を比較検討する。

Causes of Carryover

平成28年度の研究計画で当初予定していた、炎症性サイトカインの遺伝子発現を調節する各転写因子のO-GlcNAcレベルの解析を行うまでに至らなかった。これらの解析は平成29年度に行う予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度の研究計画の実施に必要な実験消耗品(抗体試薬)を購入するために使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Regular voluntary exercise potentiates interleukin-1β and interleukin-18 secretion by increasing caspase-1 expression in macrophages2017

    • Author(s)
      Shirato K, Imaizumi K, Sakurai T, Ogasawara J, Ohno H, Kizaki T
    • Journal Title

      Mediators of Inflammation

      Volume: 2017 Pages: 9290416

    • DOI

      10.1155/2017/9290416

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Regular exercise improves inflammatory responses by resident or recruited macrophages against bacterial pathogens2017

    • Author(s)
      Shirato K, Sato S, Imaizumi K, Sakurai T, Ogasawara J, Oh-ishi S, Ohno H, Kizaki T
    • Journal Title

      Macrophage

      Volume: 4 Pages: e1533

    • DOI

      10.14800/macrophage.1533

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Enzyme-treated asparagus extract prevents hydrogen peroxide-induced pro-inflammatory responses by suppressing p65 nuclear translocation in skin L929 fibroblasts2016

    • Author(s)
      Shirato K, Takanari J, Sakurai T, Ogasawara J, Imaizumi K, Ohno H, Kizaki T
    • Journal Title

      Natural Product Communications

      Volume: 11 Pages: 1883-1888

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 習慣的運動によるマウス炎症性マクロファージのIL-1βとIL-18分泌亢進のメカニズム2017

    • Author(s)
      白土 健,櫻井拓也,小笠原準悦,石橋義永,大石修司,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第87回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-28
  • [Presentation] 酸化ストレスによる皮膚線維芽細胞の炎症性応答に対するETASの予防効果2017

    • Author(s)
      白土 健,高成 準,櫻井拓也,小笠原準悦,石橋義永,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第87回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-28
  • [Presentation] マウス炎症性マクロファージのサイトカイン分泌能に及ぼす習慣的自発性運動の効果2016

    • Author(s)
      白土 健,櫻井拓也,小笠原準悦,木本紀代子,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第45回杏林医学会総会
    • Place of Presentation
      三鷹
    • Year and Date
      2016-11-19
  • [Presentation] 酵素処理アスパラガス抽出物はH2O2による皮膚線維芽細胞株L929のp65核内移行を抑制することにより炎症性応答を軽減する2016

    • Author(s)
      白土 健,高成 準,櫻井拓也,小笠原準悦,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] マウスマクロファージのインフラマソーム依存性サイトカイン分泌は自発性走運動により増強される2016

    • Author(s)
      白土 健,櫻井拓也,小笠原準悦,大石修司,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] Suppressive effects of enzyme-treated asparagus extract on hydrogen peroxide-stimulated inflammatory responses in murine L929 skin fibroblasts2016

    • Author(s)
      Shirato K, Takanari J, Sakurai T, Ogasawara J, Ishibashi Y, Imaizumi K, Ohno H, Kizaki T
    • Organizer
      The 24th International Congress on Nutrition and Integrative Medicine (ICNIM2016)
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化ストレスによる皮膚線維芽細胞のMMP発現誘導に対するETASの効果2016

    • Author(s)
      白土 健,高成 準,小笠原準悦,櫻井拓也,石橋義永,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第86回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2016-05-11 – 2016-05-13

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi