• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

大学不適応・不登校傾向学生に対するレジリエンス評価の有効性

Research Project

Project/Area Number 15K01667
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 進  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (90291757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 貴士  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (60440484)
川尻 達也  金沢工業大学, 基礎教育部, 助教 (80626292)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメンタルヘルス / ストレス対処行動 / 運動習慣 / 大学に対する不本意感 / つまずき感
Outline of Annual Research Achievements

当初の計画通り、大学生に対する横断的および縦断的調査を継続して実施した。
現時点までに収集した一部の縦断的データより、大学入学時に不本意感やつまずき感を有する学生のメンタルヘルス(うつ度、ストレス度、疲労度)およびストレス対処行動の特徴について分析した。大学への不本意感または学業へのつまずき感が春から冬にかけて生じた学生のメンタルヘルスは悪化すること、彼らは積極的対処行動が減少し、消極的対処行動が増加する傾向にあることを明らかにした。これらは研究論文として公表した。また、横断的データより、運動実施状況とストレス対処特性の関連について分析を行い、運動習慣を継続的に実施している学生のメンタルヘルスが良好な傾向にあることを明らかにした。これらは研究論文として公表した。さらに、友人とのコミュニケーションが少ない学生のメンタルヘルスの特徴について分析し、友人とのコミュニケーションが少ない学生は、家族、教員とのコミュニケーションも少なく、気分転換活動などもひとりで行い、ストレス度、うつ度、疲労度も高い傾向にあることを明らかにした。これらは学会発表にて公表した。
また、レジリエンス特性に関するデータも本年度より収集を開始した。そのデータを利用した分析結果の公表には至っていないが、次年度以降、検討を行いたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査計画および調査結果にもとづく研究課題の遂行など、概ね計画通りに遂行されているため。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に従い、横断的および縦断的な調査を継続するとともに、設定した研究課題について取組み、学会発表および研究論文として公表してゆく。

Causes of Carryover

研究代表者の費用に関しては、概ね予算額を計画通りに執行した。研究分担者の予算執行に関して、研究発表に関わる当初の計画に変更が生じた(予定していた学会に参加できなくなった、発表予定の学会の変更に伴い旅費が不要になったなど)されたため、結果として次年度への繰越となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度以降も、横断的および縦断的な調査を継続的に実施するにあたり、資料整理およびデータ入力に関わる謝金、諸経費(消耗品費、物品費等)として利用する。また、これまで収集した資料に基づく研究成果発表に関わる費用としても利用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 入学時に大学への不本意感および学業へのつまずき感を有する学生のメンタルヘルスとストレス対処行動2016

    • Author(s)
      佐藤進,鈴木貴士,川尻達也,山口真史,村田俊也,畝本紗斗子
    • Journal Title

      KIT Progress-工学教育研究-

      Volume: 25 Pages: 47-56

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大学生における運動とストレス対処の関連について2016

    • Author(s)
      川尻達也,佐藤進,村田俊也,鈴木貴士,畝本紗斗子,山口真史
    • Journal Title

      KIT Progress-工学教育研究-

      Volume: 25 Pages: 31-38

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大学生における運動習慣がメンタルヘルスに与える影響2017

    • Author(s)
      川尻達也,佐藤進,鈴木貴士,山口真史
    • Organizer
      平姓年度北陸体育学会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学
    • Year and Date
      2017-01-22 – 2017-01-22
  • [Presentation] 友人とのコミュニケーションが少ない学生のメンタルヘルスの特徴2016

    • Author(s)
      佐藤進,鈴木貴士,川尻達也
    • Organizer
      日本体育学会大67回大会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi