• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

スポーツ種目の違いが動脈粘性と左心室機能とのカップリングに及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K01629
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

河野 寛  国士舘大学, 文学部, 講師 (40508256)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords動脈粘性 / 持久的トレーニング / 左心室機能 / 動脈コンプライアンス
Outline of Annual Research Achievements

粘弾性体である動脈は心肺体力やトレーニング影響を受けるが,動脈粘性に注目した研究は極めて少なく,動脈粘性と心臓のカップリングについては全く不明である。本研究は,1.低体力者でも,アスリートのような超高体力者でも動脈粘性が高いというパラドックスを動脈粘性と左心室機能とのカップリングから解明すること,2.動脈粘性と左心室機能とのカップリングにトレーニングの種類が及ぼす影響を明らかにすることを目的としている。平成27年度については,まず高体力を有する持久的トレーニング従事者と一般的な体力を有する者を対象に,動脈の粘弾性および左心室機能の関連性を検討した。
持久的トレーニング従事男性8名(E群:20.8歳,171.3cm,58.7cm)および健康な非活動的な若年男性14名(C群:21.6歳,172.cm,67.0cm)を対象とした。主な測定項目は,自転車エルゴメーターによる最大酸素摂取量,トノメトリー法と超音波法による頸動脈の粘性および頸動脈コンプライアンス,超音波法による左心室機能であった。
E群の最大酸素摂取量は,C群と比較して有意に高値を示した(65.0 ml/kg/min vs 47.1 ml/kg/min, P<0.0001)。頸動脈の粘性は,E群の方がC群と比較して有意に高値をしました(2522 mmHg・s/mm vs 1614 mmHg・s/mm, P<0.05)。頸動脈コンプライアンスおよび左心室機能(一回拍出量や左心室短縮率等)は,両群に有意な差は認められなかった。
本研究の結果から,動脈の粘弾性と左心室機能の間に関係性は認められなかった。ただし,持久的トレーニング従事者の人数が8名と少ないため,さらなる検討が必要と考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

持久的トレーニング従事者の測定を30名程度予定していたが,被験者と実験施設の都合が合致せず,予定の人数に至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

今年度については,研究協力者,実験施設,および持久的トレーニング従事者の空き曜日が合致しているため,測定が促進される予定である。

Causes of Carryover

被験者の確保が予定よりも少なかったため,分析費用や謝金が少なくなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

被験者の人数確保が達成される予定なので,分析者の雇用や被験者の謝金等に繰越金を充当する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Diurnal variation in the diving bradycardia response in young men2016

    • Author(s)
      Konishi M, Kawano H, Xiang M, Kim HK, Ando K, Tabata H, Nishimaki M, Sakamoto S
    • Journal Title

      Clinical Autonomic Research

      Volume: 26 Pages: 135-140

    • DOI

      10.1007/s10286-016-0342-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cardiorespiratory Fitness Suppresses Age-Related Arterial Stiffening in Healthy Adults: A 2-Year Longitudinal Observational Study2016

    • Author(s)
      Gando Y, Murakami H, Kawakami R, Yamamoto K, Kawano H, Tanaka N, Sawada SS, Miyatake N, Miyachi M
    • Journal Title

      Journal of Clinical Hypertension

      Volume: 18 Pages: 292-298

    • DOI

      10.1111/jch.12753

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 動脈粘性と性差および心肺体力の関係2015

    • Author(s)
      河野寛,山元健太,丸藤祐子,村上晴香,真田樹義,川上諒子,宮地元彦
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県民文化会館(和歌山県,和歌山市)
    • Year and Date
      2015-09-20 – 2015-09-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi