• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

喫煙による健康障害機序の解明 ー「老化・炎症」からの検討ー

Research Project

Project/Area Number 15K01712
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

瀧原 圭子  大阪大学, キャンパスライフ健康支援センター, 教授 (70252640)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords喫煙 / 性差 / 生活習慣病 / 老化 / ストレス
Outline of Annual Research Achievements

生活習慣病のリスクファクターとして肥満や高血圧症、糖尿病などが指摘されているが、癌を含む全死亡に占める死亡リスクとしては喫煙が一番高い。H.27年度は老化遺伝子であるKlothoに対する喫煙の影響についての検討を行い、喫煙による老化の促進や健康障害の分子メカニズムを明らかにした。喫煙はFGF-21やアディポネクチンを介して代謝性疾患のリスクとなるとともに、IL-6やa-Klothoを介して炎症の遷延化をきたし、老化・加齢性疾患のリスクとなることを示唆した。
かねてより喫煙による健康障害が女性で大きく、脳血管障害や虚血性心疾患に対する喫煙のリスクにおいて、男性に比較して女性で高いことが知られている。H.28年度には、喫煙による健康障害の性差の基盤となる分子メカニズムの解明を目指した。女性喫煙者では男性で観察されるように喫煙による炎症性ストレスに対して、代償的に抗炎症作用をもつa-Klothoが上昇していないこと、Klotho関連分子に対する喫煙の影響には性差があることを初めて報告した。
最終年度であるH.29年度には、Klotho関連分子が喫煙だけでなくさまざまなストレスに対してマーカーとなる可能性について研究をすすめた。生活習慣の中で睡眠不足や精神的ストレスを自覚している場合にもa-Klothoが上昇すること、血中a-KlothoレベルがKessler Screening Scale for Psychological Distress (K6)スコアと同じ傾向を示すことを初めて明らかにし、ストレスのバイオマーカーとしてa-Klothoが有用である可能性を示唆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では喫煙と老化の関係に注目し、老化遺伝子であるKlothoに対する喫煙の影響についての検討を行い、喫煙による老化の促進や健康障害の分子メカニズムを明らかにすることをめざした。昨年度は当初計画に沿って女性喫煙者を対象とした解析を行い、喫煙による健康障害・老化メカニズムの性差について検討を加えた。かねてより脳血管障害や虚血性心疾患に対する喫煙のリスクにおいて、女性が男性に比較して高いことが知られているが、昨年度の研究成果により、女性喫煙者では男性と同様にIL-6とFGF-21は有意に高値となるがa-Klothoの上昇は認めず、IL-6との相関も認められないことを明らかにし、Klotho関連分子に対する喫煙の影響には性差があることを初めて明らかにし、論文報告した。
最終年度には、これらの研究成果をもとにKlotho関連分子が喫煙だけでなく、さまざまなストレスに対してマーカーとなる可能性について発展的に研究をすすめた。生活習慣の中で睡眠不足や精神的ストレスを自覚している場合にもa-Klothoが上昇すること、血中a-KlothoレベルがKessler Screening Scale for Psychological Distress (K6)スコアと同じ傾向を示すことを初めて明らかにし、ストレスのバイオマーカーとしてa-Klothoが有用である可能性が示唆され、新たな研究成果を上げることができた。

Strategy for Future Research Activity

補助事業期間を延長しデータを一部追加することにより、最終年度の研究成果の完成度をさらに高め、論文報告する予定である。

Causes of Carryover

補助事業期間を延長し一部データを追加することにより、最終年度の研究成果の完成度をさらに高め、論文報告する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] An implication of Klotho-related molecules in different smoking-related health outcomes between men and women2018

    • Author(s)
      Nakanishi Kaori、Nishida Makoto、Yamamoto Ryohei、Koseki Masahiro、Moriyama Toshiki、Yamauchi-Takihara Keiko
    • Journal Title

      Clin Chim Acta

      Volume: 476 Pages: 44~48

    • DOI

      10.1016/j.cca.2017.11.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Women among first authors in Japanese cardiovascular journal2018

    • Author(s)
      T. Fujii, T. Matsuyama, J. Takeuchi, M. Hara, T. Kitamura, K. Yamauchi-Takihara.
    • Journal Title

      Int Heart J

      Volume: 56 Pages: 372-377

    • DOI

      10.1536/ihj.17-187

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interferon therapy exacerbated pulmonary hypertension in a patient with Hepatitis C virus infection: Pathogenic interplay among multiple risk factors.2017

    • Author(s)
      H. Tsuchiya, H. Kioka, K. Ozu, T. Ohtani, O. Yamaguchi, Y. Yazaki, K. Yamauchi-Takihara, Y. Sakata
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 56 Pages: 1061-1065

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.7822

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sex Differences of Klotho-related Molecules in Smoking-related Health Damage.2018

    • Author(s)
      K. Yamauchi-Takihara
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会 シンポジウム
  • [Presentation] Serum soluble a-klotho levels were elevated in male smokers but not in female smokers.2018

    • Author(s)
      K. Nakanishi, M. Nishida, K. Yamauchi-Takihara.
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Sex Differences of Klotho-related Molecules in Smoking-related Health Damage.2017

    • Author(s)
      K. Nakanishi, M. Nishida, R. Yamamoto, M. Koseki, T. Moriyama, K. Yamauchi-Takihara
    • Organizer
      The 8th Congress of the International Society for Gender Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The molecular link between atherosclerosis and non-alcoholic steatohepatitis.2017

    • Author(s)
      M. Koseki, K. Yamauchi-Takihara, Y. Sakata.
    • Organizer
      第34回国際心臓研究学会日本部会
  • [Presentation] ストレスチェック開始後一年間の取り組みのまとめと現状報告2017

    • Author(s)
      川村淳子、足立浩祥、明石美智子、熊谷一代、村井 教子、姫ヶ迫由美、金山大祐、西田 誠、山本陵平、小関正博、中西香織、岡 久仁洋、瀧原圭子、工藤 喬、守山敏樹
    • Organizer
      第55回全国大学保健管理研究集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi