2015 Fiscal Year Research-status Report
親子で取り組む電子睡眠改善プログラムの開発及びその疫学的検証
Project/Area Number |
15K01658
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
笹澤 吉明 琉球大学, 教育学部, 准教授 (50292587)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
姜 東植 琉球大学, 工学部, 准教授 (00315459)
小林 稔 京都教育大学, 教育学部, 教授 (70336353)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 睡眠改善プログラム / アプリケーション / 親子 / 児童生徒 / 学力向上 / eラーニング / 疫学調査 / 縦断的研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
26年度まで作成してきた睡眠教材をeラーニングの教材に変換し、ホームページ上でアクセスできるように開発した。また、睡眠日誌については、従来の児童生徒用のみではなく、親子で一緒に取り組める形式にした。これらを、パイロットスタディーの視座で、試験的に親子で取り組む睡眠改善プログラムとして、沖縄県内の公立小学校4,5年生約300名とその親300名に対して介入校に実施した。対照校も設定し、沖縄県内の公立小学校4,5年生約280名とその親280名に同時期にアンケート調査のみ実施し、その後、介入校同様の睡眠介入プログラムを実施した。約1か月で、睡眠教育5コマ、睡眠日誌のモニタリング及び1週間ごとのフィードバックを実践し、介入児童の起床時刻と就寝時刻の改善、睡眠時間の改善、睡眠の質の向上、睡眠の満足度の向上がみられた。また、主観的学力(算数、理科、社会)の向上、1日のゲーム機の使用時間の改善も同時に観察されプログラムの有効性が確認できた。年度末の2月下旬から3月初旬にかけて、米国サンフランシスコのシリコンバレーに赴き、現地でIT関連企業を経営する日本人クリエーター2名と睡眠改善プログラムソフト開発のミーティングを行い、ソフトの改良点についてディスカッションした。グロースハックというキーワードを利かして、ソフトのインターフェイスの改良も含めた睡眠改善ソフト(アプリ)の改善に取り組んでいるところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
概ねeラーニング教材と睡眠日誌の親子版が完成された。これを用いて児童600名とその保護者600名に対して睡眠改善プログラムの実践ができ、睡眠が改善される結果を得たため。アプリケーションとしての完成度は60%程度なのでブラッシュアップを図ってゆきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
アプリケーションを完成させ、スマートフォンやパソコンで使用できる媒体を、小学生、中学生とその保護者を対象に実践し、より使用し易いものへ修正してゆく。27年度に得た研究結果を学会や学術論文として発表する。アプリケーション開発の専門家とディスカッションを深め、より使いやすく実効性の高いアプリケーションを開発してゆく。
|
Causes of Carryover |
サーバーコンピュータが予想金額よりも高額となり、その分アプリケーション作成用のソフトで調整したが、その他の支出との関係で、アプリケーソン動作確認のためのiphone6の購入を行わなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
アプリケーション作成のためのソフトとアプリケーション動作確認用のiphoneもしくはMacのパソコンを購入する予定である。
|
Research Products
(2 results)